表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/16

仕事 対価 使い道

そういえば九時には出ると言っていた気がした、今はまだ七時。

「飯作るか」


ベーコンに目玉焼き、みそ汁、米は昨日炊いてたやつがまだある。さっと作り終え飯を食い始める。

「早えな、顔洗ってくるわ。」


京が起きてきた。あいつは朝飯は必ずコンビニでおにぎりと揚げ物コーナーにあるチキンを食べる、

前から変わらない。ガチャっと扉があいた音がする。コンビニへ行くのだろう。

俺は食器を片付け洗い、たばこをベランダで吸う。

今日は日差しが強い、これで屋外の仕事だったら嫌だな、そういや内容聞いてないな。

たばこを片し、歯を磨きに行く。トイレへ入り、用を済ませ服を着替える。

まだ八時手前。時間があると思いテレビをつけニュースを眺める。

ふとCMで車の宣伝がされていた。新しいハイブリッドカーの宣伝だ。

ハイブリッドカーはださいというイメージをもっていたがこの車は外見がなかなかに良い。

まあ免許はまだ取りにいっていないのだが、車は昔から好きだ。


「飯食ったらいこうぜ」


京が帰ってくる。やはりいつものやつを買ってきたみたいだ。


「ハイ、これ」

ウーロン茶をわたされた。そうウーロン茶が好きなのだ俺は。手を伸ばして受け取る。

テレビを呆けながら見ていると朝飯を食い終わった京が、


「んじゃ、行きますか」

「ゴミ、捨てとけよ」

「おーけい」


外に出る、やはり日差しが強い。暑くなりそうだ。


「どのくらいだ?」

「?」

「職場まで」

「ああ、30~40分かな」


意外とあるな。と思いながら京の車に乗り込む。


「寝てていいぞ?」

「まさか」


助席にのって窓を開ける、サンガード張っておいても車内は暑い。

エンジンがかかる、いい音だ。京の車はスポーツカー、今のご時世では珍しい。

リッターも5㎞しか走らない。過去の遺物


「上、走っていくから。そこにカードさしてくれ」


と、手渡されたカードを足元の機器に差し込む。

車が走り始めた。


「そういや今日の内容聞いてないんだが?」

「ああ、お前には面接官?みたいなのをしてもらう。」

「お前も一緒にやるのか?」

「俺も一緒にやる、そのあとは研修の見学とか俺と一緒に外回りしてもいいし、

 まあ夕方には帰れるだろ」


なぜ面接?と思いながらいろいろ考えようとしたがやめた。

小物入れの中をあさってCDを出して差し込む、俺たちがよく聞いていた好きな曲だ


「お、懐かしいな、学生のころはカラオケでこればっかり歌ってたな。」


京が笑いながら反応した。


「最近は聞かないのか?」

「まあな、ほら動画サイトとか結構話題になってきただろ?だからいろんなのを見たり聞いたり

 するようにしてんだ」


新しいのを知るのはいいことだ、ただ俺は新しいものより自分が好きだと一回決めてしまったら、

気が済むまでそれにのめりこむ傾向がある。


「お前らしいよ、それは仕事をしているからか?」

「どうなんだろうな、俺たちまだ若いけど成長するには新しいことを知らないことを、どんどんやっていかないとダメだろ?だからそういう風に意識してんのかもな。」


本当に変わったな、と思いながら料金所のバーを潜り抜ける

京は高校で出会ったときから朝はおにぎり二つとよくある揚げ鳥?みたいなのを毎日買って食べている

雅は、自分で三食必ず作るのがポリシー

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ