表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
忘却の花嫁  作者: あかさ
8/33

第八章 君が見えなくなった世界

王太子ウィリアルドを乗せた馬車が、遠足の目的地に静かに到着した。


だが、その場には、いつものような歓声も彼女の笑顔もなかった。


代わりに彼を迎えたのは――

重く沈んだ空気と、ざわめきに揺れる人の群れ。

そして、その中央には、地面に膝をつき、顔を覆って泣き崩れる少女の姿があった。


「クラリス様……クラリス様ぁ……っ……!」


声を震わせ、涙にくぐもった嗚咽を漏らしているのは、クラリス付きの侍女――メイリアだった。

普段は控えめで、笑顔を絶やさぬあの彼女が、今はまるで世界の終わりを前にしたかのように、肩を震わせて泣いていた。


「殿下……殿下……!」


出迎えに来た教師の顔は強張り、声には動揺がにじんでいた。


「何があった?」


ウィリアルドはすぐに気付いた。

これは――普通ではない。何かが、明らかに、違う。


振り返れば、同行していた侍女たちがざわざわと噂を交わしている。


「馬車が……崖から……」「クラリス様が……」


名前を耳にした瞬間、ウィリアルドの胸に、何かが鋭く突き刺さった。


「……クラリスに、何かあったのか? 報告を!」


足が、心より先に動いていた。


(嫌な予感がする。いや、違う。そんなはずが――)


だが、教師の口から告げられた言葉は、そのすべてを裏切った。


「…馬車の転落事故です。

お乗りになっていたのは

――クラリス嬢と思われます」


その知らせは、ウィリアルドの心に、冷たい刃のように突き刺さった。


「……なぜ……クラリスが?」


遠足の集合地に到着したばかりだった。

まだ懐には、緑の宝石の髪飾りがしまわれていた。

それを渡して、微笑む彼女を思い描いた、その直後に――


「事故現場には…燃え尽きた馬車の残骸が。

周囲には、花が散り…血痕と、ドレスの切れ端、そして…髪の毛が落ちていたと……」


「ふざけるな!!」


「……………。」


「…すぐにその場所に案内してくれ」


誰もはっきりと「亡くなった」と言えなかった。

遺体は、見つからなかった。


けれど、それでも人々は言った。


「――クラリス嬢は、もう……」


***


淡紫の花――星霞草が、火に焦げながらもそこに残っていた。

そして金色に近い髪が数本、風に吹かれて舞っていた。


ウィリアルドは、ただ立ち尽くしていた。

言葉を失い、思考が止まり、時間だけが遠ざかっていく。


(そんなはずがない。だって――

今日、僕は髪飾りを渡して、クラリスは笑って……)


気づけば、手が自然に髪飾りの箱を探っていた。


箱を開ける。

緑の宝石が、夕日に照らされて煌めいた。

それは――彼女のために彩られた光。


けれど、その髪に通すはずだった人は、どこにもいない。


「クラリス……」


名を呼んでも、風しか返ってこない。


「…また、隠れているのかい?」


「きみはかくれんぼが好きだから」


「頼む……お願い…だから」


「出てきて!!」


「クラ…リス……クラリス……っ!」


その場に膝をつき、緑の宝石を抱きしめるようにして、少年は嗚咽した。

それは王太子としての姿ではなかった。

ただひとりの、愛する人を喪った少年だった。


***


遠く、現場に咲き散った花の香りが、風に運ばれていた。

その香りだけが、まだ彼女の存在を証明しているように思えた。


けれど――

彼女の声も、笑顔も、温もりも、もう戻らない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ