137/231
〈登場人物・用語紹介〉~第四楽章~
第四章で登場した人物の紹介、および登場する用語を一覧で載せています。
誰が誰か、何がどこか分からなくなった時は、こちらを覗いてみてください!
※掲載は登場順になっています
■人物■
青柳千明〈あおやぎちあき〉
……花音の母親。専業主婦。行き場のなくなった里緒を快く家に受け入れた。
青柳晴信〈あおやぎはるのぶ〉
……花音の父親。花音との関係は良好。
幸手達也〈さってたつや〉
……日産新報仙台支局所属の新聞記者。まだ若手ながら、『仙台母子いじめ自殺事件』の取材班を指揮している。
神林淳〈かんばやしじゅん〉
……紬の夫。鬱病を患って仕事を退職し、現在は病院で寝たきりの状態が続いている。
■用語■
ひららもーる立川
……立川の郊外に建つ大型商業施設。モノレールの駅から直結している。オープンから日が浅いが、賑わっている。
玉州会立川ゆめのき病院
……救急患者の受け入れも行っている総合病院。立川駅の北口にある。紬の夫・淳が現在入院中。
Interlude ──〈福音〉前編 に続きます。