第19話 ~新たな船~
【 ギリシャ アテネ 】
やってきましたよ、哲学の街アテネ!
アテネはアッティカ地方にあり、
世界でももっとも古い都市の一つで
約3,000年の歴史を誇る。
この地方の芸術や学問、哲学の中心の為か、
冒険者達が多く
遺跡発掘の情報が集まり易い場所でもある。
アテネでもっとも有名なものには
パルテノン神殿があり
あとアテナイのアクロポリスと
ダフニ修道院も有名。
そんな歴史あるアテネの造船所内で
ダーノ達は
新たな造船計画を練っている。
海賊に襲われて
カンツさんに危険性を指摘されたからだ。
このままの小型船では心許ないので
やはり速さだけではこのご時世、身を守れない。
危うく奴隷に舞い戻るとこでした……
自己防衛の強化は急務!
いっそ、
レールガンとか付けれたら良いんだけどねぇ
さすがに技術が無いわ
そんな妄想にふけていると、
「それでどうしたいの?
戦闘に特化したキャラックにする?」
シンシアは紅茶を飲みながら
海を眺めている。
優雅ですな
「いや、あれは所詮、基本は商売用。
もう少し海事に特化した船が良いですね~♪。
いっそ海賊から鹵獲したガレーを使ってみたらどうでしょう?」
カンツさんは造船所にある大砲を
嬉しそうに触りまくっている。
まるで子供かw
「でも、うちで漕ぎスキル持ちがいないからガレーはちょっと」
う~ん、どうしようか
いまから漕船鍛練はマゾ過ぎるしなぁ
その時、後ろから声が。
「それならあっしが持ってやすぜ」
だれっ!?
誰かと思えば最近影の薄い副官Bこと
ドミンゴーさんじゃありませんか
「えっ!?本当か?」
「いまは運び屋でやんすが、
地方海賊に転職すれば漕船も操舵も扱えやすし、
大学で航行速度上昇1,2,3,4講義と
災害発生率減少2講義をマスターしとりやす!」
なにそれ!?
めっちゃインテリじゃん!
影が薄いと侮ってました
ドミンゴーさんごめんなさいw
(……チリ海盆は、トラウマ……)
っとシンシアさんが
ブツブツ呟いてるのはスルーしようw
「そうと決まれば改造だな!」
船大工の腕が鳴るぜ!
海賊から鹵獲した
オスマンガレーをベースに
容量-25%で、帆、対波、漕力も全てMAX
カスタム造船で
ほぼ無制限に強化できのが嬉しいねぇ
探査船改装と
スキル継承で防汚塗装付けて
漕ぎ補助改造と衝角強化の2点
この衝角強化
船尾にラムすると
アッー!!っな修理不能な舵破壊を発生させれます。
なんて素晴らしい!
砲室はカロネード砲74門にして火力も強化
船室も150名まで拡張。
よし、できた!
このプランを
造船親方に丸投げw
あとは、
俺の造船スキルが火を吹くぜ?
親方に突撃だ!
造船が成功させるには
親方の前でおねだりの舞いを舞わねばならぬ!
魂を込めて、さあ行くぜ!
あ、おねだり♪
あ、おねだり♪
御大尽の御出座しだ~♪
あ、おねだり♪
あ、おねだ………
……………………、
………………、
………、
……はい、
親方に凹られました……
解せぬw
冒険や海戦シーンより、
やはり造船シーンが一番楽しく書けます!(*≧∀≦*)
良かったら応援宜しくお願い致します!(ノ´∀`*)
【補足】
◎作中にある
(……チリ海盆は、トラウマ……)は、
チリ海盆は波が高く
操舵と漕船を鍛える為のメッカである。
ただし、かなりの長時間拘束されるため大変苦痛を伴う作業。
これが原因でモチベが下がり引退した人もいる監獄ですw
◎船大工スキル
この世界の船大工スキルは自分が設計するだけで、
レベルが低いと親方に作って貰えない仕様となっております。
前世では良い数値を出すには親方の機嫌を高める、
おねだりか土下座が一般的でした。
別名:親方おねだりスキル。
この世界では通じないようでw
以上蛇足でした