表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

なろうラジオ大賞5

輝く太陽に三日月は微笑む

作者: 夕日色の鳥

なろうラジオ大賞5参加作品です。

ヒューマンドラマです。

「ママー! 見てー! お月様が笑ってるー!」


「んー?」


 繋がれた小さな手。

 それとは反対の手が空を指差す。

 つられて上を見上げると、笑った目みたいな形の三日月が浮かんでいた。


 仕事終わりのお迎え。

 時には日が沈んでしまう時もある。

 それでもこの小さな手は私の顔が見えると、パアッと顔を輝かす。

 それだけで一日の疲れは吹き飛んでしまう。


「ホントだね~」


 楽しそうな声につられて繋いだ手を前後に揺らす。

 きゃっきゃっと弾む声が愛おしい。


「……月が綺麗ですね、か」


「なにそれー?」


 昔、そんなことを言ってプロポーズしてきた馬鹿がいた。

 それをロマンチックだと思って、プロポーズを受けた大馬鹿がここにいる。

 そんな馬鹿と大馬鹿が離婚したのは少し前のことだ。

 母一人子一人の生活に慣れ始めたのは最近のこと。

 遅くまで預かってくれる園を探すのも、子供の体調の変化に理解のある職場を探すのも大変だった。


「……」


 視線を三日月から外して自分の腰元に移すと、キラキラとした目がこちらを見上げていた。


「んーとね。昔の人は好きだよーとか、愛してるよーとかって言葉を言うのが恥ずかしくて、その代わりに月が綺麗ですねって言葉を自分の大好きな人に贈ったのよ」


 昔を思い出して暗い表情になりそうになったけど、慌てて笑顔を我が子に送る。

 この子にはいつも笑顔でいてあげたい。


 困ってないよ。ツラくないよ。大丈夫だよ。


 そう伝えたい。


 離婚したばかりの頃は泣いてばかりいたから。

 この子もつられて泣いてしまっていたから。

 そんな顔はさせたくない。

 いつも笑っていてほしい。


 だから、私が一番に笑っていてあげたい。

 この子はきっと、私を映す鏡でもあるから。


「へー……」


「?」


 どうしたんだろ。うつむいてしまった。

 私の笑顔が下手だっただろうか。

 

「……ねえねえ、ママ」


「なあに?」


 少しして、空を見上げた愛しい瞳が真っ直ぐに伝えてきた。 


「えっとね、月が、綺麗ですね」


「!」


 少し恥ずかしそうな、満面の笑みの私の天使。


 私は勘違いをしていた。

 この子は鏡なんかじゃない。

 私を照らしてくれる太陽だ。


 下を向いている暇なんかない。

 全力の愛を向けてくれるこの子に、私も心からの笑顔で応えないと。


「そうだね。月が、綺麗ですね!」


 三日月が微笑んでいる。

 いつか私の手を離れるかもしれないけど、今はまだこの小さな手に私は幸せだよっていっぱい伝えよう。


「うん!!」


 隣を向けば、太陽のように輝かしい笑顔がそこにあるのだから。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] これは本当にいいお話ですね。胸がジーンとしました。 うちの子もこんなこと言ってくれたらなぁ(*´Д`*) 読ませていただきありがとうございました♪
2023/12/16 00:58 退会済み
管理
[良い点] 何よりも大切な宝物。 そんな我が子を思う母の気持ち。 いいですね。 心が疲れているとき、心がつらいときほど、そんな母の気持ちは強くなるのでしょう。 ラストの1行。 とてもステキな閉じ方だと…
[一言] うおおおおおおん!!!!(ブワッ)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ