表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
森崎1  作者: ブッチャー
27/28

閑話休題

長く続いてしまったファンタジーから、本題である現代へと戻りました。次話からまた何人目、と言う感じで進めて行きます


ファンタジーの方、めっちゃ中途半端な感じですみません。引き続き書いていきますので、宜しくお願いします

朝、コンコンとドアをノックする音で目覚める


目を開けると、視界に入るのは木やコンクリートが剥き出しの天井や空では無く、白いクロスを使った綺麗な天井。久しぶりに見る俺の部屋だ


……本当に帰って来たんだな


「……兄さん?」


「ああ、起きてる」


「そうですか」


どこかホッとした様な声で七海は言い、朝食の準備をすると部屋の前を離れていった


「……ふー」


本当、帰って来たんだな


もう一度確認し、俺はベッドから起き上がった


「あ! おはよ、お兄さん!!」


リビングへ入ると、先ずニアが声を掛けてきた。昨日の泣き顔は消え、良い笑顔だ


「おう。おはようニア」


「おはようございます、主様」


続いて舞さんが俺へ丁寧なお辞儀をする。俺が居ない間、七海を支えてくれた舞さんには感謝の言葉しか出ない。昨日は随分怒られてちまったけどな


「おはようございます、舞さん」


挨拶を返し、体感では約一年振りとなるリビングの白いテーブルへと座る


「…………」


やっぱ何か落ち着くわ


「お待たせしました兄さん」


キッチンから七海が出て来て、俺の前に皿を置いた。アジのひらきに、ノリと玉子とみそ汁。そして米


「……たまんねぇな」


ずっと食いたかったメニューの登場に思わず声が漏れ、俺は餓えた犬の様に、がっつき飯を喉に押し込んだ


「に、兄さん。そんなに慌てて食べたら……」


「うめぇ! マジうっぐっぐ! ごほ、ごほ!」


「あ、み、水を持って来ます!」


「ごぼ! ごふ、ごふ……ふぅ〜。……は、ははははははは!」


「に、兄さん?」


「あ、主様……」


「お、お兄……さん?」


急に笑い出した俺を、三人は心配そうな顔で見たが、心配する事は無い


「はは、大丈夫だ、ちょっと嬉しくてよ」


嬉しくて、やっぱちょっと悲しくて。でも


「……みんな」


ここが俺の場所だから。俺はここで頑張って行く


「じゃあな、みんな」


んで……ありがとう




「久しぶりね」


「ん? ああ、そうだな」


不審そうだった七海達を何とかごまかし、朝ズバを見てから学校へと来た俺はクラス中の質問攻めにあう。ようやく落ち着いたと思った頃、クラス委員の宮永がめんどくさそうに話し掛けてきた


「十日も休んで……、大変だったのよ色々」


十日つか、俺的には一年だけどな。勉強とか覚えてねぇよ……


「聞いてる? 森崎」


「ああ。わりぃ、心配掛けた」


「別に心配はしてないわよ。ただクラス委員として、長期休まれると迷惑なのよ。一応、七海さんが欠席届け出してくれていたけど」


「七海が?」


「ええ。七海さん毎朝教室に来て、多分あんたを探した後、私や先生に欠席届けを出していたわ。可哀相なぐらい落ち込んだ様子で。ちゃんと、あやまんなさいよ」


「そうか……」


たかが十日とは言え、七海に取っては始めて俺と離れた時間だからな。あいつにとって俺は最後の家族だ。俺まで居なくなったらと、随分悩んだだろう


「分かった。改めてきちんと謝る事にする。ありがとうな、宮永」


「…………」


「……どうした?」


何故か宮永は、ぼーっとした表情で俺を見ている


「え? あ……べ、別になんでも無いわ」


「ん? 変な奴だな」


「……あんた、そんな感じだったっけ?」


「はぁ?」


「なんか凄く大人びている様な……」


「…………」


まぁ、実際は一歳上だからな


「気のせいだろ。たった十日で変わるかよ」


「そう……よね」 


どうにも、ふに落ちない顔をしているが、朝のホームルームを知らせるチャイムによって、解散となった


「……ふぅ」


あいつ結構鋭いからな。気をつけよう




予想通り一年振りにする授業は訳が分からず、睡魔と戦っている内に四時間目を迎えた


四時間目は体育。女どもだけが使用を許される更衣室へ、クラスの女子は行き、俺達は教室内でストリップだ


「大丈夫? 一也」


前の席の優太が、心配そうに聞いてくる


「あ? なにがだ?」


「だって十日も休んでたじゃん。だから大丈夫なのかなって」


「ん……ま、大丈夫だ」


七海が何て説明して欠席届けを出していたのか分からないので、俺は曖昧に頷きながらシャツを脱ぐ。すると、教室内でどよめきが起きた


「……なんだ?」


どよめきは、どうやら俺を中心に起こっているみたいだ


「な、なんだって、こっちこそなんだよ、その身体……」


その中で、丸山が俺に尋ねてくる


「は?」


自分の身体を見てみるが、特におかしな所は見当たらない


「なんかおかしいか?」


「おかしいか、じゃねぇよ! なんだその細マッチョぶりは!?」


「あ? ……あ」


そういや向こうの世界に行く前はあんま筋肉無かったよな。……師匠から受けた地獄の特訓のお陰でこんなんなったが


「お前は何処の軽量級ボクサーやねん! 脂肪摘出手術でもしたんか!」


なんでか関西化した丸山に苦笑いをしながら、どうごまかすかを考えていると、朝から今までずっと喋らなかった新之助が怒鳴った


「喝っ!!」


「うわ!? な、なんだよ新之助」


「……男子十日も会わずんば肉体改造も起きる。騒ぎ立てるな」


いつも無駄に熱い新之助が静かにそう言うと、その妙な迫力からかクラスの連中は何も言い返す事が出来ず、気まずそうに着替えを再開する


「サンキュー、新之助」


結果ごまかしに協力してくれた新之助に礼を言うと、新之助は、ふんっと鼻を鳴らしてそっぽを向いた。朝から薄々気付いていたが、どうやら俺に対して怒っている様だ


「新之助は十日も七海さんを悲しませた一也に怒っているんだ」


「ゆ、優太!?」


「でも、俺も怒ってるよ一也。俺らに何も言わないで、いきなりどっか行くのは無しだ」


「あ、ああ。悪い」


珍しく、と言うか俺が知る限り始めて見る優太の真剣な顔に気圧され、素直に謝ると、優太はニッコリ笑い


「うん、許す。じゃ早く着替えよう。ほら、新之助、いつまでも拗ねて無いで。しつこいと七海さんに嫌われるよ」


「な、七海さんは関係ない!」


「…………はは!」


やっぱ、学校。悪くねぇな!


「おら、着替たぞ。さっさと校庭行こうぜ!」


「こ、こら、命令するな一也! 俺はまだ、許して」


「行こう、一也。じゃ後でね新之助」


「お、おい! ま、待ってくれ〜」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ