14/81
いつかの人
死に際に最も光る いつかの人
人は言う“死ぬために生まれてきた”
生まれて この方 長い道のり
どんなに懸命でも どんなに頑張っても 何にも成さない
今 そのイミがわかったよ
全てはこの日この時のためだったんだね
一瞬の輝きが永遠に生き続ける
込められた意味が 今生まれる
Always All ways いつも 全ての道が 広がっている
Always All ways いつも 全ての道が 迎えてくれる
つらい日 嫌な日 苦しい日 たくさんあった
たどってきた道を逆戻りし 再び出会う
そんないつかを 知る者たちが
ずっと生き続けますように…THE END
「いつかの花」が良い出来だったので、乗っかったのだと思われます。でもやっぱり、人より花に喩えた方が雰囲気は出る気がします。みなさんは、どうでしょうか……?