表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
帰ってきた松本達  作者: 時田総司(いぶさん)


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

2/31

第二節 秋の予選

関東のどっかの高校野球選抜選手権大会予選、〇△□×(丸さんかっけぇ死角無し)高校の高名もベスト8に名を連ねていた。


「母校〇△□×高校が、あと3勝で甲子園か……決定というわけではないが……」


大会が今まさに行われているグラウンドを一望できるスタンドに、松本は佇んでいた。


「アタイもいるぜ!」


イブキも居た。


「お前は静かにしていろ」


松本はイブキの首根っこを掴み持ち上げ、スタンドの座席に座らせた。




漢松本、黒髪短髪、身長185cm、体重100kg、金持ちで少し不幸。




「黙れ」


おっと口が過ぎた様だ。


「さて、今日のお相手は――、と」


松本はバックスクリーンのスコアボードを見上げた。




『キラキラ高校』




「……は?」


松本はわが目を疑った。


「キラキラ……高校だと……?」


何がキラキラなのか? そんな名前の高校が存在していいのか? 松本は戸惑った。〇△□×(丸さんかっけぇ死角無し)高校も、大概だが……。


「その口を俺の右手で塞いでやろうか?」


…………。


松本は再びスコアボードを見上げ、思いを巡らせる。


(キラキラ……だと……? どういうコトだ? ヤバい集団なのか? ……!)


ふと、松本はキラキラ高校の異状性に気付くのだった。スコアボードを見上げた松本の目に飛び込んできたもの、それは――、




『一番二塁手、光宙ぴかちゅう




「!!!!」


松本は驚愕した。更に、


『二番遊撃手、紅葉めいぷる、三番中堅守、天音そぷら


「な……!?」


『四番投手、アダム、五番左翼手、奏夢りずむ、六番右翼守、一心ぴゅあ、七番一塁手、皇帝しいざあ、八番三塁手、純羽てんし、九番捕手、愛莉らぶり


「何だコイツら!! 全員読めねぇ!!!!」


「どうしたマツモン?」


「! ああ……相手高校のキラキラ高校、出場選手の名前が全く読めなくてな……」


「はぁー? なぁにを言ってんだ松三郎。アタイが読んでいってやろうか。いちばん、セカンドぴかちゅう」


「!?」


「えーっと、お次は……にばん、ショートめいぷる。さんばん、センターそぷら。よばん、ピッ……」


「ええい! もういい!! お前が相手高校の選手の名前が読めるのはよーく分かった。しかしどうしてそんなにキラキラネームに精通しているんだ?」


「なーにを言っとるんだぃ? アタイの業界では常識だぜぃ」


(中学2生で何の業界に精通しているんだ……?)


松本の疑問は絶えない。


そこで――、




「ウゥ――――ウゥ――!!」




試合開始のサイレンが鳴った。




「行くぞ――!!」






おう!!』






痛いほど真っ白な、光が反射しそうなユニフォームを纏い、〇△□×高校のナインが整列した。ハッとなった松本は、携帯電話を取り出す。操作をし、とあるメールを読む。送信主はタカマサだった。




『今日も勝って絶対甲子園行くからな! 見ていてくれ!!』




松本は思わず口元が緩み、クスリと笑った。


「礼!」




『お願いします!!』




青空に響き渡るような球児たちの大声を皮切りに、大一番のゲームが始まった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ