ステータス…補正かかりすぎじゃね?
さて、このポイント…どう割り振っかね?200もあるんだし適当で良い気もするんだけどさ?魔力って何ぞ?ってのと、筋力ってどの範囲まで?ってと、ついでに精神力って何やねんって言うのがあんだよな。とりあえず生命力はそのまんまだろうな。所謂HPって物だろうな。もしかしたら免疫とかもここに有るかも|知んねぇが、取り敢えずはHPって事で良いだろ。んで、どう割り振るかだが…魔力は放置で、生命力、精神力、筋力の3つに等分できりゃあ良いんだが、200を3で割んのは無理だし、そもそもこう言うのは等分はダメなんだよな?んで、今優先的に要るのは筋力だな。何せこの体だし、縛るとか括るとか折るとかの加工がちょっと難儀しそうなんだわ。しかも、イーヒメシェンカスヴォト以外にも多分襲い掛かってくる魔物はいるだろうし、そもそもこの辺に動物が来ねぇってのが可笑しいんだよ。普通、水辺には動物が来るはずなんだわ。しかも、わんわんおの村がこの辺に有るのは分かったが、何でここまで水汲みに来る奴が居ねぇかが分かんねぇ。…推測なんだが、ヤバイ奴の縄張りの可能性があるんだよ。ここの水は毒って訳でもねぇしな。
って事で、追い払うために強力な武器になるもんを扱うには、今は筋力がいるし、逃げるにしたって面倒だし、何なら今の洞窟拡張して家の防備を確りするってのも手…ってか、崖の上に行ける道が家の中に有りゃ、何時でも逃げれるようになんだよな。んで、穴掘るのも今じゃ鶴嘴有ろうが無理だからな。ジャックハンマーも多分無理だしな。…考えてみりゃあ工事ツールって案外力使うよな?いや、それなきゃもっと力要るだろうがな。
で
結局言いたかったのは、何するにも今は筋力が要るんだって事たな。なんで、生命力に50、精神力に50、筋力に100って感じで頼むって、早いな。
【ステータス表示】
名称…「 」
分類…「生物種」「人類種」「野生の文明人」
称号…「被害者」「生存者」「転生者」
技能…「生存術Lv10」「作成術Lv10」「罠師Lv10」「漁師Lv10」「推察者Lv6」「交渉Lv10」「槍術Lv8」「投擲Lv8」「幸運Lv6」
ボーナスポイント…0
生命力…250
精神力…170
筋力…170
魔力…100
ボーナスポイント…0
__________________________________________________
まぁ、倍以上になってるが、まぁ、そこまで変わんねぇだろ。この人面植物の重さも、結構重いまんま…ん?
『ゴシャッ』
…おぉう、軽すぎぃ…天井にべっちゃりいっちまってるな…。
いや、あぁ、うん。原因は分かってんよ?でもさ?ステータスの補正、かかりすぎじゃね?うっかりで人が死ぬわこれ。
まぁ、あれだあれ。今は困んないってか助かるだろ。しかも、ここどうせ異世界だし、ドラゴンか何かが居ても別に不思議じゃねぇし、強いに越した事ぁ無ぇだろ。
…ただ、加減はしっかり考えとかねぇとな。今ならリンゴ握り潰せそうだし、つい、うっかりで大事なもんお釈迦にしそうだわ。例えばここのドアとかな。
まぁ、結構重いと思って持ち上げたらあれだったし、力入れなきゃ大丈夫だろ。
掃除して手ぇ洗うか。ぐちゃぐちゃだわ。
こう、鉄の延べ棒持った後に金の延べ棒持った奴の逆バージョン…ってか、見た目重そうで持ってみたら軽くて~って事、多分結構有ると思ったけど、飛んだものが顔面に勢い良くぶつかって、あ゛ぁ゛ッ!ってなったことある人って何人居るんだろ。