表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/10

東条英機

⑧東条英機(第40代)

1948年12月23日、連合国により絞首刑。


太平洋戦争開戦時の指導者。


開戦派だったが、天皇の意向を受け首相になってからは非戦に奔走。

しかし、陸軍を抑えることができず開戦してしまう。


開戦後はリーダーシップを発揮したが、反対派への弾圧、ほとんどの大臣を兼務、陸軍大臣と軍参謀長の兼任という強硬姿勢を取り続けた姿勢は「東条幕府」と批判され、陸海両軍のほか、文官、重臣、右翼勢力までも敵にまわした。


サイパン島の陥落後も首相の座にしがみつこうとしたが、内大臣木戸、さらには昭和天皇にまで見放されて総辞職。


戦後の東京裁判において平和に対する罪等で死刑を宣告された。

この裁判の正当性については一部疑わしい部分がある。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ