表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/74

『……花奏師かぁ。じゃあ、聖花たちは毎日きみの音楽を聴いてたわけだ……なるほど、それでこの香りってわけね』


 挑戦的な瞳で、アギノは私を見上げる。

『じゃあさ——今から聴かせてくれる?』

「今から……ですか?」

 楽器は、荷物の中……つまり、もう自室に運ばれてしまった。


『うん、いーま! ボクさぁ、まっずーい音楽ばっかり聴かせられて、お腹、空いてるんだよね。きみの音楽でボクを満たしてよ』


 アギノはさっきも布団の中にくるまっていたし、言葉は元気だけれど、もしかしたら弱っているのかも。


「わかりました」

 大きく頷いて見せる。

『やったぁ!』

「楽器が必要なら……」

 踵を返そうとしたガロンさんを止める。


「いえ、大丈夫です。楽器なら、ここに」


 そう言って、胸に手を当てた。


 六年前の聖花の輝きを思い出す。大丈夫、私なら、きっとやれるわ。

 曲は、もう決まっていた。六年前のあの時と同じ曲。


 息を吸い込む。


 あのときは、アドルリア王国の繁栄と聖花を想って歌ったけれど。

 今回は、魔国の繁栄とアギノを想って歌う。


 この曲によって、アギノのお腹が満たされますように。


 アギノのお腹が満たされることによって、もっともっと魔国が豊かになりますように。



 小さな始まりの音は、徐々にリズムを変えて、大きな音になる。


 その様子がだんだんと繁栄していく国みたいで好きなのよね。


 そんなことを考えながら夢中で歌っているうちに、曲が終わってしまった。

 アギノのお腹はいっぱいになったかしら。


 ……何も見えないわ。


 そういえば、歌うのに夢中で、ずっと目を閉じていた。

 ゆっくりと、目を開ける。

「!!?」


 目を開けると、そこにアギノはいなかった。


 どうして……、曲がおいしくなかったのかしら?


 急ながら慌てて、ガロンさんを見ると……。


「……ガロンさん!?」

 ガロンさんはなぜか、涙をこぼしていた。

 えっ、そんなに聞くに堪えないほどだった?


 どうしよう。花奏師としてちゃんとやってこられたし、ガロンさんにも大丈夫、って言ってもらっていたとはいえ、調子に乗りすぎていたかも。


「……あ」


 ガロンさんは、私の声で初めて涙に気づいたような仕草で零れた涙を拭った。


「あなたの歌が——」

『ラファリア、きみ、すごいね!!!』


 ベッドから塊が私に飛びついてきた。

「わ!」

 塊は、ぐりぐりと頭を私に擦り付け……って、アギノ!?


 どうやら、私が歌っている間に、また布団に入っていたらしいアギノだった。

「闇獣様……どうでしたか?」

『どうもなにも! お腹いーっぱいになったよ。おかげで、眠くなっちゃって、途中から寝ちゃってた。久しぶりにぐっすり眠れたよ』


 よかった。退屈すぎて眠ったわけじゃないのね。


『ありがとう、ラファリア。それから、ボクのことはアギノって呼んで。敬称もいらないよ』

「わかりました。……アギノ」


 ゆっくりとその名を呼ぶと、アギノは嬉しそうにうん! と頷いた。


『ボクを名前で呼べるのは、ガロンときみだけだから、感謝してよね! あれ、そういえば、ガロンは……』


 そうだった。ガロンさんは、確か涙を零していて……、それに、さっき何かを言いかけてた。


 

「……いや。あなたは、すごいな」


 ガロンさんは、もう泣いていなかった。ふ、と柔らかく微笑んで、私の頭に手を乗せた。

「急だったにも関わらず、素晴らしい演奏だった。あなたに来てもらって、良かった」


いつもお読みくださり、誠にありがとうございます!

もしよろしければ、ブックマークや☆評価をいただけますと、今後の励みになります!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ