表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

583/600

『12 4魔戦士』

『12 4魔戦士』


 タイタンを討伐で冒険者から声が出る。

 歓喜の声だ。

 これで王都を破壊するのは止められたな。

 だが魔王が気になった。

 俺がタイタンと戦闘している最中にも魔王の行動は注視していたのだが、魔王は静止していた。

 俺とタイタンの戦いを見ていた。

 まるで観察しているようだった。

 研究されている風に。

 つまりはタイタンは魔王からしたら俺を研究する道具にしか思ってなかったとも思えた。

 それだけ俺を警戒しているってことだろう。

 魔王が動かずにいるのは良かった。

 タイタンと戦いながら魔王とも戦うのはさすがに厳しい。

 それなのに戦いをしなかったのは俺にとっては有利だな。

 このまま魔王が静止している方が楽に戦える。

 それと魔王以外の4魔戦士とモリアーナもいる。

 アスカは4魔戦士と戦いをしている。

 勇者パーティーのオリオンとハニーも一緒だ。

 オリオンが居る時点で不安でしかないぞ。

 もう一人のモリアーナにはリアンとボーデン、クランクが戦闘中だ。

 こっちもヤバい気がする。

 ただ4魔戦士とモリアーナは初めて見るけどもタイタンと比較したら格下だろうと思う。

 さすがにタイタン級がいたら、こっちもたまったものではない。

 アスカとリアンには100倍のスキルを付与しているのもあり、大丈夫と思う。

 俺が行くまで持ってくれればいいか。

 問題は俺が次に魔王ブラーゼンと戦うか、他のと戦うかの選択だ。

 そのタイミングで魔王ブラーゼンが俺に言ってきて、


「タイタンに勝ったかロメーロ。じっくりと戦いは見させてもらった。以前よりも強くなったのは間違いない。どうやって強くなったかは知りたいが、4魔戦士はそうはいかないぞとは言っておく。ミシュリフよ、ロメーロを倒せ」


「俺らの出番か。タイタンを楽に討伐したのは見た。しかし俺達4魔戦士はタイタンとは違うぞ。あんなのろまなデカいだけの魔族と違うぞ」


「ミシュリフと言ったな、強気だな4魔戦士は。だが魔王よりも弱いならタイタンと同じ結果になる」


「笑わせるな。私はマレオース。4魔戦士は魔王にもなれる実力がある。我らがロメーロに勝てば次は魔王とも戦うかもしれないのだ。だから、魔王は私達を呼ばなかった。あまりにも危険だからだ」


 マレオースは女魔族。

 強気な発言でくるのだが大丈夫か。

 魔王が見ている前で、魔王の座を狙うと言って。

 魔族は争いが耐えないので魔王も部下から殺されることもあるのかもな。

 魔王を狙うというなら、その力を鑑定しよう。

 4人の神眼鑑定をする。



ー--------------

名前 ミシュリフ

レベル 1210

体力 7800

魔力 7580

攻撃力 7420

防御力 7667

素早さ 7500


スキル

魔剣ブリザード


魔法

ー--------------

名前 トルカータ

レベル 1020

体力 6400

魔力 6180

攻撃力 6220

防御力 6110

素早さ 5400


スキル


魔法

雷撃魔法

ー--------------

名前 マレオース

レベル 1280

体力 6400

魔力 6580

攻撃力 6120

防御力 6220

素早さ 5410


スキル

ルナールソード


魔法

ー--------------

名前 アレンカー

レベル 1190

体力 8400

魔力 8180

攻撃力 8100

防御力 5710

素早さ 6541


スキル


魔法

ウンターヴェルト



 4魔戦士の鑑定をしたところ、言っているのは本当らしいな。

 マジで強いぞこいつら4人。

 一人だけなら魔王よりも格下だろうが、4人が協力したら魔王ブラーゼンとは言え、わからないか。

 タイタンには勝てそうな感じか。

 まだこんなのがいたのか。

 魔王が魔王軍に呼ばなかった理由は、もし4魔戦士が魔王軍に入ると、仲間を集めてしまい結果的に軍隊化した時に驚異の存在になりえると思ったのだろうと予想する。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ