表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/18

ほのぼのとしている女

人物まとめ


日向 ゆき(19歳): 不幸な主人公。大人しい大学生。五月七日(つゆり)、マナ、宗と一緒に4人で共同生活をすることになった。


五月七日(つゆり) 怜(24歳): 刑事。現在は眼鏡を着用している。ゆきと2年前に会ったことがある。冷たい印象をもたせる美男子。


高橋 真奈(20歳): マナ。アイドル志望の短大生。黒髪ロングで清楚な雰囲気をもつ。


宗 健一(23歳): 写真家。茶髪、高身長の愛嬌のある青年。


池辺 愛子(30歳): OL。背が低い、ショートカットの和風美人。単独行動をすると決めた。


和田 百合絵(27歳): 看護師。スレンダーで背が高めの、茶髪ロングのギャルのような人。単独行動をすると決めた。


盛岡 康(32歳): 消防士。短髪、ゴリラ顔、筋肉マン。真山と2人で共同生活をすることになった。


真山 圭吾(28歳): アパレル関係。黒髪を後ろでしばっているオシャレでチャラいイケメン。


橋爪 亮介(35歳): 経営者。黒髪で、日焼けした中年男性。態度がでかい。単独行動をすると決めた。


樋田 翔(32歳): ツアーガイド。童顔で中肉中背の優しげな男性。単独行動をすると決めた。


ロイ: 料理人。強面で大柄の茶髪に緑色の瞳の、白人。留学をしていたため、片言だが日本語は話せる。エドナ、ソールディス、マルガリューテの4人で共同生活をすることになった。


エドナ: 使用人。ロイの妻。ふくよかな体型の茶髪に茶色の瞳の白人。大人しそうな女性。日本語は全く話せない。


ソールディス(20歳):使用人。ロイとエドナの娘。茶髪に緑色の瞳をした白人。背は小さく、少しぽっちゃりとしている。日本語は少し話せる。


マルガリューテ(21歳):使用人。ソールディスの友人。高めの身長とメリハリのある体に、金髪に碧眼、迫力のある美女。日本語を学んでいるため、比較的流暢な日本語を話せる。第一発見者。


金元 智: 死亡。

朝7時。

外は今だに大雪で荒れている。

電気も復旧していない状況だが、夜中に比べて幾分か明るい。



部屋を片付けて、ひと段落したゆき、マナ、五月七日(つゆり)、宗の4人は、紅茶を飲んで、サンドイッチを食べていた。


サンドイッチはロイからもらい、紅茶はゆきの所持品だ。ちなみにお湯はヤカンを借りて水を入れ、ストーブの上で沸騰をさせたものだ。


ちなみに、ロイといえば、果物ナイフを借りる為に、毎回五月七日のもとに行くのが面倒だと思ったらしく、朝食の準備の際に、昼食と夕食の下準備までしていた。




五月七日(つゆり)君もいるし、このメンバーだとなんか安心するね」とマナがもぐもぐ口を動かしながら言う。


「だなぁ。俺、眠たくなってきた」と紅茶をすすりながら宗が言う。


「部屋には鍵ついてるし、鍵かけて皆で好きなだけ寝ようよぉ。ベッド2人分だから少し狭いかもだけど」とマナ。


「鍵をかけていても、侵入する手立てがあるかもしれないし、全員で寝るのは辞めたほうがいいんじゃないかな・・・」と、ゆきが言う。


「ゆきちゃんは心配性だなぁ。そこまで心配しなくても大丈夫だよぉ。ね、五月七日(つゆり)君?」とマナ。


「いや、俺も日向さんの意見と一緒だ。心配するに越したことはない。2人が眠っているうちに2人が起きておくべきだ。それも、男女のペアがいいだろう」と五月七日が言う。


「確かにそうした方がいいかも。どう決める?」と宗。


五月七日(つゆり)君がそういうなら、そうしようー!じゃんけんで負けた方が最初の見張りってことにしようよ」とマナ。


「そうだな。あと、ずっと同じ人との組み合わせだとつまらないだろうから、ペアになった相方は一日毎に替えていこう」と五月七日。


そして、マナとじゃんけんして負けたゆき。

男性達は、宗が負けたらしい。


今日のペアはゆきと宗、五月七日とマナになった。明日になったら、ゆきは五月七日とペアになるらしい。


マナは五月七日とペアになって喜んでいる。


「やったー!早速寝ようよ、五月七日君」とマナは五月七日の腕を掴んで、上目遣いで五月七日を見つめて、首を傾げた。


「ああ。そうだな。何時間で交代することにしようか?」と五月七日。


「いっぱい寝たら、夜眠れなくなっちゃうね」とマナ。


「そうだね。・・・けど、今、いっぱい寝て夜、起きていたほうがいいかも」とゆきが言う。

殺人は日中に少なく、夜に多い、と聞いたことがある。


「そうだな。犯人も人目のつかない夜に行動しやすいだろう。夜は起きていたほうが懸命だ」と五月七日も言う。


こうして、6時間ずつ寝ることになった。


7時から13時までマナと五月七日ペアが寝て、13時から19時がゆきと宗のペアだ。


「じゃあ、寝よう!五月七日君」


マナがにこにこと五月七日に言う。


「ああ。先に休んでくれ。俺は死体に触れたりしたので、シャワーを浴びてくる」


五月七日はそう言い、スタスタとバスルームに消えていった。

それを見て、マナは唇を尖らせた。そして、テーブルを挟み、向かい合って椅子に腰掛けているゆきと宗に「おやすみなさい」と言い、ベッドに横になった。

そしてマナは五分もたたない内に寝息を立て始めた。


バスルームからはシャワーの音が聞こえてくる。


寝ているマナをまじまじと見ていた宗がゆきのほうに向いて、口を開く。

何かに呆れているような表情だ。


「すごいよね、高橋さん。本能に忠実というかなんというか。ザ・オンナって感じ」


宗の言わんとしていることが何と無く分かった。食べて、寝て、そして優秀な男をモノにしようとしている、まさに人間の本能、そして女の本能に忠実とも言えるマナの行動。


宗はそれをあまり好んでいない様子で言ったが、ゆきは違った。


「確かに・・・。けど、それが私にはとても羨ましいです」と、ゆきが言った。



ゆきは、小さい頃から生命の危機を感じることが多かった。そんなゆきは、動物の本能として自分の命を守ること、すなわち“危機回避”を常に優先している。もちろんそれが最優先であり、“優秀なオスを選び子孫を残す”などと言った女の本能は、二の次どころか、男性不信気味なゆきの中では優先順位はかなり低い。


だから、それを優先できるようなマナが、ゆきは少し羨ましかった。


「そうなんだ?あ、敬語じゃなくていいよ。名前も健一って呼んで欲しいな」


宗はニカッと愛嬌のある笑顔で、そう言った。


「あ、うん。じゃあ、私もゆきって呼んでね」


ゆきも控えめに笑いながら、そう言う。


「やった!じゃあ、遠慮なくゆきちゃんって呼ぼうっと」


ゆきと健一は、ほのぼのと笑い合った。


そうしていると、眼鏡をかけていない五月七日がバスルームから出て来た。髪の毛が濡れている。

ストーブの前で、しばらくの間、髪の毛を乾かすと、五月七日はゆきと健一を一瞥して「寝る」と言い、マナの寝ていない方のベッドに入り込んだ。


五月七日は目をつぶり、しばらくすると規則正しい呼吸をして、静かに寝始めた。


その寝顔は、起きている時よりも人間味を感じさせない、彫刻のような美しさだ。


「ゆきちゃんも五月七日さんみたいなのがタイプ?」と健一が、寝ている五月七日を見ながら言う。

ゆきにしか聞こえないほどに声量を抑えている。


「綺麗で格好良いなぁって思うけど・・・、タイプではないかな・・・。」とゆきが答えた。


「へぇ!どんな人がタイプなの?」


何故か目をランランと輝かせて、健一は質問を重ねる。


「うーん・・・。決まってるタイプはないかな。じゃあ、逆に聞いて、どんな女の子がタイプなの?」


「俺はねー、優しくて、か弱い感じの一緒にいて落ち着く女の子」


「そうなんだ。そういう女の子、いそうでいなさそうだね」


ゆきが苦笑をしてそう言うと、健一はゆきを見て、ニコリと微笑んだ。


「そう、なかなかいないんだ。けど、絶対にいる」


「そうだね。絶対にどこかにいるね」


ゆきも微笑み返した。


「ゆきちゃんは、彼氏いるの?」


「ううん。いないよ」


「あ、一緒だ。俺、大学の時にいたんだけど別れたんだ。ゆきちゃんはいつからいないの?」


「うーん・・・。高校?・・・いや中学かな?」


「あはは、なんで疑問形?」


時間は有り余る程にある。時間つぶしに、ゆきは素直に話すことをした。


ゆきは中学1年生から中学3年生まで、付き合っていた男の子がいた。しかし、中学3年生になったある日、その男の子が「ゆきは元々好きじゃなかった。からかうために付き合った」と友達に話しているのを聞いてしまう。それで、自然に破局になったのだ。これは、からかわれて付き合っていたので、付き合っていた、とは言い難い。


また、高校1年生から高校3年生まで、付き合っていた男性がいた。しかし、高校3年生になると、毎回違う女性とホテルに入っている、という男性の目撃情報を同級生からよく聞くようになる。そしてある日、ゆきは偶然、男性が女性と性行為に及んでいる姿を見てしまう。それで、破局となった。ここでも付き合っていたのかと聞かれたら、遊ばれていた可能性が高いため、付き合っていたとは言い難い。


だから、ゆきは曖昧に答えたのだ。


「それは・・・確かに微妙なところだね。じゃあ、ゆきちゃんって、もしかして、男が苦手?」と健一が言う。


「うん。だけど、両方とも手を繋いだり、キス止まりの関係で終わったから、そこまで嫌いって程ではないかな。もしそれ以上の関係になってたら完璧に男性不信になってたと思う」


ゆきが苦笑しながら言う。


「そっか。 じゃあ、今は恋愛なんて無理って感じなの?」


「うん。そうだね。・・・健一君は?」


「うわっ!健一君なんて呼ばれたの小学校ぶりだ!めちゃくちゃ新鮮で、なんか良い!」


健一は嬉しそうにはにかんだ。


「そうなんだ。普段はなんて呼ばれるの?」


「ソウとかケンとか略されるんだ。だからめちゃくちゃ嬉しい」


「そっか。それは良かった」


ゆきと健一はまた、微笑み合った。


「ああ、話が脱線しちゃったね。俺はね、写真家になって、あちらこちら旅してたせいで、彼女にフラれたんだ。けど、元々、彼女から告白されて、なんとなく付き合ったようなものだからさ。あんまり、ショックじゃなかったんだよね。だから、次は好きになってから付き合いたいなぁって思ってる」


「そうなんだ。じゃあ、恋とかしたいんだ?」


「うん。したい。って、なんかこれ、めちゃくちゃ恥ずかしいこと言ってないか?俺」


そう言って、健一は照れたように笑った。



こうして、ゆきと健一のペアは、殺人なんて起きていなかったように、ほのぼのとした時間を過ごした。














13時50分になり、自然に五月七日が起きた。


寝ていたなんて思わせない程に、きりりとした表情だ。


「昼ごはんはどうする?」と五月七日はゆきと健一に尋ねた。


「あー、寝る前に食べときたい。ね?ゆきちゃん」と健一が答える。


「うん。そうだね」とゆきも言う。


「じゃあ、4人分取ってこよう」


部屋から出ようとしている五月七日に、ゆきは声をかけた。


「あ。五月七日さん、4人分取ってくるの大変だと思うので、私も行きます」


「え?ゆきちゃんが行くのは危ないよ、俺が五月七日さんと行く」と健一が口を挟んだ。


「いや、健一君は残ってたほうがいいよ」とゆき。


「そうだな、まだ高橋さんが寝ているから男性には1人残ってもらって欲しい。では、日向さん、一緒に来てもらおう」と五月七日が言った。


「はい」


健一と寝ているマナを残して、ゆきはお盆を持って、五月七日と一緒に部屋を出た。














五月七日とゆきは、横に並び歩いている。


五月七日が口を開いた。


「随分、宗さんと親しげな様子だったな」


「え?あ、はい。何もしないと眠たくなるし、暇つぶしにずっと話していたんです」

とゆきが答えた。


「俺も敬語じゃなくていい。名前で呼べ」


「え?でも・・・」


「運命共同体だろう。名前で呼べ」


「あ、はい」


「敬語を使うな」


「あ、うん」


戸惑いながらもゆきは頷いた。


2階のロイの部屋に着いた。


ゆきが、部屋のドアをノックをして、名前を名乗る。


「日向と五月七日です。昼食をもらいに来ました」


ドアの鍵を解除する音が聞こえて、ロイが扉を開けた。


「ハイハーイ。どうぞー。おひるごはんは、にほんじんがダイスキなクリームシチューだよー。あとパンね」


お盆に、4人分のクリームシチューとパンを乗せてもらった。


ロイ達の部屋には食材があふれている。


2つあるベッドはくっつけられており、ソールディスとエドナとマルガリューテが川の字で寝ていた。


ロイにお礼を言い、ゆきと怜は部屋に戻る。


「重そうだな、俺が持つか?」

怜が、お盆を持って両手がふさがっているゆきに聞いてくる。


「大丈夫。怜君には大事な役割があるから」

と、ゆきが答える。


「俺の大事な役割?」

怜は首を傾げた。


ゆきはいたずらが成功した子供のように笑って言った。


「私を守ってくれるんでしょ?」


怜はカチンと身体を固まらせた。

ゆきは言葉を続ける。


「ああ、間違えた。私達、だね」


「そ、そうだな」


そう答えた怜は、歩き始めた。その耳が少し赤くなっていたのを、ゆきは見て、笑みを深めた。


ゆきの、くだらない仕返しだ。














ゆき達は部屋に戻った。


すでに14時になっていた。


まだ寝ているマナを、ゆきが優しく呼びかけて起こす。


「おはよー」と寝ぼけ眼で言うマナに、ゆきは笑いながら、「おはよう」と返した。


起きて留守番をしていた健一は眠そうに目をしばしばさせている。


4人で昼食を取った後、健一はすぐさまベッドに横たわり、寝息をかいて寝始めた。


ゆきも怜とマナに挨拶をして、ベッドに横になる。


そして目をつぶる。


怜とマナが何かボソボソと話していて、健一の寝息が聞こえる。


何故か、ゆきには、それがとても心地よく感じた。








評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ