46/79
ヒロキ・ヒイラギの植物図鑑 第23部
「カラホワ」★★★★☆
中型の樹木、細い木ですぐにでも折れそうな木だが結構柔軟でよくしなる。折れそうで折れないのだ。
ローサ・ブロートが使っている弓はコレを材質にしているようだ。よくしなるこの木で作った弓はそれはそれはよく飛ぶだろう。それに弓の弦の部分もカラホワの木の皮を使用している。カラホワ自身大変希少な植物なのでこの弓はとても高級品と言える。
ニルスさんに聞くとキオラは元々狩猟民族の村で弓の職人も多く兵士が持つ弓も多くはキオラ製だったらしい……キオラはユメミサボテンを利用した薬品の町のイメージが強かったので意外だ。ちなみに5年前の爆発事故のせいで弓を作る職人が全滅したらしくキオラ製の弓はもうできないだろう……ローサの持つ弓は本当に貴重で優れた弓だ。




