表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
セイのお気楽スローライフ ~賢者の知識と現代グッズを携えて~  作者: 愛七ひろ
第二章、異世界〔放浪編〕

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

21/43

2-13.貴重な素材


「おっと、まだ安心するのは早かった」


 巣の奥の方は真っ暗なので、アクティブ・サーチで他のドラゴンがいないか確認する。


 ――大丈夫、何もいない。


 ほっとした気持ちが伝わったのか、クゥがオレの身体から離れた。


「風が気持ちいい~」


 クゥが竜の巣から漂い出る。


「まずは、この死骸を片付けるか」


 改めて見ると、本当にでかい。

 どのくらいのサイズがあるんだろう?


 せっかくなので、片付ける前に記念撮影した。

 賢者ちゃんもゲームに出てくる女賢者のコスプレで一緒に映ってくれたが、残念ながら写真に写っているのはオレとクゥだけだった。残念。


 オレが小さいせいか、テーマパークの撮影コーナーで撮ったみたいに見える。


 まあ、いいか――。


「賢者ちゃん、死骸の片付けで何か注意点はある?」

『竜の死骸は捨てるところがないから、流れた血も含めて全部回収したほうがいいよ』

「へぇー、何に使えるの?」

『魔法の触媒に使うのがメジャーだけど、肉が美味しいのよ。美味しいの、とっても』


 二回言った? 重要なことなの?


 美食家のコスプレなのか、紋付き袴に白髪交じりの黒髪カツラを被って、太い付け眉毛まで装備している。


 一週間以内に、本物のドラゴン料理を持ってこないといけない雰囲気だ。


「なら少し、食用部位は別で保存しておこうか。どこの部位がオススメ?」

『どこも美味しいけど、首の根元の方とか尻尾の肉が好きよ。舌や脳味噌も美味しいけど、そっちは魔法の触媒として貴重すぎるから』


 なるほど、それなら首を落としたことだし、首肉を少しとっておこう。


 俺は次元斬を発動して、胴体側の首を幅二〇センチほどカットした。それでも直径が大きいから、これだけで一〇〇キロ以上もありそうだ。

 昔、アニメの再放送で見た、マンモス肉の輪切りを思い出すよ。


 切り出した輪切り肉は、専用の領域をインベントリに割り当てて保存した。


 切断部分から血液が流れ出ているので、賢者ちゃんセレクトの「異世界で役立つ魔法」シリーズにあったアイス・コフィンという氷魔法で凍らせて止血する。流れた血の処理は後回しだ。


 尻尾の肉との食べ比べもしてみたいので、そっちも切断し、首肉とは別の領域を割り当ててインベントリに保存した。もちろん、切断部分は同じように凍らせて止血する。


「さて、次は本体を保存しよう」


 割り当てるのは未使用の倉庫領域で良いだろう。

 いや、入らなかったら面倒だし、闘技場サイズの領域に変更する。


「このデカさだと運ぶのが大変だ」


 ウィッチ・ハンドでは持ち上がらなかったので、アース・ハンドで死骸の本体部分をインベントリに運び入れる。

 一つでは上手くいかなかったので、二つのアースハンドでやってみた。


 なんとかインベントリに押し込んで、領域を閉じる。


「――ふぅ」


 疲れた。


『まだ、血の処理が残ってるよ』


 脳内賢者ちゃんが「ざます」口調の似合いそうなメイド長コスプレで言う。


 良さげな魔法がなかったので、ポリタンクを出して、電池式の給油ポンプを使って地面に流れた血を回収する。血を吸い上げるのに使ったら掃除が大変そうだけど、これはワゴンセールで複数個買ってあるので問題ない。


 ゴミの多い場所に流れた血はスルーしようと思ったのだが、賢者ちゃんの指示で雑巾に染み込ませて回収した。


「そこまで念を入れないとダメ?」

『竜の血はいくらあっても困らないわ。含有する魔力が豊富だから、インクに混ぜて魔法陣を描いたり付与魔法したりすると、効果が覿面に高くなって便利なのよ~』


 なるほど、雑巾に吸わせたような血でも効果がある、と。


 腰が痛くなる頃に、ようやく回収作業が終わった。


「見晴らしがいいな~」


 日の差し込む竜の巣の出口付近から、外の景色を見渡す。


 少し下にある雲の向こうに、どこまでも広がる森林とさっき見たケンカの爪痕――谷や起伏に富んだ荒れ地が見える。


 そのうち、あの谷や荒れ地にも行ってみよう。

 きっと絶景が待っているはずだし、何かの鉱床があるかもしれない。


「――寒っ」


 オレは突風に身を竦ませる。


 さっき次元斬を放った時に、密着結界の維持に失敗していたようだ。

 オレは慌てて密着結界を張り直した。虚弱なオレに密着結界は文字通り命綱だからね。


 ついでに竜の巣の出口に結界を張る。

 これで寒い突風だけでなく、他のドラゴンの侵入も防げるはずだ。


「クゥ、お昼にしよう」


 竜肉を用いたドラゴン・ステーキが脳裏を過ったが、それは今日の晩ご飯にとっておく。


「わ~い、クゥは甘いのがいい~」


 クゥには複製フルーツの盛り合わせ、オレには牛丼を出した。

 牛丼はまだストックがあるし、今日は特別だ。


「どれから食べるか迷う~」


 クゥが何種類もあるフルーツの間に、視線を彷徨わせる。

 盛り合わせには、パイナップルとスイカとメロンをメインに、缶詰の蜜柑とサクランボがトッピングされている。


 迷った末に、甘い匂いのする蜜柑を選んだようだ。


「甘い~、とってもとっても甘い~~」


 クゥは短い腕をぶんぶん振って、美味しさをアピールする。


「サクランボやスイカも甘いよ」

「どれ~?」


 クゥが首を傾げた。


 そりゃそうか、地球産の果物の名前なんて分かるわけがない。

 オレは指さして、どれがなんていう果物か教えてあげる。


「あまうま、うまあま」


 感動しすぎたのか、クゥの言語能力が崩壊している。


 差し詰め、精霊をダメにするフルーツ盛り合わせと言ったところだろうか?


 おっと、オレも冷めないうちに食べよう。


 牛丼の蓋を開け、付け合わせの千切り紅ショウガをトッピングする。

 やっぱり、これがないとね。店で食べる時は、紅ショウガを山盛りにするほど好きだ。


「やっぱヨシギューは美味い」


 貧乏な学生時代は牛丼ばっかり食べていた気がする。


 牛肉の旨味とタマネギの甘さと白米の調和が素晴らしい。

 箸休めに紅ショウガを囓り、また牛肉とタマネギと白米のコンボに浸る。


「美味しい~?」


 あまり美味しそうに食べていたからか、クゥが牛丼に興味を抱いたようだ。


「クゥにも一口あげようか?」


 クゥは差し出した牛肉の匂いを、くんくんと嗅いだ後、鯖弁当の時みたいにプイッと顔を背けてしまった。

 やっぱり、肉系は好きじゃないみたいだ。美味しいのに。


 フルーツの盛り合わせを口に押し込むクゥを愛でつつ、オレは牛丼に専念する。


「――美味かった」


 まだまだ胃が小さくて、この前の鯖弁当みたいに半分しか食べられなかったが、十分満足だ。


 熱いお茶で一服して立ち上がる。


「さて、午後は竜の巣の宝探しと行こうか」


※著者twitter(@AinanaHiro)で新タイトルのアンケートをやっているので、よければご投票くださいな~

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説「デスマーチからはじまる異世界狂想曲」28巻が発売予定!
  著者:愛七ひろ
レーベル:カドカワBOOKS
 発売日:2023年6月09日
ISBN:9784040750064



― 新着の感想 ―
[一言] もしこれがゲームと同じ経験値やレベルがある世界なら、初めて倒したのがドラゴンだと、とてつもなくレベルアップしていますね。単純に人生経験値的な経験値なら、運がよかったから倒せただけで、レベルも…
[一言] 前作に近付いたタイトルっぽくて良い! けどまだ長いような感じが… サブタイトル無くても問題ない気がする。
[気になる点] >残念ながら…。残念。 って言い廻し、なんか気になる。 「残念ながら…。だよねぇ~」とか「当然…。残念」とか?。 >尻尾の肉との食べ比べもしてみたいので、そっちも切断し 「そっちも」…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ