表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/15

第11章:愛佳、忘却の檻

 砂漠の図書館跡地、最深部。

 源晶を手に入れたその瞬間だった。天井から静かに崩れ落ちてきた砂が、まるで意志を持つように空間を閉ざしていった。

 「……愛佳が、いない……?」

 ふと気づくと、そこにいるはずの愛佳の姿が、まるで“最初からいなかった”かのように消えていた。

「さっきまで、確かに、すぐそばに……」

「名前は? フルネームは? 顔、覚えてる?」

 レクシーが拓実に問いかける。彼は、言葉に詰まった。

「……顔は……くっきり、浮かばない……でも、言葉は覚えてる。“アンタはバカ”って……よく言われてた」

 「それ、かなり覚えてるってことじゃん」

 ふっと、誰かの声が空間に響いた。

     ◆ ◆ ◆

 一方その頃、愛佳は“忘却の檻”の中にいた。

 それは、真っ白な世界だった。上下も左右も曖昧な空間。何もない、はずなのに、何かを“思い出せない”という苛立ちだけが、確かにそこにあった。

「……なにこれ……私、なにしてたんだっけ?」

 誰かと話していた気がする。怒鳴っていたような、笑っていたような。けど、思い出せない。

 「——この世界は、“印象に残る者”を糧に封印を強める」

 どこからか、機械のような声が響いた。

 「お前は、確かに強烈な印象を残していた。ゆえに、誰より深く、誰より強く、ここに囚われる」

 「ふざけんな……あたしは、そんな“印象残したくて”言ってたんじゃない……!」

 叫ぶ声が、虚空に吸い込まれていく。

     ◆ ◆ ◆

 現実世界。拓実たちは、愛佳の存在の“輪郭”を思い出すため、記憶の断片を繋ぎ合わせていた。

「愛佳がいた日だけ、訓練場の床が爆発してた」

「彼女が言う『覚えとけよ!』は、脅しじゃなくて“予告”だった」

「でも、誰よりも人を見てた。仲間の悩みを察して、いつも怒りながら助けてくれた」

 利奈が言った。

 「——彼女は、“記憶されるために生きてた”んじゃない。“忘れられないほどに、誰かを救ってた”」

 レクシーが頷く。

 「記録じゃない、痕跡でもない。印象——“心に刻まれた存在”」

 その時、拓実がそっと、手のひらを伸ばした。

 「——俺たちは、ちゃんと、君を覚えてるよ」

 彼の声が、檻の中に届く。

     ◆ ◆ ◆

「……誰かが、呼んでる?」

 愛佳は、白い空間の中で立ち上がった。何もないはずの足元に、一筋の光が差し込んでいる。

 「思い出して……? 私を……?」

 その瞬間、拓実の声が、はっきりと響いた。

 「お前の言葉、全部、俺の中に残ってる。“単独行動すんな”って言っただろ。俺、それ、今もちゃんと守ってる」

 「……バカ……ほんとに、素直すぎ……」

 ぽたりと涙がこぼれた。

 「でも、ありがと……」

 その言葉とともに、空間が光に包まれていく。

 拓実の目の前に、光の粒が集まり、形を取り戻していく。

 「……ったく、記憶から消されるって……どんな罰ゲームよ」

 現れたのは、笑いながら涙をぬぐう、いつもの愛佳だった。

「おかえり、愛佳」

「ただいま。……よく思い出せたね、バカ拓実」

(第11章「愛佳、忘却の檻」完)


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ