表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/16

4

翌日、心地よい雑音に包まれた屋敷でルカスは目を覚ました。 パチパチと薪が弾ぜる音だった。

あまりにも気分が良く、まだ夢の中なのか……と勘違いする程だった。 こんなに目覚めが良いのは、いつ以来だろうか。



昨晩話し合った、要塞の建設候補地に向かう道中で、カイが言い出した。

「目覚めがとても良かった」と。

それに続いて、ノアとオスカーまでもが「ルカス様も、珍しく顔色がいい」と言い出した。


「あの緑の瞳の夫人は薄気味悪いが、この屋敷は居心地が良い。さすが、公爵家の使用人達だ」


そう話がまとまった所で、ゲオルクの中心街、悪女エレンが()()と呼ぶ建物に到着した。

ここで、街の有力者と落ち合うことになっていた。



※※※



「たった半年で、ここまで整備できるものなのか?」

馬車から降り立ったルカス達は、目を見張るのだった。


商館を中心に広場が広がり、東西南北に大通りが延びていた。 また、運河が引き込まれており、船着き場には商人達の賑やかな声がする。


そして、たくさんの人々が行き交い、数ヶ国の異国の言葉が聞き取れる。

広場を囲むようにある店には、食糧品を中心に様々な品物が売られていて、王都で見たことのあるような特産品も、いくつか売られているのに気がついた。


(こんなに発展しているとは、思わなかった)


ルカスは驚くと同時に、あの()()は、どれだけの男性を(たぶら)かしたのだろう。と気分が悪くなるのだった。


「領主夫人は、やり手ですよ」


いつの間にか、ルカス達の隣に街の責任者達が近寄っていた。 そして、続ける。

「あっという間に住民達の心を掴んでしまいましたよ」


聞けば()()は、来た早々に「私が()()にいる間は、平和を約束する。 その変わり、この街を繁栄させて頂戴」と、住民達の前で演説をしたそうだ。

そして、妖しげな魔法を使い、あっという間に街の様相を一変させた。


子供達や仕事を失った大人達に仕事を斡旋し、孤児達には住まいと食事、教育の機会を。 一部の孤児には、()()という形で仕事も提供したのだ。


また、彼女自ら野盗退治に乗りだし、時には積み荷の護衛を引き受ける事もあったそうだ。

そして、改心した盗賊達で商団の自警団を編成した。


近くに港もあり、運河を利用しての交易は交通の弁が良く、また、陸路も主要街道に繋がっているので、交易都市として成り立つはずだ。 それが、彼女の持論だった。


そして、戦争さえ起きなければ、孤児も生まれず、仕事を失い盗賊になるしかない兵士も増えないだろう。

だから、私は私に与えられた()()アルセ地区を全力で戦火から守る。 そう彼女は、いい続けているそうだ。


誇らしげに()()()エレンの事を話す彼らを、ルカスは密かにバカにしていた。

(なぜ、そんな夢物語に感心するのだろうか。 戦争があろうとなかろうと、孤児は増えるし盗賊も現れるのに)


※※※


「妻を誉めて頂けて光栄です。 それで、要塞の建設候補地なのだが……」


商館の会議室で、それぞれのギルドの責任者達、自警団の責任者達とルカス達が話し合う。

どこに要塞を作ればコーゼル領アルセ地区の安全が守られるか。 それを一番良く理解している()()の意見を聞きたかった。

彼らはいつも、戦火の中心にいた。


ところが彼らは顔を見合せ、口を揃えてこう言った。

「奥方様に聞かれた方がいい」

「ちょうど、候補地の一つにその要塞を建てていますよ」

「なんでも近くに炭鉱が見つかったので、都合がいいとかなんとか………」


ルカスは驚いた。 ついこの間まで戦火に見舞われていたこの地で、()()だと? それに要塞。

どんな男が入れ知恵をしているのだろうか。 知らない間に街が発展している事に、軽く嫉妬心が芽生える。ここは、()()()()()


なぜ、知らない事が多いのか。


※※※


エレンが建設しているという要塞にルカス達はむかう。

自警団の団長に「山の中腹に山小屋があるので、そこに泊まるといい」そう言われて、半日程、馬を走らせた。


国境沿いの山の中腹に差し掛かる頃、吐く息も白い寒空の下、見上げる程の堅固な要塞が姿を現した。


山小屋らしき建物の回りで、職人達が暖を取りながら作業を続けている。 彼らは怪訝な様子でルカス達を見ていた。


その時、コロコロと響く女の笑い声が響いてきた。 なんと場違いな声だろうか。 こんな、むさ苦しい場所に。


その声の持ち主は、休憩中であろう職人達のお椀に、湯気の立つスープを、ひとすくい入れていく。 一言二言話しかけながら、スープを提供している彼女の笑顔は、見ているこちらまで顔が綻ぶようだ。


「街の娘達ですかね。ほら」

ノアが指し示す方向には、手伝いをしている数人の娘の姿が見えた。 あの女の護衛騎士や専属侍女の姿もある。

しかし、当の本人の姿はない。 あの女の居場所を聞いて回るのも癪に障る。


ルカスは給仕をしている、笑顔の可愛らしい女性に近付いていくと、その彼女は動きを止め、身を固くした。 顔つきまで(こわ)ばっていた。


「このように寒い中、感謝する」


ルカスが声をかけると、彼女の頬が赤らんだ。 その様子があまりにも可愛らしく、思わず彼の頬も緩む。


踵を返したルカスは、灰色の空にそびえ立つ()()を仰ぎ見る。 癪に障るが、この要塞は見事だった。 あの女は、どんな技術者をたらしこんでいるのだろう。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ