表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/72

6話目

やっと終わった~~!

長い長いダンスが、ようやく終わった。


(もう無理……! 足が棒になりそう……!!)


息を整えながら、内心で大きく安堵する。

会場中がどよめき、貴族たちがざわざわと噂しているのが耳に入ったけれど、そんなもの気にしている余裕はない。


だって、本当に疲れたんだもの!!


私はぐったりと力を抜きながら、目の前のヴィヴィエンを見上げ――、


「……え?」


彼の体が、小刻みに震えていた。


(え、なに? もしかして疲れすぎて倒れそうなの!?)


慌てて彼の顔を覗き込むと――


なんと。


ヴィヴィエンは、楽しそうに笑っていた。


それは、声こそ出ていないものの、今にも大きな声で笑い出しそうな、心の底から愉快そうな笑みだった。


(ちょ、ちょっと待って……!? どうして笑ってるの!?)


私は動揺しながら問いかける。


「ど、どうして笑ってるのですか?」


すると、ヴィヴィエンはゆっくりと私の手を取り、指でなぞるように文字を書いた。


――『かわいくて』


「……!?」


その瞬間、私は頭が真っ白になった。


「か、可愛いって……」


(どういう意味!!??)


ダンスが終わったばかりで疲れ切っていたはずなのに、今度は違う意味で体温が急上昇する。


彼はにこりと微笑みながら、私の腕にそっと手を絡ませた。


「えっ……」


ぎゅっと柔らかく包み込むように、腕を絡められた状態で歩き出すヴィヴィエン。


(ちょ、ちょっと!? これはさすがに人目が……!)


周囲からの視線を感じながら、私は抵抗する間もなく、彼に連れられるまま会場の外へと向かった。


(ど、どこへ行くのかしら……?)


ダンスも終わったし、もうそろそろお開きの時間だ。

そう思っていたのに、彼は迷いなく会場の出口へと進んでいく。


(まあ、そろそろ帰る時間よね……。)


なんとなく納得しながら会場を出ると――


突然、ふわっと体が宙に浮いた。


「え……?」


と思った瞬間――


「ええええええええええっ!?!?!?」


なんと、私はお姫様抱っこをされていた。


(え!? ちょっ、何ですか!? 何が起きたんですか!?)


目の前のヴィヴィエンは、いつものように冷静な顔で、何事もなかったかのように私を抱えたまま歩いている。


「ちょっ、降ろしてください!!」


「……」


彼は無言のまま、ただ穏やかに歩き続ける。


いや、違う。

そもそも彼は喋れないのだった。


(いやでも、そういう問題じゃないでしょ!!)


必死に暴れようとするものの、彼の腕は思った以上にしっかりしていて、全く動けない。


そして、そのまま馬車へ――。


「え、ちょっと!? これはどういう……!」


言う間もなく、私はラヴェルノワ公爵家の馬車へと放り込まれた。


ふわりと柔らかなクッションの上に落ち、慌てて起き上がる。


馬車の外では、ヴィヴィエンが執事に何かを指で伝えている。


(絶対に私を乗せて帰るように、って伝えてる……!!)


執事は深く頷き、馬車の準備を進めているようだった。


(え、これ……誘拐とかじゃないよね!?)


そう混乱している間に、ヴィヴィエンが馬車へ乗り込んできた。


そして、静かに私を見つめ、にこりと笑う。


(な、なんなのその笑み……!!)


内心で混乱しつつも、反射的に私も微笑み返してしまった。


(違う、そうじゃない!! これは抗議しないといけない場面でしょ!!)


しかし、馬車が動き始めると、じわじわと疲労が押し寄せてきた。


(はぁ……もう、なんでもいいや……)


心地よい揺れと、夜の静けさが心を緩ませる。

まぶたが自然と落ちそうになる。


コクリ、コクリ……。


馬車の揺れに合わせ、私は何度も船を漕ぐ。


(うーん、眠い……もうダメ……)


そんな時だった。


ふいに、隣に座っていたヴィヴィエンがさっと体を寄せてきた。


「……?」


朦朧とする意識の中で、何かが私の肩を支えたような感触がする。


(え……?)


ふと気づくと、私の頭がヴィヴィエンの肩にストンと乗せられていた。


「……っ!」


一瞬で目が覚めそうになる。


(え、えええ!? どういう状況!?)


彼は何事もなかったかのようにそのまま動かず、私の頭をしっかりと支えてくれていた。


いやいやいや、こんなの……!


(さすがに近すぎるでしょ……!?)


彼の肩は思ったよりも温かく、しっかりとした安定感があった。

心なしか、香るのはほんのりとしたシトラスのような清潔感のある香り。


どうにか抗議しようとするものの、体が限界を迎えていた。


眠気の波が押し寄せる。


(いや、でもこれ……!!)


そんなことを思いながら、私はとうとう抗えず――


そのまま、ゆっくりと眠りに落ちていった。


――――――――――

――――――――


目が覚めると――

ふわりと揺れるカーテン越しに、柔らかな朝の光が差し込んでいた。

天井には見慣れた豪奢な装飾が施され、ふかふかの枕に沈む心地よい感触がある。


「……え?」


ぼんやりと瞬きを繰り返す。


見慣れた天蓋付きベッド。

ローベルク伯爵家の自室だった。


「……夢?」


あの舞踏会、ヴィヴィエンとのダンス、馬車の中での出来事……。

すべて、夢だったの?


(いや、そんなわけ――)


少しでも頭をスッキリさせようと、体を動かそうとした瞬間――


ズキィッ!!!!


「いったーーーい!!??」


全身に走る鋭い筋肉痛。


「……え、嘘でしょ!? どこもかしこも痛いんだけど!!」


特に足がひどい。

慣れない連続ダンスのせいで、ふくらはぎも太ももも悲鳴を上げている。

上半身ですら軽い筋肉痛を感じるほどだった。


(これは……夢なんかじゃない……!!)


「お嬢様!?」


突然の叫び声に、扉が勢いよく開いた。

慌てた様子で駆け込んできたのは、専属侍女のキャリーだった。


「お目覚めですか?」


彼女は不安そうに私を覗き込む。


「キャ……キャリー……?」


まだ頭がはっきりしない。

昨晩の出来事がぼんやりと蘇るが、どうして私はちゃんと自室のベッドで眠っているの?


「私……どうしたの? どうやって帰ってきたの?」


キャリーは少し気まずそうな顔をしながら、静かに答えた。


「昨晩……ラヴェルノワ公爵家の馬車がローベルク伯爵家の門をくぐり、公爵様がお嬢様をお姫様抱っこして部屋まで運ばれました。」


「………………」


(お姫様抱っこ……!?)


まさか、夢じゃなかった。

本当にヴィヴィエンは、私を伯爵家の門から自室のベッドまで運んだということ!?


「そ、そんなこと……っ!?」


私が動揺しているのをよそに、キャリーはさらに衝撃的な情報を追加した。


「それも、ご家族が揃っている前で堂々と……」


「……」


「皆様、相当驚かれていました。」


(ですよねーーーー!!!!!!)


思わず布団を頭まで被る。


(いや、ちょっと待って!? 私の家族が見てる前で、そんな堂々とお姫様抱っこ!?)


「お嬢様、もしかして覚えていらっしゃらないのですか?」


「う、うん……馬車の中までは覚えてるんだけど……」


そう、最後の記憶は、馬車の中でヴィヴィエンの肩にもたれかかりながら、眠りに落ちたところまで。


その後、何が起きたのかはまったく記憶にない。


(でも……想像できるわ。ヴィヴィエンのことだから、何の躊躇もなく伯爵家に私を運び入れて……)


(……いやいやいや!! どうしてそんなに堂々としてるのよ!!!)


キャリーはふっと息をつくと、一枚の新聞を手に取った。


「それと、こちらを……」


手渡された新聞を広げた瞬間――


「…………あんぐり。」


私の口が、勝手に開いた。


【華麗なる舞踏会、ラヴェルノワ公爵とローベルク伯爵令嬢が五曲連続で踊る!】

【公爵の求愛!? まるで恋人のような親密なダンス】

【ラヴェルノワ公爵、舞踏会後に伯爵令嬢を抱えて送還】


(ちょっ……ちょっと待って!?!?)


(なんでこんな大見出しになってるの!?!?!?)


「な、なにこれ……!?」


「今朝の新聞です。お嬢様のことが、大きく報道されてしまいました。」


(いや、まさかここまでとは……!)


頭が痛い。

本当に痛い。


私は新聞を握りしめながら、額を押さえた。


「お嬢様……?」


キャリーは新聞をちらりと見て、少し興味深そうに首を傾げた。


「……それにしても、お嬢様、いつの間にラヴェルノワ公爵様とこんな熱い関係に?」


「私が一番聞きたいわ!!!!」


どうしてこんなことになったのか、理解が追いつかない。


新聞の大見出しを睨みつけながら、私はひとつ深いため息をついた。


(……この先、大丈夫かしら……?)


なんだか、とてつもなく波乱の予感がするのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ