表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/36

空席に





シエル達が去った後の大和城――巫子の間。


大きな円卓。

その周りには、四人(・・)の巫子が座っていた。

天之(あめの)御中主神(みなかぬしのかみ)の巫子。

伊邪那岐(いざなぎ)の巫女。

天照大神(あまてらすおおかみ)の巫子。

月読命(つきよみのみこと)の巫子。

天之御中主神の巫子である流夢薙の後ろには、タガエが控えていた。


空いている椅子は二つ(・・)


「シェルリーズ・ブルーネル……彼女を大和城に招いておきながら、なぜ留めなかったのです?」

天照の巫子は責めるように流夢薙に言い募る。

「そうですね。彼女は、確実にこの国に何かをもたらす。彼女は監視をした方が良い」

天照の巫子とそっくりの月読の巫子もまた、流夢薙にきつく問うた。

「しかし、『彼』が彼女を視つけたと」

伊邪那岐の巫子がその間を挟むように口を出す。

その様子を、流夢薙は他人事のようににこにこと聞いていた。

「流夢薙様」

タガエがあきれ顔で注意を促す。

「だって。ねぇ? 夜月、いるんでしょ? 入っておいで。君の席はきちんと用意されているんだから」

がらり。

扉が開けられ、不機嫌そうな少年が入って来た。

「夜月、何か言いたそうだね」

「流夢薙殿!! なにを言っているんですか! 彼は、ここに入ることは許され――」

「伊邪那岐の巫子、君は……いや、君達は思い違いをしているようだね。彼もまた、この国を支える巫子だってことを、きちんと理解しているの?」

その言葉に、伊邪那岐の巫子同様、異論を唱えようとしていた、天照の巫子と月読の巫子は無言になる。

「なぜ、言ってやらなかった。お前らなら、神域を無事に通らしてやることも可能だろ」

「そうだよ。私達なら可能だ。でもね……私達はこの国の巫子なんだよ。須佐之男命(すさのをのみこと)の巫子が居ない今、使える者は使わないと」

「……」

「君だってそうだよ。ところで、紅夜月、君はどうしてここに来たんだい?」

「知るかよ」

「シエルちゃんのことが、気になったとか?」

「黙れ」

流夢薙がからからと笑うと、夜月は彼女を睨みつけてその部屋から出て行った。


夜月の姿が完全に見えなくなると、流夢薙はタガエに話しかける。

「あの子、可愛かったからね。どう思う? タガっち」

「知りません。それよりも、会議を進行してください」

かなり淡白なタガエの反応に、流夢薙は笑いながら言った。

「酷いっ。夜月君の人生相談より、会議の方が重要って言うのね!」

「そっちの方が重要でしょう」

「まあ、そうなんだけどね」

流夢薙は、もう一度夜月の出て行った扉を見た後、やはり笑いながら他の三人を見る。

「さて、どうする?」





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ