2話
2話
地球じゃない世界……異世界か。
本当にあるなんて思いもしなかったな。
気候の違いが辛い。今は夏なのか?
とりあえずコートと上着を脱ごう。暑くて考えもまとまらん。
この後どうする?
やっぱり家に帰りたい。地球に帰る方法を探そう。
でも、もし帰る方法が見つからなかったら俺は耐えられるのか?
地球に置いて来た大事な人……は特にいないな。
置いて来た大事なもの……も特にないな。
絶対に帰らなければいけない理由は?
あれっ?
無い?無い気がする。
強いて言うなら大学のレポート位?
俺がいなくなって気にする人いるのか?
いてほしいけど、深い付き合いの友人なんて両親が死んでからいないんだよな。
親戚だっていないし。
ひょっとして俺って寂しい人間だったんじゃないか?
衝撃の事実だ。
そう考えると、帰る方法が見つからなくても、精神が崩壊するとかそういうことはない気がする。
それでも家に帰りたい気持ちは強い。地球に帰る方法探しは絶対にしなくてはいけない。
帰れなかった時のことは、その時考えよう。
それにしても俺ってこんなに冷静な人間だったか?
こっちに来てから、あまり大きく動揺もしてないよな?
普通ならもっと取り乱すんじゃないのか?
うーん?考えても答えはでそうにないな。
もっと建設的な事を考えよう。
まずはどうする?
この世界ってどんな世界だ?
人はいるのか?
危険な猛獣は?まさかモンスターとかいないよな?
一番大事な事ってなんだ?拠点?食糧?水?
絶対必要なのは食糧と飲み水だ!
なかったらすぐに死ぬ。
次に拠点と敵性生物の有無だな。
人を探すのは安全を確認してからだ。
持ち物をまず確認して、足りないものを探すしかないな。
「よし、リュックの中身の確認をしよう」
「御主人、リュックですか?」
ノワールがめちゃくちゃ尻尾振ってます。
振りが速すぎて残像が見えるよ。
尻尾の威力ですごい量の砂が左右に飛ばされて、尻尾の左右に砂の山が出来てるね。
尻尾で撲殺されそうだ。
リュックサックにジャーキーが入ってるの知ってるもんな。
「確認が終わったら1つあげるから待ってなさい」
「了解!」
いい返事だ。声がでかい。
でもここなら訴えられないのでセーフだ。
どこで作業をしようかな?
何か近づいて来ても分かるから森と湖の中間位がいいだろう。
「ノワール、少し移動するよ」
「了解しました」
のそりと立ち上がるノワール。
立つとまた迫力が違う。
俺の身長と比べてみよう。
体高180センチ、体長240~50センチ位か?尻尾を入れると350センチだな。
すごいとしか言えん。
10メートルほど森側に移動する。
そして、湖に背を向けて、ノワールと向かい合って座る。
リュックを開けて中身を出す。
「小さいビニール袋70~80枚位」
「水道水の入った500ミリリットルのペットボトル」
「小さいメモ帳2冊」
「ペット用ジャーキー1袋」
「ジャーキー1袋です」
なぜそこだけ復唱するんだ?
「カッター」
「ビニールシート」
「ナイロン糸」
「ボールペン2本」
「リュックサックカバー」
「ライター」
「線香1箱」
「ポケットティッシュ3つ」
「以上だな。食べ物はない。だけど水があるだけ良いとしよう」
「ジャーキーがあります」
ジャーキーの禁断症状か?
まあ好きなのは知ってたが。
一応は確認が終わったのでジャーキーを1枚だけ袋から出して与える。
「ジャーキー1枚あげる。だけど大事に食べないとすぐなくなっちゃうから、しばらく少しの量で我慢してね」
「了解!」
しかし1枚で足りるのかな?体の大きさに全然合ってない。
丸のみか?いや、噛んでるみたいだ。
喜んでるみたいだから良いけど、ちょっとかわいそうな感じ。
肉と調理道具が手に入ったらジャーキー作ってやんないとね。
「後はコートと上着と腕時計、これで全部だ」
「そうですね。これからどうしますか御主人?」
ノワールが問いかけてくる。
「まずは食糧と水だな。水は最悪の場合は湖からの直飲みだ。できれば煮沸したいけどな。後は拠点の確保が重要だ」
まさか湖に毒とか入ってないよね?全体が毒沼みたいな?
そうじゃないと信じたい。後で確認しよう。
拠点は、道具があれば簡易なログハウス位なら作れると思うんだけど……道具なんて手に入らないよな。
こういうとき小説なら『土魔法で家作っちゃうぜ☆』とかできるんだよな。それに『ステータスオープン』とかでステータスが見られ……。
[名前] マキト=アズマ
[種族] ヒューマン
[レベル] 1
[取得経験値] 0
[次のレベル] 経験値10でレベルアップ
[状態異常] なし
[ジョブ]
[装備ジョブ] テイマー 製作士 ライダー 魔法師【トリプル】 ニンジャ
[入手ジョブ] 下位 狩人☆3 シーフ☆3 サーチャー☆3 錬金師☆3 武器職人☆3 防具職人☆3 装飾職人☆3 薬調合師☆3 魔具職人☆3 モンスターテイマー☆3 火魔法師☆3 水魔法師☆3 光魔法師☆3 鑑定師☆3
上位 なし
ユニーク テイマー 製作士 ライダー 魔法師【トリプル】 ニンジャ
[能力値] HP120/120 MP120/120 STR30(30) INT30(30) VIT30(30) MEN30(30) DEX30(30) AGI30(30)
[ステータスポイント] 25ポイント
[スキル] 生活魔法 共通言語 マスターテイム 魔物語翻訳 念話 武器作成 防具作成 装飾作成 魔道具作成 練金 道具作成 薬調合 鑑定 解体 火魔法 水魔法 光魔法 ライドマスター 探索 気配感知 気配隠蔽 暗視 罠解除 地図 毒耐性 沈着冷静 STR+1% VIT+1% DEX+1% INT+1% MEN+1% AGI+1%
[作成リスト] 下位武器 下位防具 下位装飾 下位薬品 下位魔道具 下位金属 道具
[テイミングモンスター]
ノワール
「出た!」
「はぁ?」
ノワールに痛い子を見る様な目で見られた。
泣きそう。
そんなことより出たよ。出た出た『ステータス』。
半透明のテレビモニターって感じ。そこに文字と数字が並んでる。
やばいね。感動だね。
「これ!これ見てよ!」
思わず見るように言っちゃったけど他人に見えるのかな?
「何ですかそれは?」
どうやら見えたみたいだ。最初は見えていないみたいだったから、許可した相手にだけ見えるのかもしれない。
「俺がテレビゲームしてたの見たことなかった?」
「テレビゲームですか?見たことはある気がします。ですがそこにある物が何かは分からないです」
わからないか。説明しないといけないな。
「そのゲームによって内容は少し違うんだけど、これはステータスって言って、人や物のその時の状態を数値で示すしたものなんだ。
レベルや能力値、所持金などを細かくこれに表示してくれるんだよ」
「なるほど、そういう物なんですか。しかし状態や能力の把握にそんな物が必要なんでしょうか?」
「今までは無かった物だから調べないと分からない。だけどこの世界を早く理解するための助けになると思う。ノワールのステータスはどうなってるのかな?ステータスオープンって言ってみてくれる?」
「了解しました。ステータスオープン」
何の変化もない。
俺に見えないだけでノワールには見えているかもしれない。
「ノワールのステータスはどんな感じかな?」
「御主人のようには出て来ないようですね。ですが御主人のステータスの項目にあるスキルと言うものなら私も持っていますよ」
「ステータスが見えないのに、どうしてスキルを持ってることが分かるの?」
「この姿になって賢くなったと言いましたが、この姿になった時に持っているスキルとそのスキルの使い方を自然と理解しました」
人間しかステータスは見えないってことか?
ノワールは会話も出来て文字も読めるみたいだけど他の生物ってそんなことできるのか?
知恵のない動物やモンスターにステータスが見えても意味がないよな。
動物は本能で自分の能力を把握する事が出来るとか?
こんな世界なんだから、文字の読めない生物にそういう救済処置があってもおかしくはないかもな。
それにしてもステータスにスキルか……やっぱりここは地球じゃないよ。