表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/14

その3 虚しいさや当て



 銀髪の美形医師、メッシ・ブレナスとのお茶会を終えた、その帰り道。

 心地よい桜の香りを引きながら、自分の房室へやに向かっていると、途中、二人連れの男と行きあった。


 一人は白皙いろじろの貴公子。

 長身だがほっそりとした、冷たい蒼氷色アイスブルーの瞳が印象的な、金髪美形イケメンだ。


 もう一人は褐色の美丈夫。

 量感のある自然ナチュラルな筋肉が、服越しにもわかる。

 目を見張るような見事な赤毛に、ブラウンの瞳。健康的に整った顔には、少年のなごりが強く残っている。


 白皙の貴公子は、冷たい目を優しく細めて。

 褐色の美丈夫は、少年のような顔いっぱいに不機嫌を表して。

 房室へやを渡る通路の向こう側から、そろそろと歩いて来る。



超絶美男子テライケメン! 超絶美男子テライケメン!」



 駄侍女が壊れたテープレコーダーのように小声でつぶやいているのはさておき、その卑しくない身なりから、美形医師メッシ同様わたしの同僚――王に房室へやをいただいた貴人に違いない。



 ――なにかがはげしく間違ってます。



 心の中で頭を抱えながら、わたしは朱塗りの欄干てすりに背を預け、道を譲る。

 身分が同じであっても、相手は先輩だ。ましてや張り合う気力を根こそぎ持っていかれてるので、抵抗感は皆無だ。


 しかし、褐色の美丈夫は通り過ぎずに足を止め、わたしに目を向けてきた。



「貴様がレニ・ハートラントか」



 不機嫌絶頂のような口調だ。

 正直、からまれるのはまっぴらごめんだけど、声をかけられた以上、応じざるを得ない。



「その通りですけれど、なにか?」



 わたしの返事に、相手は不機嫌な様子を崩さない。

 じろじろと、失礼なレベルでわたしの顔を見つめて。



「面白みのない顔をしているな。もうすこし愛嬌かわいげがあれば、すこしは見られる顔になるだろうが……王はなぜこのような娘を」



 とんでもなく失礼なことをぬかしてくれた。


 無茶言うな。

 初対面で悪意満載の相手にしれっと笑えるかこの赤毛が。


 などと心中で毒づいていると、突然男が半歩、退いた。

 夢の国ドリームランドから戻ってきたアラが、ブチ切れ全開で前に出たのだ。



「……我が家うちのかわいい姫様を侮辱するおつもりですか?」



 まずい。

 この幼馴染、わたしに関しては過剰に過保護になるのだ。



「正直に言っただけだ。謝らんぞ」


「言いやがりましたね。いい度胸です」



 はねつける赤毛。つっかかる侍女アラ

 互角の攻防に見えるが、アラに武術の心得なんてまったくない。


 対する赤毛は明らかに戦える体だ。

 たとえるならばヒグマVSハムスター。

 この荒ぶる侍女ハムをどう止めようかと考えていると。



「二人とも、落ち着かないか」



 と、それまで事の成り行きを見守っていた白皙いろじろの貴公子が、二人の間に割って入った。



「貴方は?」



 会釈しつつ尋ねると、貴公子はにこりと笑って礼を返す。



「初めてお目にかかります。ぼくは王より房室をたまわっておりますセフィラス・アプローズと申します。こちらはおなじくアレイ・コランダム」



 柔らかいもの言いで、表情も、蒼氷色アイスブルーの冷たい瞳とは対極的におだやかだ。

 うん。赤毛と違って好感が持てる。



「レニ・ハートラント様とお見受けします。申し訳ない。王が望まれた初めての女性ということで、この男もナイーブになっているんですよ」


「なっ!? わしはっ!」


「ともあれ、おなじ王にお仕えすることになる身、よろしくお願いいたします」


「あらためまして、レニ・ハートラントです。こちらこそ、よろしくおねがいいたしますわ」



 人当たりが柔らかい。

 赤毛――アレイを相手にしていた緊張が、解きほぐされていく。



「レニ様、ここはどうですか?」


「正直なところ、息が詰まります」



 世間話のような貴公子の問いかけに、素直に答える。

 これくらいは言っても角は立たないだろう。なにせ、まわりは男だらけなのだ。女の身で緊張するなという方が無茶である。


 そうでしょうそうでしょう。と、にこやかに言ってから、ふいに白皙の男――セフィラスは近づいて来て、わたしの耳元でささやいた。



「――ねえ、帰りたい? 帰してあげようか? ぼくなら、それが出来るんだけど」



 思わず固まった。

 甘いささやきには、抗いがたい魅力がある。

 と言うか誰だってこんな男ハーレム人外魔境に居たくはない。


 貴公子はそ知らぬ顔で歩を退ける。

 近づきざまの流し眼一発でほわーっとなった駄侍女は役立たずだ。


 ほんのすこし、考える。

 息を吸い、それから吐いて、決意。

 わたしはにっこりと笑顔をつくり――言い放つ。



「それもいいですね……でも、お断りいたします」


「……なぜ?」



 貴公子セフィラスは温顔を崩さない。

 だけど、目の端から、冷たい光がのぞいている。

 うそ寒いものを感じながら、わたしは背筋を伸ばして答える。



「わたくしは陛下自らのお声掛けで後宮に入りました。男色趣味にもかかわらず、わたくしを求められたその理由を知りたい。直接会ってお尋ねしたい。それすらしないで、謎を謎のままにしてここを去ることなど、わたくしにはできません」



 王様自身への興味もある。

 ハートラントの家名かんばん背負ってて無責任に投げだせないというのもある。

 だけど一番の動機はこれだ。

 実験、実証、研究。そんなものを趣味にしてきたわたしのありかただ。


 わたしの返答に。

 すっ、と、セフィラスの瞳が冷める。

 それが本性なのだろう。氷の刃物を思わせる鋭い視線が、わたしを射抜いた。



「なら、ぼくたちはライバルというわけだ……それでは、あらためて、よろしく・・・・



 冷めた一礼を残し、氷の貴公子はきびすを返す。



「おい、セフィラス……すまんな。見損なっていた。またあらためて挨拶させてもらう」



 逆に、赤毛アレイの風向きが変わったのは、どういうわけか。

 ともあれ、二人は去っていった。

 残されたのは、女二人。


 ほう、と胸をなでおろす。

 まったく、後宮というのは、女が男に代わっても恐ろしい場所らしい。



「怖かったですわね、アラさん」



 声をかけると、侍女ははっと我に帰った。



「あの腐れ赤毛はさておき、セフィラスさまの優雅な仕草……ああ、あの冷たい瞳に射抜かれたいっ!」


「……帰りますよ駄侍女」


「駄侍女って言いましたかレニ様!? ひどくないですか!?」


「嘘いつわりのない事実じゃないですか」



 まあ、なにはともあれ。

 この特殊な後宮の様々な側面をのぞきこんだ一日だった。


 ちなみにその日、王様はわたしの房室へやに来なかった。

 つぎの日も待っていたが来なかった。

 というかまだ一度も来てない。



 ……こんちくしょう。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ