表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/7

追放の原因②

 レベルが上がったことでコレオとリアーヌの火力が上がっていったが、俺はそこまで火力が増えなかった。それは装備の問題だろう。


 俺以外の3人は、基本的に武器を優先的に強化していく方針だった。アタッカーであるコレオとリアーヌとしては間違っていない選択肢だと思う。ヒーラーのマテウスも武器を強化すれば魔力が増える為、やはり武器をメインに強化していった。


 一方で自分は違う。俺は武器ではなく防具を優先的に強化していった。俺はタンクなのでパーティを守るのが役目だ。つまりは火力よりも耐久力を求められる。だから装備を更新する場合は盾や防具を優先するのは当然だった。

 その為、武器はどうしても後回しになってしまう。なので火力はコレオとリアーヌ便りだ。

 レベルが上がっていくと火力差はどんどん広まり、もはや俺1人では強敵にダメージを与える事すら苦労するようになっていった。


 かといって雑魚敵は近づく前に倒されてしまう。後衛の火力が上がった結果だ。

 これに関しては俺が遅いのも原因の1つだろう。俺の体は鎧で覆われており、さらに盾まで持っているのでどうしても重くなってしまうのだ。なので結果的に動きが遅くなる。

 魔物に近づく頃には既に瀕死だったり、そもそも後衛が倒してしまった後ということが多かった。

 この頃からコレオあたりが俺のことを「のろま」だとか、「亀かよ」とか言うようになっていった。


 だが重いというのはデメリットばかりじゃない。盾役としてはむしろメリットでもある。なぜなら重いというのは、それだけ相手の攻撃を受けきれるということだからだ。

 攻撃を受けた際に自身が軽かったらフラついたり、突き飛ばされてしまうこともある。

 なので重くする事によって、攻撃を受けてもその場から動くことなく対処することができる。そのまま弾き返して逆に相手の体勢を崩すということもできる。

 こういった理由があるため、盾役としては重いことはメリットになりえるのだ。


 だが後衛の火力があがり、敵をすぐに倒せるようになった今ではデメリットにしかならなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ