表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/56

4-6:物々交換と、新たな種

マルクが快復に向かい、ソフィアが「森の薬師様」として村に受け入れられてから、数週間が過ぎた。

ソフィアの生活は、劇的に変化していた。

アトリエの入り口には、もはや見張りは立っていない。代わりに、村の子供たちが、交代で「薬師様のお手伝い」と称して、ソフィアの元を訪れるようになっていた。

もちろん、マルクの姿もそこにあった。彼の腕の傷は、ソフィアの軟膏のおかげで、驚異的な速さで完治し、今では元気に森(ただし、アトリエ周辺の安全な場所だけ)を駆け回っている。

「ソフィア様! これ、ばあちゃんが、この前の咳止めのハーブティーのお礼だって!」

マルクが、小さなカゴいっぱいの、黒々とした土がついたジャガイモを持ってきた。

「まあ、ありがとう、マルク。これは助かるわ」

「こっちは、俺が見つけたんだ! 変な匂いのするキノコ!」

別の子供が、得意げにバスケットを差し出す。

ソフィアがそれに触れると、インターフェイスが起動した。

『名称:ヒラタケ(酷似種)。食用:可(美味)』

(……食材、ゲットね)

ソフィアは、子供たちを「情報収集サンプリング部隊」として、巧みに利用(教育)していた。

「この赤い実(毒)は、絶対にダメ。でも、こっちの紫の実(食用ベリー)は、見つけたら持ってきてちょうだい」

「この匂いのするタイムは、薬になるから、場所を覚えてきて」

子供たちは、宝探しゲームのように、ソフィアの「お願い」を競い合った。

その見返りは、ソフィアが作る「お菓子」だった。

採取したベリーと、村からもらった小麦粉、そして森で偶然見つけた野生の蜂の巣から採取した蜂蜜(もちろん、子供たちに牙猪用の煙幕で蜂を追い払う手伝いをさせた)で作った、即席のハーブクッキーだ。

王宮のパティシエが作る繊細な焼き菓子とは比べ物にならない、素朴で、少し焦げたクッキー。だが、甘いものに飢えていた子供たちにとっては、それこそが「魔法の食べ物」だった。

村長との「物々交換」も、軌道に乗っていた。

週に一度、村長のハンス(マルクの父親)が、アトリエを訪れる。

「薬師様。今週分の、塩と、小麦粉だ。それと、これは……古い毛布だが、まだ使えるだろう」

「ありがとう存じます、ハンスさん。では、こちらが今週分の『薬』ですわ」

ソフィアが差し出すのは、彼女が開発した「製品」だった。

『安眠ハーブティー(カモミール&ラベンダーブレンド)』

『万能軟膏Lv.1(傷・火傷・虫刺され用。スギナとタイム精油を配合)』

『健胃・整腸薬(ペパーミントとセリの乾燥粉末)』

村人たちの、細かな「悩み」……「夜、眠れない」「農作業で怪我が絶えない」「子供が腹痛を起こしやすい」といった症状をヒアリングし、それに対応した薬を、ピンポイントで提供していたのだ。

ソフィアの薬は、村の生活レベルを劇的に改善した。

「薬師様のおかげで、ばあちゃんがぐっすり眠れるようになった」

「この軟膏、すげえよ! あんなに膿んでた傷が、すぐ治った!」

村人たちのソフィアへの信頼は、もはや「尊敬」や、ある種の「信仰」に変わりつつあった。

(順調だわ。あまりにも順調すぎる)

ソフィアは、ハンスが置いていった小麦粉の袋を、アトリEの貯蔵庫(元・物置)に運びながら、満足のため息をついた。

食料と、生活物資が安定したことで、彼女はついに、本格的な「研究」に没頭できる時間を手に入れた。

(ハーブ園も、順調に育っている。村のジャガイモを分けてもらったから、これで食料も安泰。簡易蒸留器も、ハンスに頼んで、壊れていた部分を鍛冶屋(村の)で直してもらったおかげで、純度が上がってきた)

彼女のアトリエは、もはや「Lv.1」ではなく、「Lv.2」と呼んでもいいほどに充実しつつあった。

(次に開発すべきは……やはり、ポーションね)

軟膏やハーブティーではない、より強力な、「即効性」のある回復薬。

(牙猪の体液……あるいは、あの『ファング・キャップ』の毒性を中和する成分。それと、薬効をブーストする、何らかの「魔力触媒」が必要だわ)

ソフィアの思考は、すでに次のステップへと進んでいた。

彼女は、村から手に入れた新しい羊皮紙(薬草のスケッチと交換した)に、新しい研究計画を書き込もうと、ペン(自作の羽ペン)を取った。

その時だった。

「——誰か! 誰か、助けてくれえええ!」

森の静寂を切り裂く、切羽詰まった男の叫び声。

それは、アトリエの方向ではなく、森の入り口、麓の村の方角から聞こえてきた。

(!)

ソフィアは、ペンを取り落とした。

(今の声……村の人間じゃない。もっと、よそ行きの発音……)

彼女がアトリEから飛び出すと、村の方角が、にわかに騒がしくなっているのが分かった。

マルクたちも、何事かと、村の方を指差している。

「薬師様! なんか、すごい馬車が……!」

ソフィアは、顔をしかめた。

(馬車……?)

彼女が、この森で最も警戒しているもの。

それは、魔物でも、村人でもない。

あの、虚飾と権力に満ちた「王都」からやってくる、招かれざる訪問者だった。

(アルベルト殿下が、私を連れ戻しに? まさか。……だとしたら、一体、誰が?)

ソフィアは、腰のナイフを確かめると、村へと続く道を、慎重に、しかし速足で下り始めた。

面倒ごとは、ごめんだった。

だが、その騒動が、自分の研究生活を脅かすものであるならば、先手を打って対処するしかなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ