表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
勇者30人自分巻き込まれ  作者: ロリコンの人
如何にして自分が現代の悪法から逃れ天使に出会ったか
3/15

小学校眺めなら登校するのは自分だけじゃないはず

初めての人は初めまして、久しぶりの人は久しぶりー、不定期更新になってしまいますが、よろしくです、そこそこしっかり書いてる方なので、誤字とかあったらお願いします、気長に待ってくれると嬉しいです。

 ……あぁ、周りの視線が痛い……

 

 今まで何度もあった出来事、みんなも経験があるかも知れないクラスで団結してるときにその場の空気をぶち壊す発言や行動。


 わざとやってしまったこともあったそれは謝ろう、でも今この状況でそんな目で見るのはやめてほしい、決してわざとではない訳だしどう考えても自分のせいではないと思う…


 無言、視線、無言、視線、無言、視線…、30人+αのこの圧力はそういうのに耐性のある自分でも結構辛い、周りに槍やら剣で武装してる人もいるし。


 そう、察しが良くなくても分かると思うが勇者召喚されたんだ、ジャンルはクラス転移…自分のようなボッチには面倒なタイプのヤツ。


 さて、これからどうするべきなのだろうかこれから先のことを考えると憂鬱だ、そう言えば今日のテレビ占いの運勢は良くなかった気がする…、アンラッキーカラーはブラック…黒髪の日本人には辛いね…。


「ハァ…、これからどうすりゃあ…」


 もちろん上を見ても答えが出るはずもなく、全くこの場に関係のない余計な考えばかり出てくる、見てないアニメ、プレイしてないエロゲに積みゲー、あと幼女の笑顔。


 運が良いのか悪いのか、クラスで勇者召喚されて自分以外全員勇者で自分一人がおまけ、巻き込まれなんて…。


 【召喚される前…】

 

 「今日の運勢最下位は…てんびん座のあなた!思いもよらない悲劇が舞い降りるでしょう、アンラッキーカラーはブラック、ラッキーカラーはゴールド、なるべく黒色の物を避けて金色の物を身につけるようにしましょう」

 

 運勢最下位…こう言うのは見ても全然気にしないが、朝起きてすぐにつけたテレビであなた運勢最下位ね?と言われるのはすこしテンションが下がる…、しかもアンラッキーカラーの黒とラッキーカラーの金、目立たない普通のボッチ高校生に髪を黒から金色に染めていきなりデビューしましょう!ってことだろうか…。


 そんな下らないことを考えながら食事をすまして登校する準備を始める。

 

 「んじゃ、行ってきまーす」


 いつものように誰もいない家に意味のない挨拶をした。


 いつもと変わらず途中にある小学校の女生徒を眺めながら登校する、今日もあのツインテの子は可愛いなぁとか考えながら…。


 ちなみに端から見れば完全に危ない人だと言う事に気づいてはいない…。


 「こんなに寒いのに体操服半袖短パンでスゴいなぁ…今日も御馳走様で「キャー!!」ん!悲鳴?」


 自分の中から悲鳴が聞こえてくる、女子の悲鳴だ、どうせゴキブリでも出たんだろう、全く相変わらずうるさい奴らだ、()()()()使()を見習え。


 ここが運命の分かれ道だったんだろう、占いの忠告にしたがっていればもしかしたら…。


 扉を開けたとたん目にはいるのは 閃光手榴弾(フラッシュバン)のような光、とっさに目を隠そうとするが間に合わない、光に目を潰され、つぎに目を開けると俺…いや俺達は見知らぬ居場所で見知らぬ人たちに囲まれていた、時代錯誤な鎧兜に槍や剣を携えた人たち、そして豪奢な服を着た人物、これはどういう事かと、混乱しながら状況を整理しようとすると、豪奢な服を着た人物が立ち上がり口を開く。


 「ようこそ!異界から召喚されし勇者達よ!詳しい話はあとにしてまずは歓迎しよう!」


 マジかよ…。


 


 

まだ一話で不定期だけど面白いとおもったりブクマとかええよ?って人いたらお願いします


あと感想とかあったら何でもええんやで!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ