表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
森崎1  作者: ブッチャー
15/28

十四人目:メイドさん

世の中には不可解な事が沢山ある


例えばテントに暮らしているバカに会ったり、屋上で飛び降りようとしている女と遭遇したり、意味の分からねぇ集団がいる部屋へ連れ込まれたり、幽霊に取り憑かれたり……だ


……まぁ良い。百歩譲ってそれは許そう。そう言う事もたまにはあるのかも知れない


「だがこれは無いだろ!」


「どうかなさいましたか、一也様?」


メイドは心配そうに俺を見つめた



事の起こりはこうだ。俺は小夜子と共に家へ帰宅した


んで玄関を開けるとメイド服を着たメイドが居た訳だ


そして今、リビングでメイドに容れて貰ったお茶をニアと一緒に飲んでいる


……分からねぇだろ? 俺にも分からねぇ


「………………」


「一也様?」


「……メイドさん?」


「舞とお呼び下さい」


「舞……さん?」


「はい、一也様」


舞さんはニッコリと微笑む


「えっと……婆さんに言われて来たって言ってたな」


婆さんは母さんの連れ子だった七海の実婆で、余り俺と親父に良い感情を持っていない人だ


田舎に山を数個持っている為、それなりに金持ちではあるが、基本的には質素な暮らしをする人で、メイドなんか雇う人では無いんだが……


「大体何で今頃……」


「お手紙を預かっております」


「ん?」


七海が読んだのか、開封された封筒を受け取り中の手紙を取り出す


「えっと、何々」



愛する七海と、どうでもいい一也へ


七海、元気にしていますか? 一也にセクハラされていませんか? おばあちゃんは心配です。


セクハラが辛くなったら、いつでも帰って来るのですよ。進学や就職の事は心配しなくて大丈夫です。私が何処にでも捩込んでみせます


さて、本日一筆認めましたのはそちらにいらっしゃる舞さんの事です


先月まで舞さんは私が長年お世話になっていた主治医であり、尊敬すべき友人である田代 幸造さんのお屋敷で働いておりました


ですが幸造さんの死後、残された家族の醜い遺産争いを目の辺りにし、このまま働く事が出来ぬと辞表を出したのです


過ぎた遺産は分配方法を誤ると、お金と引き換えに、家族の絆をバラバラにしてしまいます。その点、私も気をつけて遺言書を書かなくてはいけません。


七海に9割は確定ですが、後はどうするか……


話が逸れましたね、すみません。舞さんの事です


舞さんは私が知る限り、尤も優秀な女性です。彼女はその若さで、田代のお屋敷の女中を束ねる女中頭であり、病院の経営も任されていました


幸造さんの遺書にも有りましたが、本来ならば彼女こそが病院を受け継ぐべき方なのです。ですが彼女はそれを辞退し、ただ屋敷に尽くそうと考えていた所へ、遺産争いです


屋敷に尽くすのが女中とは言え、元の主人は幸造さん


そんな幸造さんの遺産を争う家族達。それに堪えられなくなったからと言って、誰が舞さんを責められましょうか


私は、私の所へ最後の挨拶に来た舞さんを捕まえ、ある頼み事をします。


それが


「……俺の家に行ってくれと言う事か」


手紙をしまい、舞さんを見る


舞さんは姿勢を一切崩さず軽い微笑みを添えて俺を見つめ返していた


………………しかし綺麗な人だな。顔がって言うか、立ち振る舞いやら雰囲気がやたら綺麗だ


「一也様?」


「あ、いや……事情は分かりましたが、舞さんは宜しいのですか? 見知らぬ俺達の所へ突然来させられて迷惑なのでは?」


「いいえ。以前から佐藤様には大変お世話になっておりましたので、何か恩返しをと思っていました。

それがこうして新しい仕事を紹介して頂き、感謝以外の言葉がありません」


「そ、そうですか……」


あの婆さん、俺以外には面倒見が良いらしいからな


「むに〜」


横に居たニアが、突然自分の顔を横に広げる


「どうした、ニア?」


「退屈!」


「退屈っつったって……ゲームでもやってろよ」


「一人じゃつまらない!」


「あ、なら私が相手しょっか?」


ニアの背中に回る小夜子


「にゃう!? い、今、ぞくっとしたよ!」


「気のせいだ気のせい」


二人はほっといて、舞さんの事だ。


婆さんの紹介だ、身元はしっかりしているし、給料も婆さんが出すらしい


この家も二人で暮らして居た頃は広過ぎる家だと思っていたので、住む人が増えるのも構わないのだが……


「……七海次第だな」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ