表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

殺害された歴代首相から見る今回の事件の特異性 

作者:ほーりよ
非常にショッキングな事件が起きた。
2022年7月8日、安倍元首相が奈良県において銃撃され亡くなった。

私は安倍氏自民党とは政治的立場を異にするものだが、毎年首相が変わっていたこの国において約7年間ものあいだ、長期政権を築いた彼のリーダーシップは非常に強いものだった。
特に、安定した政権だったため、外交上の信頼を勝ち取ることができ、日本の立場を大きく押し上げることに成功した実績は計り知れないものがある。

最期まで回復を願っていたが、凶弾に倒れてしまったことは非常に残念でならない。
安倍晋三元首相のご冥福をお祈りいたします。

1885年に内閣制度が創設されて、これまでに64人の総理大臣が誕生した。
殺害された総理大臣は安倍氏が初めてではなく、意外にも結構な数いる。

今回は、殺害された歴代の首相と、その原因について触れていきたい。
伊藤博文
2022/07/10 09:24
原敬
2022/07/10 09:37
浜口雄幸
2022/07/10 09:37
犬養毅
2022/07/10 09:37
高橋是清
2022/07/10 09:37
斎藤実
2022/07/10 09:37
余談:岡田啓介
2022/07/10 09:53
広田弘毅
2022/07/10 10:26
東条英機
2022/07/10 10:26
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ