表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『リセッター 〜目覚めたら百年後だった男〜』  作者: 蔭翁


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

62/62

第62話 修復される街、壊れていく直樹

第62話 修復される街、壊れていく直樹



---


未来都市〈ミレニア・リンク〉の大気には、いつもと違うざらつきがあった。


空に走る光の筋――都市全体を包む更新プログラムのラインが、ゆっくりと脈打ちながら流れていく。建造物の壁面は薄く発光し、データの塗り直しが進んでいるのが肉眼でも分かった。


「……再起動、ほんとに始まってるんだな」


直樹は息を呑んだ。


視界の端で、ビルの輪郭が一瞬ぶれて、次の瞬間には別の形に収束する。 古い情報を削り、整合性のある未来構造へ書き換えられていく――そんな光景が、街の隅々にまで広がっていた。


ミレイが携帯端末を握りしめながら、焦りを隠せずに言う。


「再起動の影響範囲、思ったより広い……。都市中枢AIが“整合性チェック”を最優先にしてる。

直樹、あなたも……その対象に入ってる可能性が高い」


直樹は苦笑した。


「存在の整合性って……そんな大げさなものじゃないよ、俺はただの人間だ」


「……システムから見れば違うの」


ミレイの声にかすかな震えがあった。


都市を走る更新光が、ふと直樹の身体を照らした瞬間――


ひゅ、と何かが抜け落ちるような感覚が走った。


「……ッ!」


直樹は反射的に膝に手をついて息をつく。その胸の奥が、急に空洞になったような、言葉にできない喪失感。


ミレイが駆け寄る。


「直樹!? 大丈夫!?」


「わからない……。今、何か……消えた?」


自分の体はそこにある。意識もある。息もできる。


だが、ひとつだけ確かなことがあった。


――自分という存在を、この世界が少し削り取った。


そんな気配が、あまりにもはっきりと感じられた。


ミレイが震える声で言った。


「都市インフラの更新で、“存在データの参照”が一部リセットされてる可能性がある……」


「存在……データ?」


「この世界では、すべての人が“生体データ+社会データ”で管理されてるの。

あなたみたいな“時間の外”から戻った人は、その参照元が不安定なのよ」


直樹は息をのむ。


自分が……削除されていく?


それは、リセットのように“昨日の自分に戻る”優しいものではない。


ただ、静かに、確実に。


未来社会から“いないもの”として扱われてゆく。


ミレイが彼の手を握りしめた。


「直樹、あなたはここにいる。目の前にいる。だから……消えないで」


その言葉に、直樹はわずかに微笑んだ。


しかし次の瞬間――


街全体が低いうねりを上げ、空を横切る更新ラインが、直樹の影をすり抜けていった。


影が、一瞬だけ遅れて揺らいだ。


自分の存在が、世界にうまく重なっていない。


その事実が、はじめて“恐怖”として胸に落ちてきた。


「……ミレイ。俺、この世界から……」


「言わないで」


ミレイは直樹の口を塞ぎ、強く首を振った。


「あなたは“消える存在”なんかじゃない。

私はそうさせない。どれだけ世界が壊れようと……守る」


更新の閃光がまた二人を照らす。


街は修復されてゆく。

だが直樹は、その修復の中で確実に“壊れて”いた。


未来が再起動するほどに。

直樹という人間の輪郭は、少しずつ世界から削り取られていく。


それは、未来が彼を拒絶しているという――静かな宣告でもあった。



---


次話 第63話「ミレイの報告書(未提出)」

直樹の不整合は、観察者であるミレイ自身の立場も揺るがし始める。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ