表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
175/218

17我慢できない? いいえ、できます!

「ママ―! 寂しいよう。いっちゃヤだぁ!」


 目をウルウルさせながら、ましろは叫んだ。

 まだ7歳のましろは、一番母親を欲しているのだろう。いくら俊介や和姫らがいるといっても、両親がいない時間が長く続けば、寂しさも耐えがたいものとなる。


「ましろちゃん……ママさんがいないと、ダメ? 我慢できない?」


「で、できるよぉ……。ましろ、強い子だから……」


 全然平気ではない様子で、ましろは答えた。

 本当は、ずっと家にいてほしかったに違いない。

 麗子は優しく微笑みながら、そっとましろの頭を撫でると、


「えらいわよ~。ましろちゃん~」


 その声は慈愛と、暖かさと、申し訳なさが混じったような複雑な声色だった。麗子とて、末っ子のましろは目に入れても痛くないほど可愛がっている。辛くないわけがない。


「母君! わたくしめも、悲しゅうございまする! その、延期には出来ないものですか……?」


 涙ながらに訴えかけたのは、緋雨だ。

 

 緋雨は5姉妹1の問題児だ。今までに数多くの事件を起こし、麗子にも沢山迷惑をかけてきた。しかしだからこそ、母親に対する感謝の気持ちは、誰よりも強いのかもしれない。


「あら~、緋雨ちゃん嬉しいわ~。でも、ママさんがいなくなるからって、暴れ放題できるとか考えてな~い?」


 麗子は悪戯っぽく笑いながら言った。

 緋雨は真剣な顔で、


「違います! わたくしめは、本当に反省いたしました! しかしそれも、こんなわたくしめを見捨てずにいてくれた母君のおかげです! 母君がいて下さらないと、わたくしめは……」


「分かってるわよ~。でも、次やったら勘当だからね~?」


 冗談半分、真面目半分といった口調で麗子が言う。

 俊介の方を見ながら。


「俊ちゃん。このコのこと、よく見張っといてね~。もし何かしでかしたら、すぐに連絡するのよ~?」


「緋雨さんならもう、問題ないと思いますけどね」


 と、麗子を安心させる為に答えてはみるが。

 本当は俊介にも、緋雨が本当に改心したかどうかなんてことは分からない。

 だから、緋雨が少しでも悪の道に走りそうになったら、全力で食い止める。例え手を上げることになっても。家族一丸となって、緋雨を更生させようと決めたのだ。


 例えどれだけ苦労をかけようとも。見捨てることは出来ない。それが家族なのだ。


「俊ちゃん。あなたには、くれぐれもこのコ達のことお願いね。優しくしてあげて、出来る限りワガママも聞いてあげて。でも、どうしても我慢出来ないようだったら、引っぱたいちゃっていいから。緋雨ちゃんに限らず、悪いことをしそうなら、叩いてでも止めて。そして、もし困ったことがあったらすぐママさんに連絡するのよ? いつだって相談に乗るから」


 普段の気楽さはどこにいったのか、麗子の表情は真剣そのものだった。

 俊介も、こんな麗子を見るのは初めてだ。


「ごめんね。俊ちゃんには、いつも苦労ばかりかけて」


 そして凛とした表情を崩し、悲しそうに眉を潜めながら麗子は詫びた。


「そんなことありませんよ。僕の方こそ、お義母さんには感謝してもしきれないくらいです。こっちは大丈夫ですから、お義父さんの所に行ってあげてください」


「俊ちゃんっ……!」


 麗子が震える声で呼ぶと、俊介はニッコリと笑って、


「お義母さん。いつも本当に、ありがとうございます」


「うっ、ううっ……」


 麗子は俊介の身体を抱きしめながら、大粒の涙を流した。

 思えば俊介を孤児院から引き取り養子にしてから、麗子には世話になりっぱなしだった。裕福な家庭、優しい父親、パワフルな母親、愛に満ちた妹。何不自由のない生活だった。もし麗子との出会いがなければ、今生きていたかどうかも怪しい。


 だから俊介にとって、麗子が悪いだなんてことは、考えられないことなのだ。


「お義母さん。顔を上げてください。お義母さんが泣いてると、こっちも悲しくなってしまいます」


「そうね……」


 俊介から体を離し、ハンカチで涙をふく麗子。そして、


「ごめんね、みんな。もう2度と会えなくなるわけでもないのに。いや~、もう歳かしらね? 涙腺がすっかり弱くなっちゃって、嫌だわ~」


 麗子がペロッと舌を出しながらそう言うと、リビングの中に笑いが起こった。

 俊介には分かっていた。

 これは麗子なりの気遣いなのだと。

 永遠の別れではない。すぐに戻ってくる。みんなにそう感じさせるために、あえて普段通りの喋り方をしていたのだ。泣きたいくらい辛いのを押し隠してまで。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ