表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

36/156

36

「あのな、ノア。さっきの挨拶は、誰に教えてもらった?それか、添削してもらったか?」



「え?いいえ?自分で考えましたよ?自信があったので、添削もしてもらわなかったのですが・・・やっぱり、まずかったでしょうか?」



「まずいというかな・・・」


と兄上は困惑した表情をしていた。

ああ、やらかしちゃったかな・・・



「申し訳ありません!リートルテ家を貶めるつもりではなかったのです。」


と、ガバっと90度に頭を下げた。



「ノア!!そうじゃないんだ!」

と、小声ながらも焦ったような兄上の声。


え?と顔をあげると、兄上の焦っている顔と、母上が兄上の方を向いて怒った顔をしているのが、一緒に視界に入った。



「ノア、5歳の子供がする挨拶は、もっと簡単な挨拶なんだよ。」



「そうです。例えば、"ノア・リートルテです。よろしくお願いします"くらいですね。」


と兄上、トーマスが続けて話す。



「ああ、そういうことですか!」



「わかったか?」



「はい。つまり、僕の挨拶は難しい言い回しが多かったと。」



「言い回しって・・・はぁ、どこで覚えるんだ?それに、察する能力もすごいな。まぁ、今はいいや。そういうことだよ。あんな挨拶、僕でも出きるかわからない。さっきの挨拶なら、もう一人前、当主の挨拶だよ。」



「え?そこまで?」



「「「「そこまで、だな(よ)。」」」」


おぉ~父上、兄上、姉上、トーマスがハモった。



「いつでも、貴族社会に出ても、渡っていけるだろうよ。」



「ぇえ!そんな!嫌ですけどね?」


ハハハ・・・こりゃ、苦笑いしかない。

悪目立ちしてしまった・・・



そりゃ、そうか・・・

言われてみりゃ、前世の5歳なんて車のオモチャとかで遊んでて、勉強だって始めるかどうかのレベルで、始めてても、文字が読めるかどうかってレベルだったもんな・・・





_____________________



本日2話更新しております。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ