表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/45

#23 スケさんはきっと、逃げ切れる。

スケさんとハチさんの名前を混同していたので修正しました(2019/09/19)。

「Gが居ないから、割とこのダンジョン、好きなんだよね」

「G? でやんすか?」

「あ、えーっと。その。カサカサ速い奴」

「ん? ああ! ゴ……」

「言っちゃダメ! 想像しちゃうから!」


 ……なんでスケさん、吹き出すの我慢しちゃってんの。

 ダメだよ敵が少ないダンジョンだからって、そんな壁叩きまくったら。

 まあ、トラップなんかないんだけどアリの巣だから。

 アリの巣だから他の昆虫類は全部アリさんの餌になるので、Gがいない。

 うん。喜ばしいっ。


 ……ふーん、だ。

 みんなして、子供扱いして。

 確かにパーティ内でいちばんのちびっこだけどー。

 中身は、三十三歳独身男性なんだぞっ。


 フィールドではクィーンアントの下僕、働きアリが他の魔物と戦ってた。

 けども。

 別にあれは積極的にちょっかい掛けなければ、見過ごしてくれる。

 働きアリのジャイアントアントは本能に従って狩りしてる、設定。


 アクティブモンスターには反応範囲があって、避ければ素通り可能。

 初心者の頃はそのアクティブ範囲が分からなくて、特攻するんだよねー。

 ボクも、何度ここで死ぬ目に遭ったことか。


 特にボクって、成長遅すぎて初心者時代が超長かったから。

 ……この大量湧き狩場で、何万匹狩ったか思い出したくもない。


 まあ、成長遅いのは、ボクに限らないけど。

 大抵の回復・支援職も最初は攻撃寄りだから、初期はお荷物なんだよね。

 本職の回復職スキルって、レベル低いと戦士系の自然回復力に負けるし。

 でも。

 中盤以降のレイドでは必須職になるので、神殿の育成支援がお約束。

 ……そのお約束がゲーム内で確立されるまで、結構掛かったなあ。


 全員支援職の変則パーティとか、今ではもうネタ扱いだけど。

 当時はそれしか育成方法なかったから、必死で助け合って頑張ったっけ。

 あのときパーティ組んだみんな、まだプレイしてるのかなあ?


 それは、ともかくっ。

 上手いことフィールドMOBを躱したから、万全無傷でダンジョン突入!


「しかし。ぞっとしないでやんすね、敵の巣に生身で飛び込むなんざ」

「大事な体なんだから、十分に注意しなさいね」

「大事って、あっしがでやんすか、姐御?」

「そうよ? この狩り、盗賊のあなたが要なんだから」


 ティースさんが、めっちゃ優しい。

 っていうか、姐御って。

 ……似合いすぎてて、怖いんだけど。

 ボクも姐御呼びした方がいいのかな。

 ……って、いうか。

 あれ?

 なんか、忘れてる気がする。


「ええ? あっし、初ダンジョンっすよ?」

「知ってるわよ? でも、ここで盗賊の役割なんて、ひとつしかないし」

「へ? いや昆虫ダンジョンで、トラップも宝箱もないでやんしょ?」

「ひとつ、あるのよぅ。大事な役目が」

「???」


 ……あれれ。

 そういえば。

 このダンジョンに盗賊を連れてくる理由って、確かにひとつなんだけど。

 誰か、それ、スケさんに説明したっけ?


 ボクも、ここに真面目に狩りに来るの久々すぎて、すっかり忘れてた。

 ボクらプレイヤーの間では、もう使い古されて定番化した狩り方だけど。


「さ、これ持って?」

「うぇっ? なんすか姐御、妙に臭いんですが、この袋」

「フェロモン袋よ、魔術師謹製。効果は折り紙つき」

「ふぇ、ふぇろもん? 何なんですかね、不吉な気が」

「居たぞ。ティース、準備は?」

「万端よ、あなた。いつでも」

「よし。いくぞ」

「何が行くんですかい?! なんか、嫌な予感しかしねえんすけど!?」


 ……。

 あっ。

 そうか。

 引き狩りって、プレイヤー間でだけ広まってる狩り手法だ。

 能力値が低いNPCが、こんなリスク高い狩り(・・・・・・・)、やるわけないじゃん。


「って、旦那、何やってんすか! あんな群れの中、石投げ込んだら」

「喋ってる暇ないぞ? 蟻はフェロモン袋を死ぬまで追いかけるから」

「ふぇ、フェロモンって、あっしじゃないっすか!?」

「さあ、この階層を一周してらっしゃいな? 魔法準備して待ってるわよ」

「ひでえ!? 旦那も姐さんも、あんたら鬼だ、悪魔だぁぁぁぁぁ!?」


 スケさんは、それでも言われた通りに、下に広がる広場を駆け巡った。


 だ、大丈夫だから。

 スケさんの速さなら、追いつかれずに、逃げ切れるから。

 あ、自分から袋小路にハマっちゃだめだよー。

 適当に走り回るだけでいいのでー。

 攻撃意欲を刺激された蟻が、後ろで団子になって追いかけるからね。


 ──引き狩り。

 魔物の小集団を故意に刺激しまくって、敢えて後ろを追わせる狩り方。

 殲滅力の高い範囲攻撃職と、移動速度が速い職がパーティ構成必須。


 大量の敵をまとめた引き役が追いつかれる前に、後ろを殲滅する。

 大量魔物を一撃全滅、アイテム経験値一発大量げっと、うまー。


 ……。

 いや、範囲攻撃出来るんだから。

 リアルな今、無理に効率求めて引き狩りしなくても、いいんだけど。


「魔法連発するなんて、めんどくさくて、いやよ?」

「姐御、姐御ぉぉぉ!? もう、もう無理っす、早く撃ってぇぇ!?」


 スケさん、意外と足、速いんだな。

 もう少し頑張れば、ボクの速さに届くかも。

 ……ごめんね、スケさん。

 ボクは、助けてあげられないや。

 少しだけ、脚力上げる風の精霊矢で、支援してあげるね。


「ひっ、姫さん、そうじゃ、そうじゃねえんです! 敵を、敵をぉぉ!」

「あっはっは。もうちょっとで広間の敵、全部よ? 頑張りなさいな」


 だって。

 妖艶に笑ってるティースさん、鬼怖いんだもん。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

──少しでも面白いと思ったらっ。評価ボタンを押して頂けますと、感謝感激でございますっ。──


小説家になろう 勝手にランキング

+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ