表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

191/600

『194話 アスカ視点』

『194話 アスカ視点』



 グリフォンを瞬間移動で追いかけるのは、能力も凄いけど、発想も豊かだなロメーロはと。

 まさしく天才だとアスカは思う。

 エルフとダークエルフのケンカ別れを、見事に解決へと導いた。


 もし勇者オリオンに頼んでいたらどうなったか。

 チークはオリオンに頼んだらしいけど、ロメーロでなかったら、果たしてグリフォンに勝てたかなと思うと無理な相談だった。


 間違いなくロメーロでしか倒せなかった。

 そのうえ、グリフォンを永久拘束とか凄すぎたのはアスカはいっそうロメーロを好きになった。


 チークがグリフォンを連れてアスカの父であるエルフ国王に会う。

 その時にグリフォンとグレムリンが拘束されていたら、アスカの父もダークエルフはグリフォンに騙されていたとわかる。


 そしたら疑惑は消えてダークエルフのチーク達も国に帰って来れる。

 全部ロメーロが解決した。

 アスカは嬉しくなった。


 一緒にエルフ国に帰るのか、帰らないのかはロメーロしだいであった。

 なぜかというとロメーロと一緒にいたいからだった。


 もしロメーロと少しの間に別れてしまうと、神官のリアンとロメーロが二人きりになる。

 それは嫌なので、ロメーロから離れないと言った。

 リアンはとても可愛くてアスカは強敵だと思った。


 ロメーロと同じ破滅の団にいたことから、仲は良い関係であるのは見て取れた。

 自分のロメーロが奪われると不安になってしまい、エルフ国には帰らないつもりだった。


 帰ったらロメーロと離ればなれになる可能性があった。

 父親である国王がアスカを自由にするとは思えないし、そうなったらロメーロと別れることもある。

 それならエルフ国に帰らなくてもいい。

 エルフ国の次期王妃はしなくてもいい。

 ロメーロと一緒の冒険の方が楽しいし、一緒にいたいと思う。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ