表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
45/45

#41 新しい、冒険の予感。

 ゲーム内ではクリッパー船と呼ばれてたっけ。

 古い古い、大航海時代の快速船。


 洞窟の中だけど。

 船の浮かぶ水面の先は、外に繋がっている。

 そこは、南軍港の更に西側に延びた、岸壁の突端。


 ──二つの月が並ぶ合の新月。

 この星の潮位が最も下がる日だけ、岩窟の下に現れる、秘密の抜け穴。


 本来は、海賊王の切り札で、海賊王の所有船、旗艦。

 ゲームでは、この船はボクらを南の孤島に運んだ。

 そこは、海賊王の宝が隠された、通称、海賊島。


 そして。

 彼が王として君臨し、治める島のひとつ。

 彼は、海賊王の上司でもあるのだ。


 ぶるり、と身震いする。

 だって。

 この先の航路は、ゲームでは未実装だった。


 海賊島には渡ったことはある。

 でも。

 彼がここに居るなら、海賊島から本土に戻る、理由がない。

 その先に進んでも、誰も止めることなんか……、ない。


 海賊島の南には、何がある?

 決まってる。


 彼の本拠地。

 ゲーム未実装、魔王軍の拠点。

 ──混沌の島。


 つまり。

 この先は、ボクのゲーム知識が通用しない世界。


 目の前の光景と、その先に続く未来に圧倒されているボクの背後で。

 仲間の面々の、足音が響く。


 ボクの鋭敏な聴覚は、足音だけで誰だか判別できる。


 先頭はティースさん。

 まだ調子悪そうだけど。

 そのティースさんは、リュカちゃんに支えられている。


 外面はとっても突っ張っているけど、根は優しい子だなって思う。

 ティースさんと並んでるときのリュカちゃんは、ほんとの姉妹みたいで。


 もう遠慮なくどつき合いしてるのが、スケさんとリギムさん。

 リギムさんはやっぱり、相変わらず、謎の人。

 でも多分。

 悪い人でもないというか、ボクらを監視する役なんだろう。


 その辺は、密命を帯びてるスケさんと同じだ。

 スケさんはかなりボクら寄りで、リギムさんはまだ、そうでもないだけ。

 それなら。

 これから、変えて行けばいいよねっ。


 彼?

 彼はそっと、ボクを地面に降ろしてくれた。

 でもボクの目は、帆船に釘付け。

 ふっ、と笑った気配。

 その優しい笑い方も、好きだよ?


 ぽん。

 さり気なくボクの隣に立って、ボクの肩に手。


 むっ。

 馴れ馴れしいっ。

 許しちゃうけどさっ。


 ──いくら鈍ちんのボクだって。

 この気持ちが何だかは、もう分かってる。

 それなら。

 ボクは、もう誤魔化さない。


「さて、姫? 選択を……」

「するまでもないっ」


 彼の言葉を遮って、一言。

 ふふふ。

 びっくりさせてやったぜっ。


「……へぇ? なかなか、覚悟が出来てるな」

「あなたと付き合っていれば、そりゃそうでしょ」


 ちらり。

 見上げたら、いつものかっこいい笑い方とは少し違う、何だか悪い顔。

 でも、今なら分かる。

 こっちが、彼の本性。


「いいのかな、そんなに簡単に。この先は」

「一発勝負に一撃必殺、一触即発の一蓮托生」


 ちっちっち。

 目の前に構えた指を振って、ドヤ顔しちゃうぞ。

 いくらあなたが諦めさせようって頑張ったところで。


「──ボクは、冒険者だよ? 愚問だねっ」

「……ハッ。そうだった。そんな君だから」


 ぐいっ。

 腰を抱き寄せられる。

 彼の顔が、とても近い。

 でも。

 その距離が。

 今は、とても心地よいと思う。


「俺は」

「ボクも」


 ちょっとだけ、背伸び。

 だって、ちびのボクじゃ、届かないから。


「「惹かれたんだ」」


 お互いに、口を塞ぐ。

 この先は、言葉は要らない。


ストックが尽きましたので、とりあえずここで終幕としておきますー。

御好評、誠に有難う御座いましたっm(__)m

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

──少しでも面白いと思ったらっ。評価ボタンを押して頂けますと、感謝感激でございますっ。──


小説家になろう 勝手にランキング

+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ