表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

148/156

133

す、すご・・・

いくら学友だとしても、王様にあの態度・口調なのは、父上くらいだろうなあ・・・

百歩譲って、宰相はいいとしても、さあ。

いや百歩譲ってるけどな?


王様にあの態度で、不敬罪とかにならないのかな?

いくら公の場でないにしてもさ・・・

でも、宰相も何も言ってなかったなあ・・・



なーんて、現実逃避していたら、


「そういうことだから。ノアは、何も心配しなくていいよ。」



「え?そういうことって?」



「国を出るってこと。」



「え?本気だったのですか?」



「うん。当たり前だよ。」



「・・・・・・・」



「万が一、いや億が一、その王都の貴族をノアが気に入ることがあったら、やめるけど。まあ、夜会で散々なこと言われても、許せるほどの恋、ね。」



うっ、それって。すっごいマイナスからのスタートじゃん。

最初の悪印象から、プラスに持っていくのって難しい。

まあ、そんな人に僕が恋をするなんて、ほぼあり得ないってことだね。

僕は相手のことを知って、どうすればマイナスからのスタートにならないか、考えてからプロポーズしよう。



いい反面教師として、客観的に見させてもらおう。

うんうん。

バカな貴族を受け入れるには、これくらい理由がないとな。




とか考えていると、急に玄関あたりが騒がしくなって、何事かと顔を出せば、鬼の形相の兄上がいた。

こ、わい・・・般若みたい・・・


なんで、兄上帰ってきてるの?

仕事は?


なーんて、質問をすれば、僕のためだと言う。

仕事をほっぽりだして来たらダメでしょ!と叱ると、子供にも、教師にも、保護者にも許可は得たという。



え、この短時間にそこまでしたの!?と驚くと、


”ノアに褒められた。嬉しい”


と喜びの舞いを踊って、ドン引きした。



そのうえ、


”ノア以上に優先させることは、何もない!”


と声高々と宣言され、僕は頭をかかえたのだった。

うちの兄上は、どうやら頭がおかしくなったようです・・・



「ノア、あきらめなさい。この子はずいぶん前から、ノアにご執心だったよ。」


と父上に、慰められ?うなだれるのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] とっても面白いです! お話のテンポが良く描写も丁寧で好感が持てます。 素直で優しい主人公には幸せになって欲しいですね。 [気になる点] 読み進めながら情景をイメージするのが常なので、キャラ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ