表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/20

生活の基盤を整えたいってわけ(衣)

悲しくなっている私を心の隅に追いやって、

「スーーーーッ」

と一息、気持ちを切り替えた。

さてさて、次は何と言っても『衣・食・住』だ。これがなければまずこの森では生きていけないだろう。

まず始めに『衣』、服だ。

これは先程手に入れたオオカミの毛皮を使おう。

「……でっか!」

剥いだらめちゃんこ大きかった。とりあえず簡単に作れそうな羽織るローブのようなものを作ろう。

私の小さな身体にあった適当な大きさに切断し、台形のような羽織る部分と、頭に深くかぶれるフードの部分を作る。ある程度防御出来るように何枚か重ねている。そしてその2つをとても硬い繊維でできた植物から作った糸で丁寧に縫い合わせていく。

「痛っ…」

切ってしまった…私のきれいな肌に傷が……薬草をつけといた。

そして、

「ふぅ、よし、上手く出来た!」

見た目は最悪だが防御性能はそこそこ良いみたい。倒したオオカミの爪では傷一つつかなかった。しかもこのステルス機能!いろんな緑色で染めたことで伏せていれば見つかりづらいし気配を消せばほぼほぼ見つからない。

「これは日常的に羽織っていよう。」

森からは一度も出たことがないしニンゲンも見ていないが用心するに越したことはない。

さて、次は食だが……

はいどうも、naGInaさんです。アルカラちゃん、森で暮らす気満々です。…………あのオオカミどのくらい強いのかは聞かないでくださいお願いしますm(__)m

さて、次回は土曜日or日曜日になりそう。遅くとも月曜日です。お楽しみに〜 それでは!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ