表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
英雄魔術師はのんびり暮らしたい  のんびりできない異世界生活  作者: 柊遊馬
第二部

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

1724/1885

第1714話、大きな卵というだけで


 我が家は子供が多い。

 人が増えるとまあ騒がしくもなるわけで、夕食の席の一つで揉めたりするわけだ。小さい子たちはママのそばがいいみたいだけど、4歳組より上は、ね。


 それで毎日喧嘩となると、子供もそうだしお母さんたちもカリカリしてしまう。いっぱい愛しているのに、お父さんお母さんだって神様じゃない。体調もあれば精神的に疲れていることもあるわけだ。


 だから、うちではゲーム感覚でクジ引きをやって、席決めをすることになっている。3歳より下の子は、基本それぞれのお母さんの隣と決まっているが、パパがいいという場合はクジ引き参加。4歳組以上はクジ引きだ。

 昔はそれでも揉めたが、子供だって慣れるもので、最近ではそれで喧嘩になることは、ほとんどない……。たまに、昨日もだったじゃんとか、ずるいとか、そういうのはある。


 とまあ、賑やかな日常的夕食を、家族揃って過ごす。この時は、子供たちだけでなく奥様方もいて、こちらはこちらでお話をしている。


 さて、子供というのはお腹いっぱいになると現金なもので、仲のいい者たちと遊びに出かける。もちろん外出ではなく、家の中でだ。

 食事前はあれだけギャーギャーうるさいのに、食べたらさっさと食卓から離れていくんだからね。もちろん全員がそうではないけど。

 俺は、食後のお茶を飲みつつ、やってきたジャルジーに、とある写真を見せた。


「これが、マスターダスカが置いていったやつ」

「……卵だな。普通の」


 ジャルジーが写真を取り、しげしげと見つめる。俺は微笑する。


「100メートルはあるらしいけどね」

「周囲に比較できるものがあれば、わかりやすいが、これだけだとイマイチわからんな」


 ジャルジー王、為政者の顔。昔だったら、わー、すげー、ってガキみたいな反応をしてから、真面目な話に入ったものだが。王様の貫禄も板についてきたんじゃなかろうか。……貫禄と言えば。


「話は逸れるがジャルジー。お前さん、口ひげを生やしていただろう?」


 すっきりして昔みたいに戻っている。まだ三十代前半だから、王として貫禄がどうこうと言っていたおぼえがあるが。


「どうしたんだ?」

「うむ、カリーンに言われてな。お髭がないほうがいいって」


 末っ子ちゃんに言われてしまったわけか。なるほどなるほど、親馬鹿だなぁ。


「そうなのかい、カリーンちゃん?」

「お髭ないとジンおじさんみたいにハンサム」


 近くでルマ、ジュイエとお絵描きしながらカリーンちゃんは言った。


「あらま」


 俺を引き合いに出したのか。確かにおじさんはお髭は毎日剃っているけど。こういう言われ方されると、ジャルジーパパもね……。


「俺は何も言っていないぞ」

「わかってる。しばらくは若さアピールでやっていくことにした」


 ジャルジーは手を振った。そして写真を見やる。


「それで、話を戻して、これは何の卵なんだ?」

「まだわからない」


 ダスカ氏もお手上げだと言っていた。


「ドラゴン系の卵が近いらしいが……。なにぶんこのサイズだろう?」

「卵でこれなら、こいつを産んだ生き物はどれだけデカいんだって話になる」


 ジャルジーは唸った。


「だが、そんな生き物がいたという話もないしなぁ」


 10年に一度の災厄であるフォルミードーという超巨大飛竜でも、このサイズは胴体より大きくて無理。まさか卵が成長して大きくなった、なんてあり得ないしな。


「中身が何にしろ、産まれることになったら怖いな」


 ジャルジーは正直だった。


「ベビーの時点で、このサイズだろう? 大人になったらどれだけデカくなるんだ?」

「地下世界には、馬鹿デカいモンスターもいたけど」


 ワームヘッドモンスターか、数年前に確認されたワニ型の巨大化け物――昔行った水の古代神殿に出てきた化け物によく似たのとか、地下で確認されてはいる。


「それと比べても、こいつは破格だな」

「生きているというのが、何より問題だ」


 ジャルジーは眉をひそめた。


「化石であるなら、大昔にこんな生き物がいました、で済むが、産まれた時のことを考えたら……」

「何がもんだいなのぉ?」


 うちの長女であるリンが、俺の背中に張り付いて、覗き込んできた。写真を見て『何のたまご?』と聞いてきたので、それがわからないんだと答えた。

 娘たちが集まってくる。


「わたし、図書館でしらべます!」


 次女のリュミエールが、役に立ちたいアピールをしてくる。


「よろしく頼むよ」

「はい!」


 素直で可愛い。我が娘は癒し。ジャルジーが咳払いした。


「この卵が何にせよ、これまで発見されてこなかったものだ。この卵を産んだ生物の最後の一体かもしれない。……そうなると、研究者たちがうるさい」

「保護しろ、とか、何かに利用できないか、とか。外野はうるさそうだなぁ」

「一国の王の立場から言わせてもらえるなら、これが安全な生き物ならばともかく、人類にとって危険な生物だった場合に備えて、卵のうちに処分してしまうべきだと思う」

「すてちゃうの?」


 リンが聞いてきた。処分と聞いて『廃棄』と結びついているのか。賢いな。


「腐っちゃったの? お料理につかえない?」

「中身が生き物として形になっちゃったら、卵焼きはできないな」


 子供って、時々怖いことをさらりと言うことがあるよね。


「そういえば、ベルさんにはこれのことを話したのか?」


 ジャルジーが、そもそも、という顔になる。


「あの人なら、もしかしてこういうのに心当たりがないか?」

「まだ聞いていない」


 子供がいっぱいいるから、夜遅くならないと来ないのよねあの人。今日はエマン前王が来なかったから、たぶんベルさんと飲んでいるんじゃないだろうか。エマン前王も、うちの常連だからね。


「後で聞いてみるよ。一応、卵のほうは研究機関が調べるが、万が一のこともあるから、頭の片隅に入れておいてくれると助かる」

「何もないことを祈っているが……無理か」


 ジャルジーはため息をついた。そりゃあ、何もない方がいいけどね。


「生きているらしいからね。これまで眠っていたからって、今日明日にも動き出さない保証もない」


 覚悟はしておいたほうがいいよ。何せ――


「今は卵の調査にかこつけて、周りがうるさそうだし」


 その刺激で目覚めるなんて、ありそうなんだよね……。

英雄魔術師@コミック第10巻、発売中です! 累計35万部突破! ご購入、よろしくお願いします!

1~9巻、発売中! コロナEX、ニコニコ静画でも連載中!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
リメイク版英雄魔術師、カクヨムにて連載中!カクヨム版英雄魔術師はのんびり暮らせない

ジンとベルさんの英雄時代の物語 私はこうして英雄になりました ―召喚された凡人は契約で最強魔術師になる―  こちらもブクマお願いいたします!

小説家になろう 勝手にランキング

『英雄魔術師はのんびり暮らしたい 活躍しすぎて命を狙われたので、やり直します』
 TOブックス様から一、二巻発売!  どうぞよろしくお願いいたします!
― 新着の感想 ―
其れはフラグと言う・・・。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ