生活のこと
無職の生活
いやぁ、昨日はポイントを入れてくれた人がいた。ありがとうございます。なにしろこのサイトも使い始めて間がないので不慣れなものでして。使い方もよくわからないのですがボチボチとやっていきたいと思います。初めての投稿でポイントを貰えてすごく嬉しかったのです。インターネットの世界もなかなか慣れていないもので恐々と書いている今日この頃です。まず、サイトの使い方を覚えないといけないなぁ。縦書きもできるみたいだ。
今朝は晴れている。三寒四温で寒いけども。もうすぐ春だ。もう梅が咲いている。毎日のことをぽつぽつと書いていこうと思っている。気温の変化が激しいので風邪をひかないようにしたい。朝食はハムとトマトのサンドイッチとコーヒーだった。それから散歩をした。帰ってきてから、昨日の続きを書こうとしたけどもなかなか続きの書き方がわからなかった。サイトの使い方が今一つわかっていない。少しずつ勉強していこうと思っている。
昨日はなんだか落ち着かなかった。インターネットに自分の作品を出すという行為に自分自身が落ち着かなくなってしまった。それに春だしなぁ。なんとなくざわざわする出だしだった。でも大丈夫だ。何とかやっていけると思う。誰かに読まれる文章を書くのは緊張する。今まで自分で書いて自分で読むだけだったもの。さて、何を書こうかと悩むところだ。今日の天気の話とか自分の身の回りの話とかになってくるのだろうか。それで読者がつくかどうかはわからないけども、自分の書きたいように書くしかわからないからなぁ。
さっき、散歩をしてきてコンビニで漫画雑誌を立ち読みしてきた。漫画の立ち読みが趣味の一つだ。無職でもできるお金を使わない娯楽だ。まぁ、店の人には迷惑かもしれないけども。立ち読みぐらい許してもらえるだろう。たまにおやつを買うもの。ぎりぎり引きこもりではないと思う。コンビニで立ち読みできるもの。原付バイクにも乗るし。でも普段は家族以外の人とはあまりコミュニケーションがない。まぁ、家族と話ができているだけましかな。独りぼっちになったら嫌だもの。孤立はしたくないしなぁ。もう自立するとか独立するとか言ってられなくなってしまった。依存は大事だ。人は支えあっていきているのだ。親も僕が家でいるからなんとなく安心だと思う。難しい話になってしまった。就職もなんにもしていないけども、親のすねをかじって生活している。けども、もう開き直っているのだ。しょうがないじゃないかと。そんなに胸を張っていうことでもないけども。生きるために開き直りは大切だ。まぁ、はっきり言って親に感謝しないといけない。一人で生きていたらもう死んでいたかもしれないもの。生きているだけでラッキーだと思う。ご飯もちゃんと食べられるし。色々と頑張ってきた結果が今なのだからそれを受け入れようと思っている。それに生活も気楽な一面もあるのだ。いい面もあれば悪い面もある。
やはり親に感謝かな。