表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/81

いつかの人

死に際に最も光る いつかの人

人は言う“死ぬために生まれてきた”

生まれて この方 長い道のり

どんなに懸命でも どんなに頑張っても 何にも成さない

今 そのイミがわかったよ

全てはこの日この時のためだったんだね

一瞬の輝きが永遠に生き続ける

込められた意味が 今生まれる

Always All ways いつも 全ての道が 広がっている

Always All ways いつも 全ての道が 迎えてくれる

つらい日 嫌な日 苦しい日 たくさんあった

たどってきた道を逆戻りし 再び出会う

そんないつかを 知る者たちが

      ずっと生き続けますように…THE END




「いつかの花」が良い出来だったので、乗っかったのだと思われます。でもやっぱり、人より花に喩えた方が雰囲気は出る気がします。みなさんは、どうでしょうか……?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ