表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/156

4

時は流れて午後・・・


僕はダンテ・リアム・トーマス・イーマスに囲まれ、テストを受けている。

こんな間近で見られながら受けるテストは、とても気まずい・・・


「終わりましたよ。」


「「は?」」


「え?いや、だから解き終わりました。」


「いやいやいや!早くないか?まだ始めてから5分だぞ?」


「そう言われましても・・・」


「ええ、だから天才だと申したじゃないですか。」


「と、とりあえず正解か確認しよう。半分リアムがやってくれ。」


「っわかりました。」



・・・・・・・・・・・・・・・・・・


沈黙が流れる。

あードキドキするなあ。



「父上、終わりました。」


「リアムも終わったか。で、どうだ?」


「はい、全部正解です。」


「そっちもか。こっちも全て正解だ。しかし・・・信じられん。」


「ええ、本当に。100問ある問題を5分で解くほどとは・・・」


「ああ。ほとんど考えていないだろう。答えが分かっていたようだ。まさか、事前に知っていたということは?」


「ダンテ様。お言葉ながら、このテストは昨晩トーマスと作成し、先程まで私の部屋の鍵のついた引き出しにしまっておりました。それは、不可能かと。」


「ああ・・・だろうな。しかも、これはトーマスが学院で習っているレベルの問題だぞ。」


「え?我が国の教育レベルは、こんなものなのですか?」

歴史は別として、算術なんかは、小3レベルだったけど・・・


「こんなもの・・・」


「ちなみに、これはどう解いた?」


「ああ、それは暗記ですよ。」


「算術が暗記?」


「はい。たとえば・・・」


この問題、5+5+5+5+5という問題は5を5つ足すということですよね。

この式を新しい式にします。5×5=25というように暗記しています。

×は、5を5つ足すという意味です。


と、掛け算の解説をした。



「うん、理解したような分からないような・・・必ずこの数字になるんだね?不思議だな・・・で、歴史はどう解いたの?」


「歴史ですか?歴史は解くというより、暗記ですよね?兄様。覚えていれば、答えはすぐ出てきますよ。それに、算術と違って、答えも1つですし。」


「ああ、そうだね・・・」


「トーマス。疑っていたわけではないんだが、信じられない気持ちだった。悪かった。確かに、ノアは天才のようだ。」


「父上、次期当主、変更しましょう・・・」


「えっ!?兄様、おやめください!私は自由に生きたいんです。当主にはなりませんよ!」


「ハハハ・・・父上の決定がすべてだよ。」


むっとして「では、父上。僕を当主としたなら、すぐ出ていきますので!」

と言ってみた。


「ノア・・・表情は子供なのに、言っていることは大人顔負けだな。リアム、次期辺境伯はお前だ。」


言質を取り、ニヤっと笑う僕だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ