表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
36/308

*ライ視点

俺は貴族なんて大嫌いだった。あいつらは平民なんて人間だと思ってなんかいない。


俺は辺境の田舎で、母と義理の父、父親が違う歳の離れた妹と裕福ではないが、幸せに暮らしていた。

偶に他所から来たやつらに、この赤い目を気味悪がられたが、家族は俺を慈しんでくれた。



そんなある日、義父と母が事故で死んだ。病弱な妹の治療のために、金を借りに行った帰りだった。

まだ歩けもしない妹と2人、途方に暮れていると、俺の本当の父親と名乗るやつの使いがやって来た。

どうやら、俺の血縁上の父親は、この辺りを治める田舎の男爵だったらしい。

生きる術がなかった俺たち兄妹は、拒否権などなく、男爵家に連れて来られた。



しかし、そこでの毎日は幸せなんて程遠いものだった。

俺は、まだ幼い跡取りの補佐として連れてこられたが、この目では貴族として使えないと判断された。


だから魔力が多かった俺は、領地に隣接する辺境の森へ魔物狩りに連れて行かれた。死を覚悟したのも一度や二度じゃない。不吉の象徴である俺を庇ってくれるやつなんて誰もいなかった。



狩りに行かない日は、様々な教育を徹底的に叩き込まれた。

男爵は俺の使い道を模索しているようだった。

それでも事実上妹を人質に取られ、俺だけ逃げ出すことは出来なかった。


体も心も疲弊し続ける毎日に、俺は何のために生きているのかも分からなくなった。

唯一の家族の妹でさえ、段々疎ましく思うようになっていった。



 

地獄の日々が5年ほど続いたある日、男爵は俺たち兄妹を追い出した。

新しく子供が出来たらしい。不吉な俺を邸には置いておきたくないと、妹と共に辺境の教会に置き去りにした。

あまりの身勝手さに怒りしか湧かなかった。



そんな俺たちを不憫に思ったシスターが、知人を頼って王都の教会で生活出来るようにしてくれた。

王都なら働く場所が沢山あるだろうからと。



それからは親切な人たちに囲まれて、やっと妹と2人で穏やかに暮らしていけると思った。

 

そんな矢先、妹が原因不明の病に倒れた。

神父もシスターも懸命に看病してくれたが、妹の病状は日に日に悪くなっていった。

また家族を失う事に耐えられなかった俺は、気がついたら妹を抱えて孤児院を飛び出していた。

誰かに助けて欲しくて、そんな神の奇跡に縋って。



その時、1人の女の子に声を掛けられた。


「ねえ、君。どうしたの?何かあった?」


俺より年下の、人形みたいな綺麗な女の子。

その子は汚れた俺の手を握って、答えが返ってくるのを待っている。



でも、俺の目を見ればどうせ他のやつらと同じように、気持ち悪いからどこかへ行けと言うに決まってる。

中々立ち去らない女の子に嫌悪感が湧いてきた。


俺は伸ばした前髪の隙間から、もう一度女の子を見た。今度は、この目がはっきり見えるように。


でもその女の子は俺の手を握ったまま、この目から視線を逸らさない。

その夜空のような瞳には、一切の忌避感を感じられなかった。



この女の子になら縋ってもいいんだろうか。

久しぶりにこの目から涙が出た。

泣いたのはいつぶりだったか。



俺は、神ではなく目の前の女の子に奇跡を願った。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ