表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
35/51

27話 俺と鈴鳴家と両手に猫

今回は早いです!!


そして、猫子ちゃんファンの皆様、お待たせしました、猫子ちゃん、ヤンデレ全開です!!

「はぁぁぁぁ…じょぉ~おぉ~…なぁんで、わかんないのかなぁ…」


「え…いやぁ…そのぉ……」



俺は今、猫子の部屋にいる…。

しかも猫子に頭を踏みつけられている…。

ブーツだ…部屋なのにブーツを履いている…しかも服は何処から出したのか…ボンデージだ…


ボンデージだぞ!ボンデージ!そんな服普通目に付かないぞ!?

ってか何でコイツはこんな服を持ってるんだよ!?

エロ本でしかそんなモン見たことないぞ!?




(いや…待てよ、俺エロ本見たこと無いどころか、持ってないじゃん…)




ゴリゴリ…


フローリングの床と俺の額が嫌な音を立てる。

腕は後ろで縛られ、全く動けない…。

しかも首には革製の首輪がはめられ、その先は…


ジャラ…ジャラ…



鎖に繋がれている…






―――戻ること数分―――



レオとの遊びが終り、鈴鳴家に戻ると…黒い何かにさらわれ、この状況にいたる…。

恐らくあの黒い何かは猫子の長手袋だろう…今もはめているその長手袋には、赤い宝石で出来た爪がついていて、それでさっきから首元を引っかかれている…。



文月とレオはどうやら居間に居るみたいだ…。

はっきり言おう…


(どっちでもいいから来てくれ…そして俺を助けろ…!!)


だが、それも叶わず、俺はいまだに猫子に踏みつけられている。見下すような視線とニヤリとした口から、優しい口調で猫子は話しかける。



「ねぇ、丈…なぁんで、勉強サボっちゃったのかな?」


「え~…それは…」


「ウフフ…丈の事だから、今日先生に怒られて、スネちゃったんだよね?」


正解


「ねぇ、丈…なぁんで、レオと遊びに行っちゃったのかな?」


「え~…それは…」


「ウフフフ、丈の事だから、レオをダシに抜け出したんだよね?


正解



ぐりぃっ…


猫子の足がさらに俺の頭にのしかかる



「じゃぁぁ~…なぁんで、レオと腕を組んで帰ってきたの?」



それはレオが離れなかったからです。



「え~それは…」


「ウフフフフフフフ…アハハハハハハ!!キャハハハハハハハ!!」



怖い!!怖い怖い怖い!!



「もぉ…丈には…オシオキが必要にゃぁ〜」


そう言うと猫子は俺を起こし、いきなり抱きついてきた。


「ね!猫子ぉ!?」


「ウフフフフ…」


グサッ!


「痛い!いだだだだだだだだだだだだだ!!!!!」



あろう事か猫子は、俺の服の中に手を入れ、背中を愛撫してきた。

もちろんその手には爪のついた長手袋がまだされている。


最早、愛撫なんて優しいものじゃない…拷問だよ!!


そしてその爪を俺の背中に突き刺してなぞり続ける。



「じょぉの体にぃ…私を染み込ませてあげるぅ」


「ぎゃああああ!!刺さってるから!!爪が背中に刺さってるよ!?あなたの彼氏が負傷してます!」


「はぁとまぁく、はぁとまぁく」


「ぎゃぁぁす!そのままなぞるなぁ!出血してるぞ!きっと出血してます!愛しいあなたの恋人が出血してます!」


「このままぁ、もっとしてぇ…にゃははぁん」


「やめてください!死んでしまいます!」





―――その頃居間でのレオと文月―――


「文月にゃん、文月にゃん」


「きゅうん、きゅうん」


「文月にゃんは可愛いにゃぁん」



結構楽しそうに遊んでいた。






「さぁて、オシオキはコレくらいにしようかにゃぁ」


「え〜っと、コレはずしてください…」



気がすんだのか、ようやく猫子は首輪を外し、腕の拘束を解いてくれた。


その代償として、背中にハートマークが描かれたが…。



「にゃぁぁぁん、丈の背中にぃ、私の愛がぁ」


「(ゾクッ!)」



猫子は指の腹で背中をなぞった。



手袋が傷口に痛いです。



「まぁ、お勉強も、やりたくないなら進みも悪いし…今日はカンベンしてあげようかな」


「それは良かった…じゃぁ俺はそろそろ帰らせ…」


「待って(ガシッ)」


「猫子さん…なんで俺の襟首を掴むのですか…?」


「お勉強しない代わりにぃ…今日は泊まっていきなさい」


「へ!?」


え!?

泊まる!?

俺が!?

猫子の家に!?



「いや!待て待て待て待て待て!!ダメだろ!?俺達まだ高校生だろ!?」


「何慌ててるのよ…。そんなに私とは嫌なのぉ?」


「い…嫌じゃないけど…お願いだから爪を俺の眼球に刺そうとするなぁ!!!」


「大丈夫だよ〜、いつでも丈君が来てもいいように色々そろってるしぃ、何よりぃ、私のベッド…一人じゃ寂しくてぇ…」


「大丈夫じゃない!!それが問題…嫌あああああ!!解かったああ!!解かったから俺の目を無理やりこじ開けないでぇ!!」


「にゃふふふふぅ〜、丈君とお泊まりぃ〜」


「ハァ…ハァ…ハァ…うぅ…俺、よく人間不信再発しないな…」



いや…それはまぁ…こんな事されても…やっぱり猫子の事が好きだから……かな?



実際、その泊まりの提案、凄く嬉しい。



でも、それを素直に言うと多分こいつは調子にのって俺を襲いかねない…



(やっぱ黙っておこう)


「それよりお前、色々そろってるって…何がそろってるんだ?」



そう聞くと猫子はクローゼットの中から次々と、取り出し始めた。

そしてついでに、いつの間に着替えたのか、ボンデージは脱いでいた。

今の服装は、簡単なシャツとズボンという、部屋着だ。



「まずお箸、お茶碗、歯ブラシセット、パジャマ、明日の着替え、アイマスク、予備のロープ、ロウソク、手錠、足枷」


「お前はいつから俺を拉致監禁するつもりだったんだ」



アイマスクは許そう、ロープとロウソクもまだ防災の備えとかという考えは回る…手錠と足枷で何をする気だコイツ…。


と、そこに、レオがやってきた。



「猫子ちゃん、お母さんが帰ってきたにゃん」


「あ、ほら丈君、挨拶して、報告報告〜」


「お、おう…」



何か、スルーされた気もするが、まぁあえてこの足枷と手錠には触れないでおこう。

階段を降りると、すぐに猫子のお母さんが見えた。



「あらぁ丈君じゃなぁい、いらっしゃぁい」


「ども、お邪魔してます」



俺は軽く会釈をして挨拶した。

廊下は俺、猫子、レオ、猫子のお母さんの4人がいるが、廊下が広く、全く狭く感じない。

猫子は手を合わせてから、お母さんに頼み込んだ。



「お母さん、今日、丈君を家に泊めてあげたいんだけど…いいよね?」



お母さんは最初、困ったような表情をした。

良し!お母さん!そこは断って!


だが、すぐに笑顔になり


「もちろんいいわよ~、レオちゃんもお泊まりするでしょ~?にぎやかのほうが楽しいわよ~」


と言った…



お母さああああああああああああん!!

そこは断ってえええええええ!!



「やったー!丈とお泊まりにゃぁー!!」



レオを相当嬉しいのか、その場でくるくると回り始めた。

片足を軸にバレリーナのように…ではない。


バク宙だ。

どうやってるのか、足音はほとんど立っていない。



「え〜っと、猫子のお母さん…そこは普通断るもんじゃ…?」


「え〜?だって猫子ちゃん、前から丈君と一緒に寝たいって言ってたしぃ、楽しそうでいいじゃない」


「…はい?」


「そ・れ・と、私の事は学美まなみって、名前で呼んでって言ったでしょ〜」


「お母さん!だから何で名前なのよ!」


「その方が息子として来た時に早くなれるじゃない」


「にゃぁん、いやだぁ、そんなすぐに子供なんてできないにゃぁ」



猫子は怒ったかと思うと、クネクネしながら顔をとろかせた。

って言うか…なんで俺すでに結婚する勢いなんだ…?

「って!俺達、まだ高校生ッスよ……学美さん!そして猫子、結婚の前に何で子供を作る予定になってりんだ!!順番逆だ!!レオも訳もわからずはしゃぐな!!」



つ…ツッコミが追いつかない…!


そこに、見計らったかの様に文月と誘波がやってきた。



「あ、文月。よいしょ…ん〜、どこ行ってたんだよ〜〜」



俺は文月を抱き上げて、頬ずりした。



「その子が文月ちゃんねぇ〜、猫子ちゃんから話聞いてるわよ〜、貴方達、とっても仲がいいのよね」


「はい、俺の家族ですから。な、文月」


「きゅうん!」



撫でると、嬉しそうに尻尾を振る文月、それを見て、猫子が羨ましそうな目を文月に向けた。


「さて、それじゃぁ晩御飯はご馳走をつくらなきゃ」



そう言うと学美さんはキッチンに進んだ。

俺達は居間に移り、ソファーでくつろいだ。


廊下や部屋同様、やっぱり居間も相当な広さがあり、ソファーもかなりの上品だ。



「にゃふふ~」



俺の左隣に座っていたレオが、俺の膝に頭を乗せてきた。

膝枕状態だ。



「何だ?レオ」


「さっきの文月ちゃんみたいに、撫でて欲しいにゃぁ~」


「ハイハイ」



俺はレオの額を撫で始めた。

するとレオは嬉しそうに目をつむり、鼻歌を歌い始めた。



「………」


「はぁ、ほら、お前ももっと寄れ」


「え?」


「撫でてやるから、ほら」



俺は、右隣に座っていた猫子にそう言った。

だって猫子、さっきから羨ましそうに、悲しい目で見てくるもんだから…その、ちょっと可愛そうで。



「…いいよ、私は」


「何意地張ってるんだよ、ほら」


「うにゃぁ!」


俺は猫子の頭を優しく撫でた。

猫子はその内段々と俺に寄ってきて、ぴったりとくっ付いた。


そのまま猫子は目をつむって、俺の肩に頭を乗せた。


膝では文月が丸まって尻尾を振っている。



「ニャー」



おまけに誘波が俺の肩に乗り、俺の首を抱くように丸まってきた。



「何…この状態…」



自分で招いておきながら、凄い状態になってる。



「うにゃ~」

「にゃぁん」

「ニャー」

「ふきゅ~」



でも、可愛いからいっか。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ