表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

31/156

31

「ご招待客された方々が到着いたしました。」


と、イーマス伝えてくれる。

今日は、イーマスは家令をメインとして動いている。



我が家は最低限の使用人で回している。

節制ということもあるし、有事の際の為でもある。


使用人が多ければ、その分有事のときの伝達は難しくなる。

その点、人数を減らせば伝達はたやすい。



人数が少ない分の欠点は、何種類かの職がこなせる人材を採用することで、補っている。

イーマスなら、執事・家令・護衛をできる。



母上や姉上についているメイドも、メイドはもちろん、護衛もこなせる。

というか、ここの使用人は皆が護衛をできる腕前はある。

辺境伯だから、そこが最低条件なんだ。



兼任してもらうのだから、他の貴族の使用人よりも給与は高い。

なかなか、人気らしい。



そうそう、だからイーマスは父上の執事でありながら、リートルテ家の家令で護衛でもあるのだ。



「うん、いいぞ。」


そう父上が言うと、使用人が両開きの玄関を開けた。



目の前に広がるのは、いつもの門から屋敷までの道に出来た馬車の列だった。



こういうときは、いやこういうときでなくとも、下位貴族から到着、入場するのが習わしだ。


今日も今日とて、例にもれず男爵家から馬車を降り、こちらへ来る。

次に子爵家、伯爵家、辺境伯家、侯爵家の順に、屋敷へ招き入れる。




「本日はお招きいただきありがとうございます。」


皆、一様に同じ挨拶をして、使用人について大広間へ向かっていく。



僕は父上が、返事するのに合わせて、お辞儀をしていくだけだ。

ここでは、まだ何も話さない。



僕はまだ紹介されていないからね。


あとで父上から紹介してもらってから、挨拶回りの時にお話しをする予定。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ