表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
41/72

【陸ノ漆】

作:アンジュ・まじゅ

絵:越乃かん

 夜、臭いがした。翔はすぐにわかった。……血の臭いだ。

 かあちゃんがおさしみを切っている。今日はブリが安かったのよ。そんな事をいいながら。でも、おさしみの臭い……魚の血の臭いじゃない。おおかみの、血の臭いだ。

 この家じゃない。もっと遠くで、する。


「どこいくのさ、もうお刺身切っちゃったよ」

「茜んとこ。ごめん、すぐ戻っから」


 どうしてその名前が出たのか、わからない。でも、()()()()()()()()()()()()()。だから確認しに行くだけ。違うって、言って欲しかった。大丈夫だよって、言って欲しかった。

 翔が生まれて初めて大好きになった、茜という女の子に。


 からから、と玄関の引き戸を閉める。血の臭いは、二又に別れた道の……上に登っていく方から。……その子の家の方からした。

 気がついたら走っていた。徒歩だと十分はかかる。だから、走った。素晴らしい速度が出た。ふたつの脚だけで走るのは非効率だ。手も使おう。鼻をもっと良くしなくては。鼻が伸びた。彼女が誰かに襲われてたら、助けなきゃ。牙がバキバキと伸びた。

 そうして彼女の家に着いた。夜だったけど、昼間みたいに明るく見えた。だから、家の中までよく見えた。だから、玄関の土間で倒れていて。


 金髪のあのベルベッチカが、大好きな大好きな茜の腸を引きずり出して食べているのが。


 よく、見えた。


「てめえっ!」


 翔はベルベッチカに襲いかかった。けれど、ベルベッチカは後ろにも目があるみたいに、即座に「食事」を止めて飛びのいた。目が赤く光っている。

 翔は大好きなその子のそばにかけよった。茜は、口から血を流して、喉元を食いちぎられて、お腹から腸を出して。

 ……もう、冷たくなっていた。


「うわああああっ!」


 翔の中の怒りに火がついた。

 ぐおおおおお──っ!

 まるでおおかみみたいな地を揺るがす叫び声をあげた。


(許せない。許せない、ベルベッチカ! おれの初恋のひとを……返せっ!)


 ベルベッチカとの戦いの火蓋が切って落とされた。ベルベッチカは右手の爪を立てて、瞬間的に近づいて首をかき切った。翔は避けようとするも、身体が大きくて、うまく避けれない。

 ざんっ……致命傷こそ避けたものの、首に深手を負った。

 ぐおおおおっ!

 それでも、攻撃はやめない。がぶり、と肩にかみついた。そして振り回して放り投げた。ベルベッチカは頭を打った。チャンスだと思った。このまま、心臓をひとかみしてやる。

 ベルベッチカの動きが止まった。


(今だ! 茜のカタキ! 思い知れ!)


 翔は、口を大きく広げていた。ベルベッチカの心臓をえぐりとるつもりで。だから、新月の目はそれを見逃さなかった。すかさず出したコルトSAAを口の中につっこんで、そして間髪入れずトリガーを引いた。

 だーん!

 銀メッキがされた弾丸は、喉を貫き、翔の小脳と脳幹を引き裂いた。


 ……


 翔は……倒れた。おおかみの身体を手放して、もとの十一歳の小河内翔の姿で。

 ゆうの放った弾丸は、翔の脳幹を貫いた。即死だった。そのはずだ。


 ……なのに今、どうして茜の手を、握っているんだろう……


 ゆうは涙が、涙が止まらない。


『きみ、二体立て続けでも、冷静さを欠かなかった。よくやったね、愛しいきみ』


 今日ばかりは、ゆうにベルの声は届かなかった。

 ゆうは二人を抱いて、何時間も泣いた。

 おかげで二人を食べ切るころには、日付を跨いでいた。

挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] またしても犠牲者が……これから先はどうなるのか不安になりました……
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ