表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/37

第3話「未来の記録」


---


第3話「未来の記録」


 カノンに導かれ、直樹は都市中央アーカイブと呼ばれる建物に足を踏み入れた。そこは、この未来世界の中心とも言える巨大な情報保管施設だった。


 「ここには、過去200年にわたる全人類の活動が記録されています。映像、音声、文書、あらゆるメディアが網羅されているわ」


 カノンはそう言って、端末の一つを操作した。無機質な壁が音もなく開き、映像のホログラムが浮かび上がる。


 「これは……?」


 そこには見覚えのある風景が映っていた。昭和の家屋、見慣れた町並み。懐かしさが胸を締めつける。


 「これ……俺の、実家?」


 驚愕する直樹に、カノンが言った。


 「これは“あなた自身”の記録です。100年以上前のもの。映像は保存されていて、あなたの行動も追跡可能でした」


 「100年以上前……?」


 脳が理解を拒むようにざわめいた。自分がこの時代に存在していること自体が、なおさら現実離れしていく。


 「私たちは、あなたを“リセッター”と呼んでいます」


 「リセッター……?」


 カノンの言葉の意味がわからず、直樹は問い返す。その瞬間、画面が切り替わり、未来の都市に立つ“結城 直樹”自身の姿が映し出された。


 「これは……俺……?」


 そこには、未来社会の中を歩く直樹の姿があった。だが、その顔は、今の自分と寸分違わない。


 「これは記録です。あなたはこの未来に、何度も現れている」


 「俺が……何度も……?」


 直樹の脳裏に、うすぼんやりとした“感覚”が蘇ってくる。それは夢のような、断片的な記憶。まるで、何かが繰り返されているような……


 「これはタイムスリップではないわ。時間を飛び越えたのではなく、あなたの“存在”が、何度もリセットされているの」


 カノンの静かな声が、直樹の中に深く突き刺さった。



---


次回(第4話)は、「消えた家族」です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ