表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/45

#03 田舎から始まる冒険者。

 始まりの島。

 そこが、ボクたちが出現した場所だった。

 ゲームの中では、初心者向けに難易度調整された低レベルの島。

 大陸からかなり離れた離島に設定されている。

 そして、チュートリアルクエストをクリアせずには島から出られない。


 ──なお、泳いで渡ろうとする初心者が後を立たない風物詩でもある。

 彼らはどうなるか?

 当然ながら、海の魔物に喰われる。

 そして、キャラクターが永久ロストする。

 その上、キャラメイクに戻されて最初からやり直し。


 サルフィーア2は、上級者でもキャラ死亡に極端な制限があるのだ。

 大量の経験値と金銭を遣って、それで装備を失ってやっと復活出来る。

 代償が支払えない初心者レベルでは、消滅して当然だった。


 魔術師上位職に復活スキルがあるけど。

 それも、大量の触媒が要るんだよね。超高額で希少な。

 サルフィーア2の世界は、甘くないし優しくもない。

 初心者が覚えるのは、まずこれだ。


 でも。


「……そりゃ、ほんとに別世界なら制限値もリアルで当然だよね」

「その言い方は心外だな。プレイヤーの違和感を消すのに苦労したのに」

「どうだか。楽しんでやってたんじゃないの?」

「否定はしないよ。楽しんでなんぼでしょ、こういう苦労は」

「……それは、同意するけど」


 なんだろう、これ。

 いちいち言い返して来る内容が、不思議にムカつかないというか。

 惹かれる。

 そう言えば、いちばん近いんだと思う。

 でも。

 それは、どうなんだろう。


「…………」

「ん? 美少女に見つめられるのは、役得だね」

「……ばーかばーか」


 すぐに、これだ。

 人をからかうのも、巧すぎる。

 モテる男の人って、こうなんだろうか。

 引きこもって人生を終えたボクには分からないけど。

 ていうかだね。

 あのですね。


「分かってるのかな? ボク、男なんですけど!?」

「今は見目麗しき美少女だね」

「手の甲にキスとかしない! 気障ったらしすぎ!」

「おや、姫はお気に召さないか。これは従者として失礼した」

「……その、設定! ほんとにそれでいくの!?」

「そうだよ?」


 したり顔で、彼が頷く。

 ああ、これにはムカつく!


「納得しただろうに? そうでもしないと」

「分かってるよ! 世界樹の森にしかいない希少なハイエルフだからね!」


 ……そうなのだ。

 ボクのアバター、この美少女ハイエルフの、種族設定。

 ハイエルフは能力値が最初から高いから、ゲーム開始初期は人気だった。

 でも、それは最初だけ。

 何しろ、とてつもなく成長しづらい。


 人間族を1としたら、エルフが2、ドワーフが1.5みたいな種族差。

 ハイエルフはどれくらいか?

 ……驚異の、約8倍。

 人間族の約8倍、エルフのほぼ4倍の経験値で、やっとレベルアップ。

 サルフィーア2では、能力レベルとスキルレベルが明確に分かれている。

 だから、スキルを上げるにも8倍の修行が必要。

 狩り経験値だけに依存しないのがサルフィーア2だったけど。

 それでも、他人の数百倍の経験値を得た自信だけはある。

 ──不遇職で、弱いんだけどね!


 そんな、不遇種族のハイエルフ。

 当然ながら、今やプレイ人口が、ほぼ居ないのだ。

 アクティブで、そして英雄になったハイエルフのボク。

 ……最初はチートプレイヤーだって通報されまくりましたとも。

 しくしく。

 いや、英雄クランに所属してるうちに、変人だと知れ渡ったけどさ。

 誤解が解けたのはいいけど、嬉しいやら悲しいやら。


 ハイエルフは不遇種族だけど、変人の証じゃないっ!

 それはともかく。


 ハイエルフ自体が、本来世界樹の森にだけしか居ない設定なのです。

 ゲームなら、チュートリアルで必ず来る島なんだけど。

 リアルなら、こんな初期村に居るの自体、怪しさ大爆発。

 そういうわけで。


「ボクが、姫……」

「姫が世界を知る旅に同行する唯一の従者にして騎士が、俺。いいね」

「……いいかどうかはともかく、何かお家騒動っぽい構成じゃない?」

「だからだよ。面倒事の臭いがしすぎて、誰も近寄らない」


 くすくすと、彼が笑う。

 いいや、今、思いつきで言ったでしょ。

 いたずらが成功した、みたいな顔しないの。


「それより、姫?」

「姫って呼ぶなっ。ボクは男だっ」

「えー、じゃあ、ティー?」

「愛称もだめっ。なんか紅茶みたいでしょ」

「んー。なかなか姫は手厳しい。では、ティーネ?」

「……まあ、許すっ」

「恐悦至極に以下略。まずは、食事を体験しましょう。浜辺の町で」

「え、あの町ってせいぜい芋煮くらいしか名物が……。あ、そうか」


 したり顔で頷かないで欲しい。

 確かに、ゲームの中で感覚制限なしの食事は、初めてだ。

 そして、ゲームと違って、アイテム消費で即時摂取とはいかない。

 一度は体験しておかないと。

 それに。


 きゅるるる……。


「ぶっ。……宜しいですかな、ティーネ?」

「仕方ないでしょ、レイド前から食べてないんだから!?」

「悪いとは言ってないから。では、先導仕る。お手を?」

「あなた、ボクの手握りたいだけでしょ!?」

「ちっ。バレたか」


 こっ……、の!

 いたずらっ子だ!

 この人、正真正銘のいたずらっ子だ、今わかった!


 はあ。

 なんでボク、こんな人に惹かれたんだろう?


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

──少しでも面白いと思ったらっ。評価ボタンを押して頂けますと、感謝感激でございますっ。──


小説家になろう 勝手にランキング

+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ