表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

452/600

『オリオンは邪悪』

『オリオンは邪悪』


「売ろうとしてないぜ、そんな姑息なまねするかよ。勇者だぞ、勇者が聖なる水を金儲けの為に取りに行くかよ」


「怪しいが」


「違う、勝手にニンフが勘違いしただけだ。それで俺達を精神支配させたんだ。だから俺達は無実です、国王わかってください」


 必死に国王に無実を訴える。

 国王が最終的には決めるので、俺にも決定権はない。


「俺からもお願いします国王。オリオンは操り人形のようになっていただけでしょう。悪いのはニンフです。許してあげてください」


 俺からも一言言ってあげた。

 後は国王が決定する。

 もう俺はこれ以上は何もできないけど。


「う~む本来なら国王の私の命を狙った重罪人だ。牢獄は確実。しかしロメーロが言うように精神支配されていたなら仕方ない。オリオンには罪はないとなる。今回は牢獄はなしだ。しかし聖なる泉は今後は今後出入り禁止とする」


「ありがとうございます国王」


 オリオンの最悪の死刑とかはなくなった。

 ホッとしている感じのオリオン。

 生きるか死ぬかの瞬間だったので、本当に嬉しいだろう。

 俺の援護もあったと思うから感謝して欲しいものだ。

 オリオンの身柄は拘束されずに解放されるも、まだ安心はできないのは他のメンバーだ。

 破滅の団で行ったなら、ハニー、ボーデン、クランクも精神支配されているとなる。

 実際に城の外では見ているが、現在はどこに行ったかだな。

 必ずどこかにいる。


「良かったな。それと聞きたいのはハニー達はどこにいるのか。精神支配されているのだろ?」


「ハニー達は、王都にいる。俺と別れて行動した。俺が国王を狙うので城に、ハニー達は王都の街で鍛冶師を探している」


「なぜ鍛冶師を?」


 鍛冶師を探す意味はあるのか。

 4人で国王を狙ったほうが確実だと思うけど。

 どうして別行動にしたのか。


「ロメーロが鍛冶師に聖なる水を渡したのは聞いている。武器、防具を作れるからな。だから錬金する前に水を奪うとした」


「金のもうじゃだな。これじゃあ支配される」


 ハニーらは鍛冶師を探しているという。

 俺が鍛冶師に渡すのはお見通しで。

 だがどの鍛冶師に渡すかまでは知らないらしく、フーシフォンのこともわかっていないと。

 フーシフォンが危険であるのは時話からわかたので、彼の安全を確保しなくてな。

 なんで面倒なことをしてくれたんだ。

 余計なことをすると文句を言いたいくらいだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ