表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/9

第一話

※今話の文章中の"俺"、"僕"は人格的な意味をしています。


 "俺"は天宙 創星の人格、


 "僕"は天音 蒼空の人格です。

主人公、蒼空は、創星と蒼空の人格と記憶を持っていますが、多重人格とはまた別のイメージです。

 今話は人格が一つに混ざっているので、会話以外の部分は創星、蒼空両者の意思です。

「そらー!またなー!」


「うん!そうまくんもまたねー!」



 僕は天音あまね 蒼空そら!小学二年生だよ!



 明日から待ちに待った夏休み!来月は......



 『ザ...ザ......明、日も――の研――か。

 たま――あ、る休――ぐ、らい――――たいもの――――な』


 うん......?なんだろう今の声......?


 声っていうより、聴覚野に直接電気信号を流された感覚に近...あれ?ちょうかくや......?でんきしんごう......って、何?



 ゔ......頭......が......!!



『何故......!?何故だ!!何故、危険だと解っているのに強行する!!人が大勢死ぬことになるんだぞ!!』




『......だ、誰か!!助け......!』


『あ、あなた!あなたーー!!』


『パパーー!!!』



『おい......嘘だろ......?待ってくれよ......なんなんだよ......なんなんだよこれは!!!


 この地獄はよ!!!!』





『......やぁ、キミは......ふむ。天宙家の人か。

 ......ん?...いや、すまない。今のこの世界では、家系なんて関係ないな......ボクは、月夜 瑠璃。



 キミに、協力してあげるよ』






『創星、キミは逃げるんだ!こいつは今のボク達に敵う相手じゃない!君が生きてさえいればまだ反撃の兆しはある!

 ......ボクの力だったらこの異空間から外に転移させられる!

 ......ボクもすぐに追いかける。だから、逃げるよ!』





『はぁ。キミは、本当に強情なやつだな。

......いいよ。地獄の底までお供してあげるよ!』






『すまないね......やっぱり、ボクは......かなわなかった......

 ボクはね、君のことは割と嫌いじゃなかったよ。異性として好んでいたとも思う』


 『ははっ......そうだな。

今更言うなんて......ボクは本当に......

 ......ごめんね創星。君を逃がすことさえ、出来なかったよ』


 『......そんな、泣きそうな顔しないでよ。

 先に待ってる......とでも言えばいいかな?

 できれば、あと50年くらいは来ないでほしいけど......この状況じゃ、無理かなぁ......』





 あ、あ、あぁ......アァァァ!!!!!


 どうして今まで忘れてたんだ!


 僕は...俺は瑠璃を助けることができなかった!!



 今は......2042年か。......まだ、16年ある。


 いや......もう、16年しか無いのか。


 ていうか、何故俺は過去へ......?


 まず考えられるのは、死ぬ直前に見る夢、もしくは死後の世界説だ。死ぬ前に自分の見たい夢を見ているとか......



 ......いや。そんなことは考えてもわからない。


 ならば考えるだけ無駄だろう。


 早く帰らないとパパとママに怒られるし......


 ......あぁ、そうか、僕には家族がいるんだった。



 どう言われるのか不安だなぁ。


 パパもママも嫌いにならないでほしいなぁ。



==========



「ただいまー!」


「おかえりなさい!蒼空!遅かったけど、どうしたの?明日から夏休みだから早く帰るって言ってたじゃない」


「ご、ごめん」



 実はもう五時過ぎ。下校時間が4時だから、なかなかに遅い時間だと思う。



「早くお風呂に入りなさい。もう沸かしてあるから」


「あ、ありがと。入ってくるね」


「はーい」




 さて、どうしよう......


 僕、蒼空としては、両親に隠して行動したとしても、体はまだ7歳。いずれバレると思う。


 そしてバレたときに、何故隠していたのかと怒られることになる。


 それは嫌。絶対に。


 俺、創星としては、親とは限らず、誰かしら後ろ盾があったほうが都合がいい。


 それに、家という活動拠点もあるわけだし。


 蒼空の、今まで育ててくれた記憶からも、親とは離れたくない。


 それに隠し事も良くないと思うし。嘘もなぁ......



「ふぅ......俺としては約5年ぶりの入浴か......」



 ずっと忙しかったからなぁ......たまにはゆっくりしたかったが......あの惨状では無理だった。



「瑠璃は、どこにいるんだろうか」



 ずっと一緒に戦ったあの娘――俺の目の前で死んだ、瑠璃は、


 今はまだ生きているはずだ。


 ......でも、瑠璃は"創星"が好きなんだ。


 それも数年間一緒に戦った俺と。


 今の、それも"蒼空"としての俺は気にも止めないだろう。


 だから、瑠璃のことは、後回しでいい。いいんだ。どうせ会っても向こうはわからないだろう。


 それよりもやることがある。


 まずは両親への説明だな。



「......よし。あがるか」





「お風呂あがったよー」


「ん。わかった。お父さんもうすぐ帰ってくるって」


 ...打ち明けるなら、夕飯の時がいいかな?


 両親どちらとも居るし。



「......うん......ねぇお母さん、大事な話があるんだけどさ......」


「ん?なになにどうしたの?通知表?」



 ゔっ......そういえば"僕"はあまり頭は良くないんだった......



「......いや、違う......違わないけど違う話だよ。それと、この話はお父さんも帰ってきてから話したい」


「え、えぇ。わかったわ。......じゃあ、ご飯持ってくの手伝ってくれる?」


「わかった」




「ただいまー」



 どうやらお父さんが帰ってきたようだ。



「おかえりなさーい」


「おかえりー」


「ご飯ついでるから早く手洗いしてきてー」


「りょーかーい」



 ......心の準備ができているとは言い難い。


 もしかしたら気持ち悪いと言われ、家を追い出されるかもしれない。



「ねぇー悠衣さーん、つめ変えの石鹸どこにあるっけー」


「棚の中じゃないかしらー」



 そんなことをする家族ではないと"僕"は信じているけれど、やはり怖い。



『ガサゴソ......』


「あれー?無いよー?」


「おかしいわねぇ......あ、棚の上じゃない?」



 だが、前世で周囲の人間を見て学んだことがある。


 隠し事をしたり、嘘をついたりする人間は、遠からず人に見捨てられて悲しい人生を送っていた。



「うーん......あ、これかな?」


「早く戻ってきなさいよー」


「わかってるー」



 まぁ当たり前のことだと言う人もいるかも知れないが、それをしてしまう人間は意外といる。


 それに"俺"としては、"僕"の両親に頼れなければ、誰に頼っていいかわからない。



「あ!これシャンプーだった!」


「何やってるのよー!同じような場所にあるんじゃないの?」



 "僕"は前世の知り合いとは誰とも面識はない。


 それに、"僕"の友人は年齢は8歳ほど。


 学校の先生もこの話をする程に信用できない。


 仕事に関係のない話だ。どうせ軽く流されるに決まっている。



「これは......コンディショナーかー」


「もう......何やってるのよ......早く来ないとご飯冷めるわよー」


「ごめんごめーん!」



 別に全国の学校の先生にケンカを売ろうってわけじゃない。


 ただ、"僕"の担任の先生はそういう性格の人だってだけだ。



「あっ!......なんだ...漂白剤か」


「どうやったら詰め替え石鹸と漂白剤を間違えるのよ! 容器自体が違うじゃない!」


「いやーそれほどでもー......」


「褒めてないわよ......まったくもう......蒼空、ちょっと待っててね」



 ......。



「ここにあるじゃない!!」


「あっ、そんなところに......」


「すぐ目の前じゃないのよ......はやく戻ってきなさいよ!」


「わかってるー」



 ......何か色々あったようだが、もうそろそろお父さんが戻ってくるようだ。



「さあ、食べようか!」

「やれやれだわ......」

本作を読んでくださり、ありがとうございます!


少しでも、

「面白い!」

「続き早く書け!」

「父さん天然......?」


 と思った方は、下の☆☆☆☆☆を★★★★★に変えてくださると幸いです!


 それだけで私のやる気はどしどし湧いてきますので!!

......皆さんよろしくお願いしますね!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ