表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/5

不協和音

 次の日もミネルヴァは表れた。

 左手に杖をつきながら。

 俺の視線に、気が付いたのか彼女はいう。


「これ、お父様が少し早いプレゼントに、ってくれたの。私、左足が不自由だから。

ちなみにこの杖、持ち手に彫刻が施されてるのよ。ほら」

 

 たしかにその杖には、フクロウの彫刻がされていた。

 浅学せんがくな俺でも、杖を作ったのが一流の職人だと、わかる程の品である。

 ミネルヴァはまた俺の向かいに座り、海を見ていた。

 遠くでカモメが数羽、飛んでいる。

 俺は視線を本にもどす。


「そのお話最後、人魚、泡になっちゃうんだよね」


 俺は彼女を睨む。

 結末は始めから知っていた。だが、こうもまじまじと言われるときょうざめである。

 ミネルヴァは真新しい杖を触りながらこう続けた。


「みんなこの話を恋物語なんていうけれど、私は違うと思うの。きっと愛物語なのよ。

 だって恋は、どこまで行っても利己的だもの。

 好きになってもらいたい。

 一緒に、映画に行きたい。

 私が隣を、歩いていたい。

 ほら、全部じぶんの欲望を相手に、ぶつけてるだけじゃない。ただその人の一面だけを好きになって、本質を見ようとしてないのよ。

 見ているのは、都合の良い一面だけ。

 

 でもね、愛っていうものは違うと思うの。いつだって利他的。

 幸せになってもらいたい。

 映画を見せてあげたい。

 愛する人と共に、歩んでほしい。

 いつだって自分は後回し。その人の嫌なところも、含めて好きになっているの。悲しいことに、自分のことが見えていない。考えているのは、愛する人の幸せだけ。

 

 だから人魚の主人公は初めは恋をして、最後は愛してしまった。

 不思議ね。いつだって恋物語はハッピーエンドが多いのに、愛物語はいつだって幸せだとは限らないなんて」

 

 俺にとってその話は哲学的で理解に苦しんだ。

 本当にこの目の前の彼女は、同い年ぐらいなのかと疑問がわいた。実は見た目だけ若く、実際は年を取っているのでは。

 まるで魔女のような。


「君は、まるで人魚だ」

 

 ミネルヴァの表情が凍った。

 元々血の気のない顔が、人形のように。

 突然、彼女は前のめりになりながら、俺の目を見た。

 鼻と鼻が、くっつきそうなほど近い。


 「……なんで」と彼女は、獣じみた眼でこちらをうかがう。

 返答次第では、食い殺されそうな感覚に襲われる。


「……あまりにも、考え方が大人びていたから、同い年に見えない。だから見た目が若いだけで、実は違うんじゃないかと思った」


 ミネルヴァは黙っている。

 顔から表情が読み取れない。

 どうして彼女は、あの様な眼をしていたのだろうか。

 一言「違う」といえば終わる話題にこれほど過敏になるなんて。

 人魚に例えられたのが気に障ったのか。

 それとも、————。


「君は、もしかしてに」


 刹那せつな、俺はミネルヴァに突き落とされた。

 いや、突き落とすというより、投げ飛ばされたというべきか。

 体が宙を舞い海へと落ちてゆく。

 

 無数の泡と、輝く波紋の輪が遠くに見えた。

 浮上しようと、手足を動かす。しかし水面に近づくどころか、さらに底へと沈んでいく。

 すると視界の端で、何かが光った。

 それは、大きな魚の尾びれだ。キラキラと、鱗が光を反射している。

 一見、美しいがこの島に、これほど大きな魚はいない。

 すると、その尾びれの持ち主が、ゆっくりと近づいてきた。

 青白い魚の姿をしているのに、人の形。

 

 ———人魚だ。

 

 人魚の顔は、先程まで会話していた、ミネルヴァに似ていた。

 人魚はいう。

 「ごめんなさい」と、泡のような声で。

 彼女の手が、首に触れる。

 海の底へ、深海へと体が沈んでいく。

 意識が遠のき、目の前がかすむ。

 目が熱を帯びている。

 涙は海水に消えていく。

 俺も彼女も泣いていた。


 どうして、————。


 その言葉は泡のように消えてゆく。

 涙が止まらない。

 ミネルヴァという少女に、裏切られたからか。それとも、死んでしまうことへの恐怖か。

 ぼんやりとする頭で俺はこんな事を考えてしまった。


 ————あぁ、こんなにも海は美しいのに、死ぬときは苦しいんだな。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ