ネットオークション
巷の話題は宇宙人の求婚騒ぎでもちきりだった。宇宙人のプレゼントである高性能太陽光発電は、わずかな光や熱からでも発電できるため曇りや雨の日でも発電できるらしい。今後、技術移転を進めて日本全国の発電所が新方式となる。
世津の両親はもうこの世にはいないことからも、宇宙人の思い人である両親を看取ってから一緒に宇宙へ行くかもしれない女性は自分とは関係ないと思っていた。しかし、電気料金が大幅に値下げになる恩恵は受けることができるので、有難かった。
「まさか私の生きているうちに宇宙人を目にするとは思わなかったなぁ」少し上機嫌になる。その女性に感謝しなくてはと思う。
しかし、それよりも世津はネットオークションで目当てのライトノベルのシリーズ物、全28巻完結セットを送料込みで、わずか千円で落札できたことに興奮していた。普通なら八千円以上はするのではないだろうか?
そのオークションは千円スタートで世津が入札するとすぐに早期終了となり世津が落札者となった。もっと値上がりするはずなのに何故早期終了にしたのだろう?
取引連絡でそのことについて聞いてみると驚くべき答えが返ってきた。世津のブログ『せっちゃんの世界』の愛読者だったのだ。世津のオークションでの評価のページで今まで落札してきた本などの商品のリストを見てピンときたそうだ。
世津はブログでオークションのことをよく話題にしてきたが、まさかバレるとは思わなかった。自分のブログの愛読者と思うと不思議と怖さを感じない。代金は申し訳ないので五千円振り込んだ。
落札した本のセットは宅配便ですぐに送られてきて手紙が同封されていた。
手紙には
「 星野世津 様
はじめまして! と言っても初めての気がしません。いつもブログを楽しみに拝読させていただいております。僕は横浜在住の29歳の会社員です。そういえば世津さんも横浜に住んでらっしゃるのですね! 今度、お茶でもしませんか? なんていきなり気安すぎますか? お気に障ったらすみません。でも、もう何年も前からの知り合いのような気がします。
世津さんのブログで一番好きなのは、前向きなところです。いつも元気を分けてもらっています。
世津さんのブログに出会ったきっかけは世界一周旅行に憧れて検索してヒットしたことです。もう夢中で読みました。ところどころに世津さんの人生経験がうかがえました。特に旅行日記はあまりうまく書けないのに、旅費の計算の記録ばかりが残り、レシートや領収書を記念に集めてしまうのは、長年会社で経理をやっていた呪いではないか? と珍しく恨み言を並べる場面は微笑ましく失礼ながらニヤけてしまいました。数字で旅行の行程を辿れるのですね。
旅の写真も素敵でした。後、お部屋に飾ってあるお土産の数々もいいなぁ。僕も本を読むのが好きなのでナスカの地上絵が描かれている革製のしおりが欲しくなりました。
まだまだ書きたいことはたくさんあるのですが、長くなるのでこの辺で、メールアドレスの書いてある名刺を同封しましたので、よろしければメールください。それではお元気で。
神山 豊 」
封筒の中に名刺が入っていて、携帯の電話番号とメールアドレスが書いてあった。
世津はメールしてみようと思った。そして、かさばらないので10個購入したナスカの地上絵のしおりも機会があれば、あげようと思った。