表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/8

第1話:人生敗者の異世界譚

俺は現実世界でいわゆる負け組だった。

学生時代全て非リア充グループに所属し、勝負事で勝った事もなく、常に負けてきた。

恋愛、仕事、学校、部活、ゲーム……

全てをワーストレベルにこなし、誰もが俺を侮蔑した。

しかし、その日、唯一人生で勝つ事になるとはその時の俺はまだ思ってもいなかった……


ブラック企業に入社した俺の毎日は最悪だった。

"普通レベル……いやそれ以下の容姿の女の子とのデートの約束"……

それに心躍らせながら俺は残りのデスクワークを片付ける。

「お疲れ様です」

部下の声が後ろから聞こえ、俺は振り返り「お疲れ……」と重く言う。

勿論、残業後に帰宅だ。

家に帰り服を着替えると俺は意気込むように家の中で言い放った。

「よし……!準備完了。香水もかけてと」

今日のデートはいつもよりも倍完璧にしてやるぜ……!

常に負け続ける俺に勝ちなんてあるわけはない。

それが俺の常識のはずだった。この時までは……


すぐさま20時に約束した女の子とのデート場所、ヨルノ水族館へと駆け付ける。婚活アプリを使ったのだ。

「あ、鷹くん!もう待ったんだよ?」

そこには少し陰鬱としたオーラを放つ、桃色のロングヘアーの女の子がいた。

地味な空気もありながら軽いノリのある彼女はまさに"ギャップ萌え"って奴だし意外に一部の俺のようなモブ男にはモテるだろう。しかしまぁ彼女みたいな言っちゃ悪いが低レベルの女の子ですら俺の手中に収まる未来はほぼないわけだし関係ないけどね。

彼女の名前は"朝焼(あさやけ) 夕美(ゆうみ)"

女子大学生の女の子だ。


「おう。ごめんごめん待たせたかな?」

少し笑顔でそう軽い感じで言う。

「うんうん全然待ってないよ!さぁ水族館を回ろう?」

彼女は性格がいい。

俺はそれを実感する。


その後俺たちは水族館を見て回った。

夜のイルカショーは特に盛り上がった。

そして…‥その帰り道。

俺は意を決して彼女に告白する。


「好きです…‥付き合ってください!」

すると彼女は衝撃の言葉を言い放つ。

「はい……!喜んで!」

「!?」

いやいやいや!嘘だよな!

俺は今の状況を全く信じられなかった。

少しニコッとして言い放つ。

「いやいや……嘘だろ?」

「本当だよ!」

嘘だろ…………俺はようやく今の事実を認識する。

あの人生を全て負け続けたある意味伝説の男。

それが皇王鷹だったはずだ。

しかし、もうその伝説も今日で終わりらしい。

「やった……!」

その時だった。

後ろからゴツい体の男が出てきて俺を見て笑い出す。

「バーカ!」

その声を聞いた後、俺は思いっきり蹴飛ばされた。

顎辺りに靴の先端が当たったらしい。ヒリヒリする。

「何してくれんだ!!」

訳もわからない現状だったが思わず俺は怒りの声を上げた。

俺は叫び筋トレで鍛えたブローをその男のお腹に喰らわす。

「ほう……悪くない……だが!甘い!」

そうゴツい男は言うと俺は次に顔面に痛みが走る。

これは顔面にパンチ喰らったな……鼻がいてぇ……!あと、俺のブローが効いてないなんて……

ついに恐怖した俺はその場から逃げ出す。


「ひ、ひええええ!!!」

人生初めて勝利の後にまたいつもの敗北か……

俺はそう察する。心は震え上がる。

(いや、そもそもこれ本当に"勝利"したのか?)

嘘だろ?嘘だろ?

心ではこの状況を認められない自分がいる。

ふと後ろを振り返ると夕美が笑っていた。

その夕美をゴツい男はさも自分の所持物かのように撫でている。

(これは……悪戯……!)

俺はそう悟り心の中は怒りの声で支配された。

ゆるさねぇ!!覚えてろよ!!

そう心で叫びついに声にまで出る。

「覚えてろよ!!!」

水族館の駐車場で何やってんだよ俺…………

良い大人だし年齢はもう26だ。

そんな大の大人が子供じみたセリフを吐く滑稽な光景。 

その事実に耐えられなくて目を瞑り嗚咽を出す。

ふと目を開ける……

「反転召喚……でいいんだっけ?」

「ああ!構わないそいつでいい……と思う」

「OK。悪いけどちょっとそこの兄さん"アルスト"に来てもらう」


モブのような顔をした男が2人そこにはいた。

1人は魔法使いローブを被り、杖を持っている。もう1人は王国の騎士の格好をしていて剣を片手に持っている。

(なんだ……?何の会話だ?)

俺はさっきまでの悲痛な叫びを上げるのをやめ、その2人の異様な姿に固まる。

「異界より、現世に蘇れ……反転召喚!!」

魔法のローブの男がいきなりそう叫ぶ。

何が何だかわからない俺は「!?」と首を傾げる。

その刹那、俺の足元にはゲームでよく見るお馴染みのあの魔法陣が現れた。


「これって……最近のアニメのお馴染みの…‥異世界召喚展開か?」

俺は今目の前に起こっている展開に勝手に考察を始める。ネガティヴな事が起きると人間は冷静になるものだ。さっきの最悪な出来事の後で頭はやけに冷静だった。

「なんだコイツ…………多分この世界では無能なんだろう。他の奴よりオーラがちげぇ……」

「ふーん……俺の予想とは違うな」

2人の男は気に食わなさそうに俺を見る。

「な、なんだよ!!」

それに気を悪くした俺はそう叫ぶ。

「いいからさっさとアルストに来い!ルビー様の命令なんだよ」


その声を聞いた次の瞬間。身体が重くなる感覚がして、魔法陣の光が俺を包み込む。

「ま、眩しい!アルストって何だよ!」

俺はそう叫ぶ。

その瞬間、身体が軽くなる感覚が走る。

「おわっ!?」


空気感が変わったのがわかる。何処か懐かしいような感じがした。

……思い切って目を開ける。

「ここは……」

どうやら今俺のいる場所は何かの倉庫のようだ。

周りを見渡すと麦やらカボチャやらの食料が棚に積んである。

「異世界……?いやまだ確証はないか」

俺は現状を把握すべく頭を回す。

さっきのモブ顔の男2人は何だったんだ?

魔法陣が足元に現れたけど……間違いなく魔法だよなあれは。

しかし、何の?"反転召喚"って言ってたしやっぱり異世界転移かな?

夕美ちゃんもあのゴツい男も居ないってことは俺だけが魔法にかけられたのか?

んーわからん……!

とりあえずここから出よう。

倉庫から出るためにその扉のドアノブに手を掛ける。


……開かねぇ。

どうやら鍵が掛かっているようだ。

「あーあ出れねぇ!」

すると、扉の奥から声が聞こえる。

「ちょいと待ってくれカルロ。今こちらから開ける」

その声は60歳くらいのおじさんのようだった。

(カルロ……?なんだそれ)

扉は開き、察しの通り白い髭を生やしたおじさんの顔が見える。そして身体はみすぼらしい襤褸(ぼろ)一枚の服装をしていた。

農民……かな?

何となく俺はそう察した。

「お前さん。まーた悪戯されたのかい?」

そうおじさんは言いながら静かに微笑む。

俺はそれに受け答えする。

「あれはやはり悪戯だったのか」

さっきのあの水族館の駐車場での出来事。

あれは悪戯……ドッキリみたいなもんか。

って事はこれも誰かの仕掛けた悪ふざけの可能性もある。

俺はさっきの駐車場であったモブ顔の男2人を悪戯好きのアホだと……そう解釈する。

おじさんは俺の言葉に返答する。

「そうじゃろうな……!あの悪ガキ貴族の仕業じゃ。さっきカルロを閉じ込める為に鍵をかけるのを見たからのぉ……」

あの悪ガキ貴族?

俺は疑問に感じたがそれより怒りの気持ちの方を優先させる。

おじさんに俺は喝を入れるかの如く言う。

「このクソドッキリ早く辞めろ!何だよこれつまんねーよ異世界とかあるわけねぇだろボケが!」

若干恐怖心のあった俺はその気持ちを誤魔化したいのか罵詈雑言も無意識に入れていた。

「……はて?今日のカルロは虐められたってのに元気だなぁ」

「いじめ!?これいじめなのか!?誰だよ主犯格」

ふざけやがって!!

「カルロ……機嫌を悪くしてるようじゃな。農民の仕事、今日は休め」

「あークッソ悪りぃよ。ってかの、農民!?俺が農民!?」

「当たり前じゃろがっ!さっきからおかしいぞカルロ」

ついにキレたのかおじさんが大きくそう言う。

「い、いやだってよ……」

「ほら、家に戻ってなさい。また悪ガキ"アルカ"がからかいに来るぞ」

少し脅迫するようにおじさんは言った。

そしておじさんの指差す方向に家がある。

どうやらそこに行けって事らしいが……

俺は仕方ないから従うことにした。

いやおじさん如きに怯む俺ではないはずだが、あのゴツい男に負けた事が起因してやる気が出なかった。


畑林の道を抜けてその木造りの家の前に来る。

中に入るため、木造りの扉を開ける。

「お邪魔しまーす……」

「だ、誰!?」

女の子の声がして俺はその方向を見る。

な……なんだと!?か、可愛い。

そこには青い首飾りをした、水色のワンピースの女の子がいた。金髪のロングヘアーを振り翳し俺に振り返る。

俺はその子に話しかける。

「なんか失礼したかな?」

「いえ、"お邪魔します"なんて言ってお店に入る人なんて初めて見たものでして……」

(この子顔も可愛いし性格もいいな)

どっかの水族館にいた誰かさんの上位互換だ。

「それより君、このお店の店員さんでしょ?カルロ君でしたっけ?知ってますわ」

「え?カルロ?店員?」

俺はそこで遂に悟り始める。

(あれ……?もしや……)


思い立った俺は家の中にあるトイレに駆け込む。

(あったあった……)

そこにある鏡を見つけ中を覗く。

「な、何だこりゃあああああああ!!」

そこには緑色のアホ毛のあるボブヘアー、幼い中性的な顔が映っていた。年齢は11歳とみた。

(これって……異世界のキャラと入れ替わってるってことか!?)

あの反転召喚って魔法は推察するに「魂の入れ替え」の魔法だったのだろうか。

「ちょっとぼくー!お会計をお願い!!」

先程の女の子の必死な声が聞こえて俺は慌てる。

お会計…‥って事はどうやらこの家は店でもあるみたいだな。

いわゆる家+商売。


そう察した俺はすぐさまトイレから出て、女の子の元へ戻る。

(とりあえず今は目の前のことを片付けよう)

どうやらこの家の扉から入って4メートル奥にお会計をする場所があるようだ。

そこには、木で作られたテーブルの上に魔法で作られたかのような機械がある。

(どうやらレジみたいだな)

その機械に触れてみるが、俺はそこで思う。

(使い方わかんねぇぞ……どうする?)

チラリと女の子の方を見るとドリル髪をクルクルと指で弄りながら待っている。

「ご、ごめん!わかんねぇ!」

俺は正直に気持ちを表明する。

すると、その子は形相が鬼のように変化する。

「な、なんですって!!貴族である私をここまで待たせるなんて……!」

そう叫ぶと女の子は何やら右手の平を右腹部の前に留め、呪文を唱える。

「ジュセル」

その女の子特有の高い声が小さく響く。

(な、何やってんだ?)

次回予告!

カルロという少年と魂が入れ替わった鷹の異世界生活が始まった!

金髪ロングドリルヘアーの女の子にジュセルという呪文を唱えられ自警団を呼ばれてしまう鷹。

自警団というのは現実世界で言うところの警察のこと。

さぁどうなる!


次回第2話「それよりオルナちゃんを見たい」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ