表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

60/600

『63話 古城2』

『63話 古城2』



「おい待てよロメーロ。何でお前も来るのだ、俺は認めてないぜ?」


 そこでアスティが俺の参加に口出ししてきて、認めないと言うのは、その場に及んで俺を信用しないときたか。


 どこまで人を疑う性格なのかアスティは。

 一人でも多く参加した方がいいのに、この状況でも俺を外したいらしい。


 自分だけで解決できる自信があるらしい言い方だ。

 本当に俺が不参加にしたいのか。


「アスティが俺を認めないのは、理由はイカットの件か?」


「そうだ、イカットをだましたような奴と一緒になって戦えるかよ。信用出来ないんだよロメーロ、嘘つき野郎を!」


 ここまで嫌われたとなると、もうこれ以上は嫌われないだろうな。


 勇者オリオンに嫌われて、さらにアスティにも嫌われて、俺は嫌われるのに天才かと思うほどに、嫌われる。


 どうしてかは自分でもわからないけど、嫌われている。

 自分から相手を嫌ってはいないのだが、結果的には外されてしまう。


 アスティが認めないとして、受付嬢は何て言うのか。


「アスティ、今はケンカしている場合ではありません。ギルドも精一杯の力をかけるのですし、協力してください。お願いしますアスティ!」


 受付嬢はケンカしてくるアスティを説得させるのに、頭を下げてお願いする。

 アスティはそうはいかないとしていて、


「ふう、受付嬢からお願いさせるなら、応じるしかないよな。今回の古城に行くのは一緒に行くのを認める。ただし勝手な行動は取るな、雷光の団に従い行動すること。よいなロメーロ?」


「わかった、俺はアスティの雷光に従うよ」


「ロメーロ様に失礼な!」


「大丈夫だアスカ、俺なら大丈夫だ」


「でもロメーロ様」


 アスカは納得してないが、俺さえ雷光の団に従えばいいのなら、簡単な話だし、先に進むのが大事だ。


 こうしている間にも犠牲者が出ているわけで、アスティとケンカしている場合ではなかった。


 アスカには我慢してもらって、俺はアスティの雷光の団に従い行動するのを納得する。

 俺が我慢することで、魔物を討伐できるなら楽なものだしな。


 ギルドにいる冒険者パーティーは外に出て、他にも参加可能なパーティーが集まったら、150人くらいはいた。


 まぁ即席で集めたなら、この程度が限界か。

 相手の数が把握できていない以上は、多目に集める方がいい。

 俺の器用富豪があれば、Aランクの魔物をも討伐は可能だから、早く現地に行きたい。


「王国騎士団も参戦します」


「おおお、騎士団も集まったぞ!」


「これなら圧勝だろ!」


「王国最強の騎士団がいるのだ、もう心配は要らない!」


 冒険者達は後から来た王国騎士団に心強くなったようで、みんは歓声を上げて喜んでいる。

 騎士団は国家が誇る精鋭部隊。


 国家を守るのが仕事であり、王都を守るのも騎士団の重要な仕事であり、


「ロメーロ様。王国騎士団のようですね、数は数えきれない人数です!」


「ああ、凄いな、さすが王都だし、これくらいは集めるのは、カイザール国が大国だからだろう」


「我ら王国騎士団は、500人参戦します。即席であるから500しか集められないし、国王の警備もある。騎士団全員を参戦させられないのだ。どうぞよろしくお願いします」


「おおお、500人もいるぜ!」


「圧勝だよ、圧勝、スキュラとか余裕で倒せるだろ、あはははははははははははは!」


 参戦するメンバーは、騎士団の参戦で余裕が出てきたのは、500人も増えたわけで、誰でも余裕が出てくるのは、不思議ではない。


 相手の人数にもよるが、叫んでいるように圧勝できたなら、喜ばしいわけで、俺も影ながら力を貸したいと思っている。


 器用富豪ならば、力になれる。

 カイザール国を救うのに、器用富豪の力を出したいと思う。


 この世界が危機に陥っているのを救えるのが器用富豪。

 絶大な力を俺だけのためでなく、世界のために使おう。


「凄い数になってます。本当に圧勝する気満々ですねロメーロ様」


「ああ、俺は影ながら力を貸したい。これはカイザール国と魔族の戦いになる。俺が必要なら力を貸すのだ。あくまで主役は俺でなくて彼らだ。彼らが自分たちの力で魔族を倒すのが一番いいのだ。魔族はこの国には拠点は作らせない。魔族国に引き下がれば一番いいだろう」


「はい、私もロメーロ様と同じです。ただアスティだけは要注意ですのは、あれはロメーロ様を信用してませんので」


「そうだろうな」


 あれとはアスティのことだ。

 だが出発が先だ。

 喧嘩や言い争いをしている時間はない。

 古城に早く行くのが先決だ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ほかの冒険者が何人あつまってもロメーロの邪魔になるだけなんだし、もうロメーロ単独で行った方がいいと思う。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ