表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
困りました。縦ロールにさよならしたら、逆ハーになりそうです。《改訂版》   作者: 新 星緒


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

32/32

〔閑話〕その後の議会場前

 議会場から出ていく貴族の流れから、みんなで少し離れる。


「それにしても」とリュシアンは意地悪な顔をした。「噂は当てにならないな。どこが『センスはともかく淑やかな令嬢』なんだ」


 ぐっ。反論できない。


「考えるより先に行動。王族にも怯まずケンカ腰」

 リュシアンが続けると。

「強い」ぼそりとエルネスト。

「精神の強さは王妃向きだな」とディディエ。

「他国とケンカになったら大変だよ。伯爵夫人くらいがちょうどいい」クレールがきゅるんと私を見る。

「もう少し控えてもいいかもしれない。私の心臓が幾つあっても足りない……」マルセルはちょっと弱々しい。

「では私が上手い話術を指南しましょう」

 そう言って懲りないジスランが私の腰に手を回した。


 その手をカロンがつねってジスランが悲鳴を上げる。ついさっきとまるっきり同じ光景だ。

「先輩! バカを言っていないで帰りますよ」

 カロンが私を見る。

「本当は祭祀の準備で外出はしちゃいけないんです。でもどうしてもアニエス様にカッコいいところを見せたいってワガママを言って」

「ジスランさま。素晴らしい後輩さんの手を煩わせるのは、大変カッコ悪いです」

「確かにな」とエルネスト。


 ジスランは珍しく、常に浮かべている微笑みを消して苦笑した。


「仕方ありません。用件は終わりましたし、帰りましょう」

 うむ、と大きくうなずく私。

「ではその前に」

 ジスランはそう言うが早いか、私の手をとりさっとキスをした。

「油断したっ!」


 急いで手をスカートでぬぐう。カロンの前でこういうのは止めてほしい。彼女の表情が暗くなっちゃったじゃない。


「カロンさま。神殿に鎖で繋いでおいて下さい」

「そうですね。おさに進言します」

「俺からも頼む」とリュシアン。

 攻略対象たちも後に続く。

 ジスランは『酷いですね』と言いながらも、素直に帰って行った。カロンと並んで。


「アニエス。消毒をしてやる」とディディエが私の手を取る。

「いや、私が」とマルセルがディディエの手ごと握りしめる。

「何が消毒ですか、気持ち悪い」とロザリー。「男の人たちって、どうしてアニエスさまのお気持ちを考えないのでしょう」

「そうなのよ、ロザリー!」

 ディディエとマルセルの手を振りきり、彼女の手を握る。ふたりはあせあせと、『いや、』とか『それは、』とか言い訳を始め、ジョルジェットとイヴェットはロザリーを支持する。


「僕はそんなことはしないよ」きゅるんとクレール。「こう見えて、結構気長なんだ」

 そういえばクレールは私に触れようとしたことはないかも。


「はいはいはい」セブリーヌが手を叩きながら割り込んできた。「クレールももう帰るわよ。合同練習を抜けて来ているんだから」

「それはすまない」とリュシアン。「早く帰ってくれ」

「ギヨームとマノンが戻ればいいだろ。ピアノが必要な曲はやってないじゃないか」

「クレールは演奏旅行の曲を練習する時間でしょ」

「旅行は行かないってば!」

 セブリーヌに引っ張られて去って行くクレール。


「じゃあ、俺も帰るよ」ギヨームが私に言う。「ドンマイ、アニエス。逆ハー解消、頑張れよ!」

 そして名残惜しそうにしているマノンと帰って行く。


「あいつ『俺』と言ってたぞ? 普段は『私』のはず。チェリストはアニエスとそんなに親しいのか?」

 そう言ってディディエが迫ってくる。マルセルも。

「『逆ハー』って何ですか?」とこちらはロザリー。


「ギヨームとは親しいですよ」

 そう告げると、『ガーン』という効果音が入りそうな顔になるディディエとマルセル。

「逆ハーは、このおかしな状態です」

 なるほどと女子たちは納得の顔。


 マノンに手を振り終えたクロヴィスがやって来る。

「エルネスト。持ち場に戻るぞ」

「彼女が帰ったからって。俺はもう少しアニエスと……」

「ふたりとも今回のことは恩に着る。だが本来の仕事に戻れ」とディディエ。


 エルネストは騎士らしく返事をしたあとしょんぼりと肩を落とし、クロヴィスに連れられて行った。


「ええと」と声を上げたのはケーリオ氏。

 すっかり存在を忘れていた。

「私もこれで失礼を」


 彼が離れるとディディエが小声で

「あれは誰だ?」

 と尋ねた。リュシアン以外はみんな同じ疑問を抱いていたようだ。

「王立図書館の司書」とリュシアン。

「よく視察に来てくれるからってリュシアンを尊敬しているみたいです」

「視察……」

 ディディエが気まずげに目をそらす。だけどすぐに視線を戻した。

「これからはもっと見て回ろう。今日の父上には幻滅したしな」


 決意をしたディディエの顔は凛々しく、キラキラ輝いて見える。さすが攻略対象。

「応援してます。いち臣下として」

「そばで見守ってくれ」

 さっと距離を詰めてきた王子から、ずさっと飛び退いて逃げる。

 くっくっと笑うリュシアン。


「さ。それでは本日のミッションは終了しましたし、私たちはお茶にしましょう」とイヴェット。

「女子だけのお茶会なのよね」

 ジョルジェットが微笑む。マルセルに背を向けながら。

「兄は?」とリュシアン。

「ダメ」と妹。「恋バナをするのだから。ね、ジョルジェット」


 マルセルの頬がぴくりと動いた。

 気になるなら素直にそう言えばいいのに、ムスッとした顔で口をへの字にしている。面倒くさい性格だ。


「行きましょう、アニエスさま、ロザリーさま」

「はい」


 男子チームに挨拶をし、立ち去ろうと踵を返す。と、


「アニエス」とリュシアンが呼んだ。

「何かしら?」

「もう少しだ」

「何が?」

「婚約解消。言っただろう。自由になったら告白すると」にやりとリュシアン。「首を洗って待っておけ」


「……何それ。果たし状?」

 そう答えながらも胸は高鳴っているし、顔が熱い。

 これはやっぱり私、リュシアンのことが――。





 何やら騒ぎ立てるディディエとマルセル、ロザリーと、喜んでいるイヴェットと。

 これは四面楚歌というヤツだな。


 穏やかに微笑んでいるジョルジェットを捕まえて

「早く行きましょ」

 と急かす。


 一件落着なんてほど遠い。逆ハーレム状態も。私の気持ちも。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 「初対面で大変丁寧に婚約破棄を言い渡されましたが、話し合いの結果お友達から始めることになりました。」がとても可愛くておもしろいお話だったので、こちらも読ませていただきました! こちらも面…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ